17-18 やるやらは
(2010/08/03(火) 06:00:00)
9/6
ブンデスリーガ 第四節
(H) vsバイエルン(12位)

_-─―─- 、._
,-"´ \ バイエルンもここ数年で随分力を落としてしまったお。
/ ヽ いやもちろん、昔みたいに強すぎるのも困るんだけど・・・
/ _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: ヽ ドイツ全体のことを考えると、ロイトリンゲンの一強状態ってのは好ましくないお。
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
/ ̄ ̄\ そのセリフ、場合によっちゃ傲慢にも聞こえるぞ。
/ _ノ \
| ( 一)(●) それに、ここ数年でドイツの強豪が没落したのは補強方針の誤りからだしなぁ・・・
| (__人__) 金はあるのに使い型がド下手。
| `⌒´ノ 残すべき選手を残さず、残す必要の無い選手を高給で引き留める。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 そして数年かけてようやく使える目処を
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
―― 、
/ 〉 ´ \ 実際、バイエルンなんかはいつまでたっても弱点であるDCにまともな人材を連れてこない。
/ /' __ ノ ゝ.__ ヽ そして数年かけてようやく使える目処が立ったかと思えばすぐ放出・・・
/ //〉 ( ー) (ー ) l
l ´ イl (___人___) l これじゃいつまでたっても派遣奪回は無理だろ。
. l iYl ` ⌒ ´ l
. / ハ !.! !
. / / ' ヽ /
l // 、ゝ / ヽ_
´` ー‐ '`./ `ー、 ,-´ / \
. i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、
. , 'l l.! / l ! ハ / \
/ ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ
. / / l | /:.:.:.:ヽ / / / i
. !/ ! l\. i:.:.:.:.:.:.i / / / l
/ ! ヽ. !:.:.:.:.:. ! ´ ! / !
____
/ \ まぁそれはそうなんだけど・・・
/ \ あまり国内のレベルが落ちすぎると選手達のモチベーションや成長率に問題が出そうで・・・
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \ ま、結局やる夫たちが頑張って欧州の舞台で結果を残し続けるしかないってことかお。
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ 昨シーズンみたいな成績を残し続ければきっとドイツリーグの地位も向上するはずだお。
| / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
試合開始
前半戦・・・
ロイトリンゲンは相変わらずのロイトリンゲン。
完璧な守備でバイエルンのシュートをミドルレンジ以上に制限する。
が、攻撃面は相変わらず深刻な不調。肝心なところでシュートが枠に飛ばずスコアレス。
後半戦・・・
状況は前半戦と変わらず。
が、シュート数自体は後半戦以上に増えている。
で、後半77分にカウンターからのロングパス一本で途中出場のDiabateがドリブルで独走!
そしてそのままキーパーのベナーリオと1対1に!
余裕はたっぷりとあるぞ!
シューーーーーート!!!
Diabate、これを見事にベナーリオに直撃させる
この千載一遇の決定機を決め損ねたロイトリンゲン。
現状の火力ではこれ以上の得点機は作れず・・・試合終了。
試合結果

____
/ \ また無得点・・・
/ ─ ─ \ やらない夫・・・
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ はいはいわかってますよ
(●)(● ) | なんとか戦術を調整してみるから・・・
(__人__)゚o │
(,`⌒ ´ | >ほんと頼むお・・・
. { |
{ ..:/ せめてキースリングかカルドーナのどちらかが復調してくれればなぁ・・・
` ー \
/ _ l
/  ̄`Y´ ヾ;/ |
,| | |´ ハ
| | |-‐'i′l
|__ | _| 7'′
( (  ̄ノ `ー-'′
5試合消化

:::::::: :: :: ::::: :: :::
:::::: :: / ̄ ̄\ ::::: :::: :::
:::::: :::: / ::: ヽ ::: ::: ::
:::: :::: / ::⌒ ⌒ /:: ::: ::
:::: ::: / (_)(_) :: :: かゆ・・・うま・・・
::: :: / (__人__) : ::::
::: i ` ⌒´/: :::
:: ヽ < : :::
/´ ヽ :::
| l \:::
ヽ -‐‐‐--、 -‐‐‐-、.
ヽ _(_)(_)_) (_(_)_)_))
____
/ ∪ \ 本格的にやばくなってきたお
γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ これまでサブシステムの研究を怠ってきたツケが回って・・・
/ _ノ (>)三(<) \ `、
( <:::∪:::::(__人__):::::∪| )
\ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
10/3
UEFA チャンピオンズリーグ GL 第二節
(A) vsバルセロナ


元バイエルンのディフェンダー。







ナイジェリアのテクニシャン。
ロイトリンゲンも今夏の争奪戦に参加していたが、重要度が低いポジションだったため高額な契約金で釣ることが出来ず、最終的にバルセロナに持って行かれる。
シャビやイニエスタの後釜・・・か?

トルコが生んだスーパースター。
今やメッシ以上の人気?
左利きで右サイドから切れ込んでゴール・アシストを決めまくるタイプ。
彼が入団した影響でメッシは左サイドに追いやられた模様。


ロシアのエースストライカー。
空中戦以外では無敵。
/ ̄ ̄\
/ \
| u | 戦力的にまるで穴がないっ・・・!
| ヽ ノ u |
/´ fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' ヾ| .(__人__)⌒`/ |
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ | | ヾ、
|/_/ ハ /:} V:::::ヽ
// 二二二7 /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
____
/ \ 昨シーズンだったらレアル・マドリー戦のように堅守速攻での勝利って手もあったけど・・・
/ \
/ \ 今シーズンは堅守でも点が取れないから厳しいお。
| \ ,_ | 引き分けで上出来ってことで頑張るしかないお・・・。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
試合開始
前半1分
ナイジェリアのテクニシャンのAjagunにいきなりディフェンスラインの中央を切り裂くスルーパスを通される。
そしてこの1対1のチャンスをロシアのエース、Akhmetzyanovがしっかり決めGOOOOOOOOOOAL!!
ロイトリンゲン、自慢の堅守をあっさり崩され愕然・・・。
失点後もずっとバルセロナのターン!
いや、ロイトリンゲンもいつも通りの守備は出来ている。
がしかし、攻撃もいつも通り上手くいかず、前戦にボールが全く収まらないので終始攻められる展開に・・・。
前半18分
イニエスタを削って負傷退場に追い込む。
これで流れがかわ・・・らない。
前半41分
今度はCKからヘディングシュートを食らう。
これをバトゥシュトゥバーがダイビングヘッド気味にクリア。
しかしこれにエリア外から飛び込んで来たメッシが飛び込み・・・
左足でシュート!
混戦の中で放ったシュートはエリア内でピンポンを起こし最終的にアドラーの足に直撃!
運良く難を逃れたロイトリンゲン。
しかし結局このボールをAkhmetzyanovに押し込まれGOOOOOOOOOOAL!!
2失点。こうなると最早ロイトリンゲンに勝ち目無し。
その後試合終了までにロイトリンゲンはピケ、Yigit、ナスリに軽傷を負わせるという荒れた展開に。
幸い、カードは一枚も出なかったものの、試合終了時にはカンプノウの観客からブーイングを浴びることとなった・・・。
試合結果

, -――-、
/ \ ここ数年で最低の試合内容だった・・・
/:::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::: ヽ
|:::::::::::::::::::::: /
.| /
\ /
/ ̄ ̄\ だが収穫もあった!
/ _ノ \ ハーフタイム、トップ下の動きの指示を変更したら忽ち前戦の動きが活性化したからだ!
|:::::: (● ) ) 恐らくこれが現状を打破するための最善の一手となるはずだ。
. |::::::::::: (__人)
|:::::::::::::: `⌒´ノ ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
|:::::::::::::::: \ ノ::ノ
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
____
/ \ 本当にそうなることを心から願うお。
/ ─ ─\ これ以上回天が遅れると欧州制覇どころかリーグ優勝さえ危うくなってくるし・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | 新戦力はGotze以外結果を残し始めているから
\ ` ⌒´ / あとはゴールさえコンスタントに奪えればもう一度大きな勢いに乗れるお。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
3試合消化・・・


____
/ ノ ヽ\ ようやく点が取れるようになったのと
/ (○)}liil{(○) 3大どうでもいいカップ戦の一つで負けたのはいいけど
/ (__人__) ヽ
| |!!il|l| | Diabateの負傷離脱は痛すぎるお!
\ lェェェl / これだから代表戦は!
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
./ ̄ ̄\
./ \ これで2トップは師匠化してるカルドーナと
| ー ‐ i フィジカル劣化と共に得点力も落ちてるキースリングのコンビか・・・
| ( ●) ( ●)
| (__人__) もしかしなくても詰んだ?
| `⌒´i
ヽ. ノ
ヽ ノ
/ \ \
| \, -‐- 、-‐- 、
|\ \. (" ̄ .入
| \ "  ̄ ̄ ̄ )
| / \,,_______人
| /\ \ \
ヽ,____/;___\ \,,_ \,,__
(______)___)
____
/ \ いや・・・
. / \ JanacekのFW起用という手がまだ残っているお。
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\
/ ノ_ ヽ,,\
| ≦゚≧ミ:≦゚≧ じゃあもうそれでいくかぁ!
. | ⌒(__人__) |
| |r┬| .} この状況で連敗しても俺は一切責任を持ちません!
. | | | | } 悪いのはロイトリンゲンを裏切ったストロームということにしとこうぜ!
. ヽ `ニニ } ウヒヒヒフハハ
ヽ ノ \
/ く \ \ >ストロームのせいにするのは無理があると思うお・・・
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \
10/24
UEFA CL グループリーグ 第二節
(A) vsACミラン

ウクライナの壁?
敏捷性が低いから神セーブを連発! とかはしないと思うが、ファーストシュートは余裕で止めちゃいそうな能力値・・・。


ロイトリンゲンが一時期目を付けていた選手。
ビッククラブ達が目を付けた瞬間移籍金が跳ね上がったので獲得は断念。
スイーパーをこなせるだけのテクニックを誇るスーパーな選手。ぶっちゃけチート。





やる夫セレソンの中核。



ミランでは象徴的存在。
だけど代表では何故かパッとしない。パトだけに。
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\ Diabateがいないのはキツいが勝てない相手じゃない。
. ( (● ) . | 守備陣もGyamfiを除けば準ワールドクラス級しかいないしな。
. (人__) |
r‐-、 . | それにしてもイタリア人が少ねぇなぁ・・・
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
____
/ \ ( ;;;;( 先制出来れば勝率はかなり上がりそうだお。
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) 自慢の堅守はまだまだ健在な訳だし。
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
____
/ \ ( ;;;;( あと金があるチームの自国籍選手が減るのはある程度は仕方ないお。
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) このミランは現実とちが・・・ゲフンゲフンお金持ちだし。
/ (●) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まぁそりゃそうなんだけどさぁ・・・
| ( ー)(ー) なんか寂しいものがあるだろ。常識的に考えて。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ マルディーニみたいな選手はもうこれから出てこないのかな・・・
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
試合開始
前半1分
Gotzeのパスからエリア内に抜けたキースリングが倒され・・・
なんといきなりPK!
すぐにミランの選手は猛抗議! 実況もこの判定には懐疑的。
そしてこのPKをGotzeが蹴って・・・
ウクライナの壁、Kuzykに完全に読まれてセーブされる!
コースは完璧だったのに・・・こんな馬鹿なことが・・・
で、このあとは完全に一進一退の攻防が展開。
ミランはパトのチートじみた個人技突破からシュートを、ロイトリンゲンは連携的な崩しからシュートをそれぞれ撃ち込みまくる!
が、この試合の主役は攻撃陣ではなくゴールキーパー!
両者の守護神が難しいシュートを止める止める!
止める止める!
止める止める!
止める止める!
止める止める!
止める止める!
・・・止めすぎ。
結局、両者共に相手の守護神を打ち破ることが出来ず。試合終了。
試合結果


/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \ MoMはアドラーの8.6か・・・
|;;;;;;; ( ○)(○) Kuzykは7.4だったし、キーパー対決では勝った・・・のか?
. |;;;;; (__人__)
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
____
/ \ ミランはガラタサライに何故か負けてるし
/ \ ここで勝っとけばあとは楽だったんだけど・・・
/ \
| \ ,_ | アウェーっことを考えればスコアレスでも上出来かお
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
まとめのリーグ表

一応は無敗、一応は首位。
しかし昨シーズンのように余裕で優勝! とはいかなさそう・・・
理由は勿論ロイトリンゲンの得点力不足と、ブンデス旧強豪達が復活してきているから。

というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに! それでは。
ブンデスリーガ 第四節
(H) vsバイエルン(12位)

_-─―─- 、._
,-"´ \ バイエルンもここ数年で随分力を落としてしまったお。
/ ヽ いやもちろん、昔みたいに強すぎるのも困るんだけど・・・
/ _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: ヽ ドイツ全体のことを考えると、ロイトリンゲンの一強状態ってのは好ましくないお。
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
/ ̄ ̄\ そのセリフ、場合によっちゃ傲慢にも聞こえるぞ。
/ _ノ \
| ( 一)(●) それに、ここ数年でドイツの強豪が没落したのは補強方針の誤りからだしなぁ・・・
| (__人__) 金はあるのに使い型がド下手。
| `⌒´ノ 残すべき選手を残さず、残す必要の無い選手を高給で引き留める。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 そして数年かけてようやく使える目処を
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
―― 、
/ 〉 ´ \ 実際、バイエルンなんかはいつまでたっても弱点であるDCにまともな人材を連れてこない。
/ /' __ ノ ゝ.__ ヽ そして数年かけてようやく使える目処が立ったかと思えばすぐ放出・・・
/ //〉 ( ー) (ー ) l
l ´ イl (___人___) l これじゃいつまでたっても派遣奪回は無理だろ。
. l iYl ` ⌒ ´ l
. / ハ !.! !
. / / ' ヽ /
l // 、ゝ / ヽ_
´` ー‐ '`./ `ー、 ,-´ / \
. i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、
. , 'l l.! / l ! ハ / \
/ ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ
. / / l | /:.:.:.:ヽ / / / i
. !/ ! l\. i:.:.:.:.:.:.i / / / l
/ ! ヽ. !:.:.:.:.:. ! ´ ! / !
____
/ \ まぁそれはそうなんだけど・・・
/ \ あまり国内のレベルが落ちすぎると選手達のモチベーションや成長率に問題が出そうで・・・
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \ ま、結局やる夫たちが頑張って欧州の舞台で結果を残し続けるしかないってことかお。
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ 昨シーズンみたいな成績を残し続ければきっとドイツリーグの地位も向上するはずだお。
| / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
試合開始
前半戦・・・
ロイトリンゲンは相変わらずのロイトリンゲン。
完璧な守備でバイエルンのシュートをミドルレンジ以上に制限する。
が、攻撃面は相変わらず深刻な不調。肝心なところでシュートが枠に飛ばずスコアレス。
後半戦・・・
状況は前半戦と変わらず。
が、シュート数自体は後半戦以上に増えている。
で、後半77分にカウンターからのロングパス一本で途中出場のDiabateがドリブルで独走!
そしてそのままキーパーのベナーリオと1対1に!
余裕はたっぷりとあるぞ!
シューーーーーート!!!
Diabate、これを見事にベナーリオに直撃させる
この千載一遇の決定機を決め損ねたロイトリンゲン。
現状の火力ではこれ以上の得点機は作れず・・・試合終了。
試合結果

____
/ \ また無得点・・・
/ ─ ─ \ やらない夫・・・
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ はいはいわかってますよ
(●)(● ) | なんとか戦術を調整してみるから・・・
(__人__)゚o │
(,`⌒ ´ | >ほんと頼むお・・・
. { |
{ ..:/ せめてキースリングかカルドーナのどちらかが復調してくれればなぁ・・・
` ー \
/ _ l
/  ̄`Y´ ヾ;/ |
,| | |´ ハ
| | |-‐'i′l
|__ | _| 7'′
( (  ̄ノ `ー-'′
5試合消化

:::::::: :: :: ::::: :: :::
:::::: :: / ̄ ̄\ ::::: :::: :::
:::::: :::: / ::: ヽ ::: ::: ::
:::: :::: / ::⌒ ⌒ /:: ::: ::
:::: ::: / (_)(_) :: :: かゆ・・・うま・・・
::: :: / (__人__) : ::::
::: i ` ⌒´/: :::
:: ヽ < : :::
/´ ヽ :::
| l \:::
ヽ -‐‐‐--、 -‐‐‐-、.
ヽ _(_)(_)_) (_(_)_)_))
____
/ ∪ \ 本格的にやばくなってきたお
γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ これまでサブシステムの研究を怠ってきたツケが回って・・・
/ _ノ (>)三(<) \ `、
( <:::∪:::::(__人__):::::∪| )
\ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
10/3
UEFA チャンピオンズリーグ GL 第二節
(A) vsバルセロナ


元バイエルンのディフェンダー。







ナイジェリアのテクニシャン。
ロイトリンゲンも今夏の争奪戦に参加していたが、重要度が低いポジションだったため高額な契約金で釣ることが出来ず、最終的にバルセロナに持って行かれる。
シャビやイニエスタの後釜・・・か?

トルコが生んだスーパースター。
今やメッシ以上の人気?
左利きで右サイドから切れ込んでゴール・アシストを決めまくるタイプ。
彼が入団した影響でメッシは左サイドに追いやられた模様。


ロシアのエースストライカー。
空中戦以外では無敵。
/ ̄ ̄\
/ \
| u | 戦力的にまるで穴がないっ・・・!
| ヽ ノ u |
/´ fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' ヾ| .(__人__)⌒`/ |
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ | | ヾ、
|/_/ ハ /:} V:::::ヽ
// 二二二7 /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
____
/ \ 昨シーズンだったらレアル・マドリー戦のように堅守速攻での勝利って手もあったけど・・・
/ \
/ \ 今シーズンは堅守でも点が取れないから厳しいお。
| \ ,_ | 引き分けで上出来ってことで頑張るしかないお・・・。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
試合開始
前半1分
ナイジェリアのテクニシャンのAjagunにいきなりディフェンスラインの中央を切り裂くスルーパスを通される。
そしてこの1対1のチャンスをロシアのエース、Akhmetzyanovがしっかり決めGOOOOOOOOOOAL!!
ロイトリンゲン、自慢の堅守をあっさり崩され愕然・・・。
失点後もずっとバルセロナのターン!
いや、ロイトリンゲンもいつも通りの守備は出来ている。
がしかし、攻撃もいつも通り上手くいかず、前戦にボールが全く収まらないので終始攻められる展開に・・・。
前半18分
イニエスタを削って負傷退場に追い込む。
これで流れがかわ・・・らない。
前半41分
今度はCKからヘディングシュートを食らう。
これをバトゥシュトゥバーがダイビングヘッド気味にクリア。
しかしこれにエリア外から飛び込んで来たメッシが飛び込み・・・
左足でシュート!
混戦の中で放ったシュートはエリア内でピンポンを起こし最終的にアドラーの足に直撃!
運良く難を逃れたロイトリンゲン。
しかし結局このボールをAkhmetzyanovに押し込まれGOOOOOOOOOOAL!!
2失点。こうなると最早ロイトリンゲンに勝ち目無し。
その後試合終了までにロイトリンゲンはピケ、Yigit、ナスリに軽傷を負わせるという荒れた展開に。
幸い、カードは一枚も出なかったものの、試合終了時にはカンプノウの観客からブーイングを浴びることとなった・・・。
試合結果

, -――-、
/ \ ここ数年で最低の試合内容だった・・・
/:::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::: ヽ
|:::::::::::::::::::::: /
.| /
\ /
/ ̄ ̄\ だが収穫もあった!
/ _ノ \ ハーフタイム、トップ下の動きの指示を変更したら忽ち前戦の動きが活性化したからだ!
|:::::: (● ) ) 恐らくこれが現状を打破するための最善の一手となるはずだ。
. |::::::::::: (__人)
|:::::::::::::: `⌒´ノ ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
|:::::::::::::::: \ ノ::ノ
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
____
/ \ 本当にそうなることを心から願うお。
/ ─ ─\ これ以上回天が遅れると欧州制覇どころかリーグ優勝さえ危うくなってくるし・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | 新戦力はGotze以外結果を残し始めているから
\ ` ⌒´ / あとはゴールさえコンスタントに奪えればもう一度大きな勢いに乗れるお。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
3試合消化・・・


____
/ ノ ヽ\ ようやく点が取れるようになったのと
/ (○)}liil{(○) 3大どうでもいいカップ戦の一つで負けたのはいいけど
/ (__人__) ヽ
| |!!il|l| | Diabateの負傷離脱は痛すぎるお!
\ lェェェl / これだから代表戦は!
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
./ ̄ ̄\
./ \ これで2トップは師匠化してるカルドーナと
| ー ‐ i フィジカル劣化と共に得点力も落ちてるキースリングのコンビか・・・
| ( ●) ( ●)
| (__人__) もしかしなくても詰んだ?
| `⌒´i
ヽ. ノ
ヽ ノ
/ \ \
| \, -‐- 、-‐- 、
|\ \. (" ̄ .入
| \ "  ̄ ̄ ̄ )
| / \,,_______人
| /\ \ \
ヽ,____/;___\ \,,_ \,,__
(______)___)
____
/ \ いや・・・
. / \ JanacekのFW起用という手がまだ残っているお。
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\
/ ノ_ ヽ,,\
| ≦゚≧ミ:≦゚≧ じゃあもうそれでいくかぁ!
. | ⌒(__人__) |
| |r┬| .} この状況で連敗しても俺は一切責任を持ちません!
. | | | | } 悪いのはロイトリンゲンを裏切ったストロームということにしとこうぜ!
. ヽ `ニニ } ウヒヒヒフハハ
ヽ ノ \
/ く \ \ >ストロームのせいにするのは無理があると思うお・・・
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \
10/24
UEFA CL グループリーグ 第二節
(A) vsACミラン

ウクライナの壁?
敏捷性が低いから神セーブを連発! とかはしないと思うが、ファーストシュートは余裕で止めちゃいそうな能力値・・・。


ロイトリンゲンが一時期目を付けていた選手。
ビッククラブ達が目を付けた瞬間移籍金が跳ね上がったので獲得は断念。
スイーパーをこなせるだけのテクニックを誇るスーパーな選手。ぶっちゃけチート。





やる夫セレソンの中核。



ミランでは象徴的存在。
だけど代表では何故かパッとしない。パトだけに。
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\ Diabateがいないのはキツいが勝てない相手じゃない。
. ( (● ) . | 守備陣もGyamfiを除けば準ワールドクラス級しかいないしな。
. (人__) |
r‐-、 . | それにしてもイタリア人が少ねぇなぁ・・・
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
____
/ \ ( ;;;;( 先制出来れば勝率はかなり上がりそうだお。
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) 自慢の堅守はまだまだ健在な訳だし。
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
____
/ \ ( ;;;;( あと金があるチームの自国籍選手が減るのはある程度は仕方ないお。
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) このミランは現実とちが・・・ゲフンゲフンお金持ちだし。
/ (●) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まぁそりゃそうなんだけどさぁ・・・
| ( ー)(ー) なんか寂しいものがあるだろ。常識的に考えて。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ マルディーニみたいな選手はもうこれから出てこないのかな・・・
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
試合開始
前半1分
Gotzeのパスからエリア内に抜けたキースリングが倒され・・・
なんといきなりPK!
すぐにミランの選手は猛抗議! 実況もこの判定には懐疑的。
そしてこのPKをGotzeが蹴って・・・
ウクライナの壁、Kuzykに完全に読まれてセーブされる!
コースは完璧だったのに・・・こんな馬鹿なことが・・・
で、このあとは完全に一進一退の攻防が展開。
ミランはパトのチートじみた個人技突破からシュートを、ロイトリンゲンは連携的な崩しからシュートをそれぞれ撃ち込みまくる!
が、この試合の主役は攻撃陣ではなくゴールキーパー!
両者の守護神が難しいシュートを止める止める!
止める止める!
止める止める!
止める止める!
止める止める!
止める止める!
・・・止めすぎ。
結局、両者共に相手の守護神を打ち破ることが出来ず。試合終了。
試合結果


/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \ MoMはアドラーの8.6か・・・
|;;;;;;; ( ○)(○) Kuzykは7.4だったし、キーパー対決では勝った・・・のか?
. |;;;;; (__人__)
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
____
/ \ ミランはガラタサライに何故か負けてるし
/ \ ここで勝っとけばあとは楽だったんだけど・・・
/ \
| \ ,_ | アウェーっことを考えればスコアレスでも上出来かお
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
まとめのリーグ表

一応は無敗、一応は首位。
しかし昨シーズンのように余裕で優勝! とはいかなさそう・・・
理由は勿論ロイトリンゲンの得点力不足と、ブンデス旧強豪達が復活してきているから。

というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに! それでは。
スポンサーサイト
| ホーム |