15-16 やるやらはタイトルが思いつきません
(2010/07/05(月) 06:00:00)
9/2
Bundesliga 第四節
(A) vsドルトムント(3位)


____
/ \ 近代ブンデスリーガの盟主であるドルトムントと対戦だお。
/ _ノ ヽ、_.\ アウェーだし、ここは無失点力を活かして引き分けに持ち込みたいところだけど・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 欧州でも屈指の破壊力を誇るドルトムントを無失点に抑えられたら自信にはなると思うが・・・
| ( ー)(ー) 正直、厳しいと思うだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 補強の的確さもブンデスリーガでは一番だし・・・
. | nl^l^l というかシャルケとバイエルンが酷すぎるんだけどな、単純に。
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \ ( ;;;;( 今年はシムネクを補強して、さらに守備陣が厚くなったお。
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 昨シーズン序盤に守備陣に負傷者が続出したから、その対策だと思われるお。
| U (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\ ホントもう、穴がなさ過ぎて泣けるぜ。
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) | 前戦のトライアングルも健在だしな・・・
. (__人__) u .| この試合はもう、当たって砕けろの精神で戦うしかないな。
. ヽ`⌒ ´ |
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
試合開始
前半戦・・・
は、ロイトリンゲンが要塞ディフェンスでドルトムントの攻撃を封殺し、一方的とまでは行かないまでも45分間攻め続ける意外な展開に。
まず前半14分
バイタルエリアからTragodaraがVeljovicにキラーパスを通す。
が、肝心のVeljovicが1on1のシュートをキーパー真正面に飛ばし、絶好のチャンスを潰す。
さらに前半22分
ジャゴエフが右サイドのスペースへパスをだし、そこへオーバーラップしてきた、新戦力のCelozziが飛び込む。
そしてCelozzi、じっくりエリア内を狙ってニアへクロス!
これにキースリングが一瞬の加速でマークを外しヘディングシュート!!!
しかしこれは惜しくもバーを越える。
さらにさらに前半39分
左サイドのコーナーキックから、キャプテンのNeustdaterがヘディングシュート!!
しかしこれは惜しくもバーに当たり得点ならず・・・
ハーフタイム
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ ) おいおい!
| ( >)(<) 前半戦は完全にうちのペースだったろ!
. | ///(__人__)
| ` ⌒´ノ ロイトリンゲンの守備組織はドイツ一ぃいいいいいいいいい!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
____
/_ノ ヽ、_\ 諸君! これは慢心している王者を叩くチャンスだお!
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \ ここで我々が勝てば昨季の我々の成績はまぐれでは無かったということが証明出来るお!
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、. | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | |
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ /
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
 ̄
,. -'"´ `¨ー 、
/ ,,.-'" ヽ ヽ、 だからこそ、後半戦は死ぬ気で戦い抜け
,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、
/ ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
i へ___ ヽゝ=-'"/ ● _,,> ヽ
./ / ●> ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ .ヽ-‐´''" ヽ i
./ i 人_ ノ ,r‐"':,
,' ' ,_,,ノエエエェェ了 ヾ;,::::::\
i じエ='='='" ', ,r- .., ヽ::::::::ゝ
', (___,,..----' (:::::::::::ヽ、 ゞ::: ヾ
'ヽ、 \:::::::::::\ 'l:: -゛キ
ヽ、_ i,""'::, "i,,:::. キ /:: |
'ュ,ノ'",;l `ゞ ``ー- -‐'"´ i:::::::ヽ 'ヾ,"'" .ヽイ ソ ⌒〉
シニi;∠(ヽ、':.. ;;;'";;_,,_'l:::::::::::i;, 'l,, l:::: i /
ミ/::i:i:l'::::::\::: ,,,__.. ;;,.::::i;::::::ヽ,,,_ 'キ:::-=.::\ l::. "'i::::: )
/:::::/,l:::::::::::;;'i-:..,,_,,r‐‐'"::::::::,;ii;:r⌒ヽ:::::::\:::.... \r'-‐''" ..::::::::/
::::::l':;"';,,::::::::l' l':::::::::::::;;;;ii//ヽ、:::ヽ、:::::\ "' ::::...:::::::::::::l'
i:::::,l;;':::::"'i;;-l-..,,_,,..l;;;:::::r'":://:::::::ヽ,:::::::::,,_:::::::::>= ノ ..::::::::::::::::::ノl;,
l:::,ll::::ヽ:::l:o;;:::::::::ノii;;;.......;;;;//:::::::::::::.'i.::::: ノ..""'"-; ...::::::::::::::::;;:/ヽl;,
:::::ll::::::::::l'::ヾ:::::::/:'"::'"::::::;//,;.::::::::::::::"''‐- t..,, /::::::::::::::::::::::../ ノ i;;
:::,;ll::ヽ:::l';;:::::::::/:::::::::::::;;;; //::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'';;"::::::::::::::::::::ノ /;;;/;
::;;ll:::::ヽl,::;;;:::::/:::::;;:::::::::: //::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::/〆"''""" ̄ /;;;//;
∧,,∧ ∧,,∧ (ハーフタイムに監督が大型AAで鼓舞した試合って、大抵負けるんだよなぁ・・・)
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
後半戦・・・
案の定(?)、ロイトリンゲンは一気に動きが悪くなり、まともに攻撃が出来なくなる。
かといって崩されているわけでもないのだが、シュートが撃てないので、どんどん苦しくなるといういつものパターンに逆戻り。
そして後半71分
バトゥシュトゥバーがエリア内でネルソン・バルデスを後ろから押し倒してしまいPK!
,. -─────────‐- .、:::::::::::.::::..:::::::::.:..::::::::::::::::::::::::::ll! l!::._:: -=ァ:::.:::___:::::
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\.::.::::::..::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::l! l!‐ _..=-‐ 二ィ /::::
/ \.:.::::::::::.::.::::::::::::::::::::::::::::::l! ‐ ´_..-  ̄/イ└ォ:::
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \::.::::::::::::::::::::::::__ノ7´ ,ィ L = 二イ:{_.イ /:::
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \::::::::::::::r^'´_ィ l! ー' r=‐ 二イ=、j∠ィ:::
/ | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \::::::::: ヽ V イ ,.-┐ イ⌒!/ /:7_,7:::
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \:::::::.: \ r:7' /r=l!`l!:.l! 〃 /__:.{(::::::
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \::.::::::::.`l! ハ! l! |:l! l!=‐  ̄_..ィ:::::::
/ ::::: | | | ::::: ヽ:::::: :: l! l!:.≧= ´ _ ァi::7´ }::.:::.::::::
| | | | |..::::::::l! l‐´ _,.-::.´l! |/ / , ‐┐
| \__/\__/ |..:::::::l! _ ..イ }::__::.l! l! !_.::/ /:
| | | |: .:::::l! /::.::ノ ´ /_..! ´_.ィ::/ / -
| |r─‐┬──、| |::..::::::l!/ _ l´/ _..=‐´ァ::./ //
ヽ |/ | | / ..::::::!_ /::| |::.7__ ..ィく_:/ // /:
\ \ / / : .::::::::::::;:::::::| |:::.:::.:::Ljァ' {__/::./ /::::
\  ̄ ̄ ̄ ̄ / ..:..:.::.:.:::::;,;::.:::.::∨;;::.:::.:::.:::7⌒i:: :.〈__/:::::::
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | 死亡フラグってこわくね?
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) (だから言わんこっちゃない・・・)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
で、このPKをドルトムントのボアテングが蹴って・・・

なんとアドラーが完全に読み切って止める!
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \ うおおおおおおおおおおおおおおおおおい!
/ : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \
l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l
| : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: |
l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l
\ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/
\: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + /
/ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\
: : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \
: : : : . : : . : : ; '"`` + \
: : . : . : . : . : . °
: . : : . : . +
_ノ\_ L
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
マ r \
/ ヽ
ジ { `\ / ハ
〉 ,‐-‐、` ._ _ .i ドイツ代表守護神SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
か / r:oヽ` /.:oヾ丶 |
{ {o:::::::} {:::::0 } |
よ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ / l
!? ヽ::ー/.. ,ヘ `i l
-tヽ/´:::::::::ヘ__/ `、_ノ l
. J i / l
ヽ / l
`ー´ l
l
. l
. l
/
. /
- <
が、しかし後半82分
Vrgozicがビルドアップの場面で相手へ直接ボールを渡すという珍プレーを披露。
当然そのままショートカウンターを食らい、あっという間にヴァグネル・ラブがアドラーと1対1。
そして頼みのアドラーも、さすがにこれは止めきれず。
GOOOOOOOOOOAL!!
,.へ ,.へ
___ ム i ___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈 「 ヒ_i〉 / ̄ ̄\ ゝ 〈
ト ノ iニ(() ト ノ / ._ノ ヽ、\ iニ(()
i { ____ | ヽ i { | (●)(●) | | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } i i | (__人__) | i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ | i | ` ⌒´ } {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! ト-┤. | } ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! i ゝ、_ ヽ / ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ . ヽ、 `` 、,__ ___ヽ ノ__ _ _ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 死亡フラグの勝利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
試合結果

/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \ アドラーに申し訳なさ過ぎる試合だったお・・・
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\ 折角PK止めたのに、その直後に凡ミスから失点してるんじゃあなぁ・・・
| }‐イ-上 〉. \
| ノ´ /)゚o | というか何故、後半に入ってあんなにも動きが悪くなったのかが理解出来ないだろ・・・
i r‐‐人__) .|
ヽ .ノ ` ⌒´ . |
i !, ノ
.', ヽ、 . /
\ . ヽ、
\ |.i
| . | |
1試合消化

得意のスコア1-0・・・
9/16
UEFA Europa League GL 開幕戦
(A) vsBesiktas(Turkey)

____
/ \ ついにヨーロッパの舞台に立ったお
/ ─ ─ \ なんだか感慨深いお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\ だけどぶっちゃけめんどくさいよな。
/ _ノ ヽ、.\ CLと違って賞金やっすいし。
| (●)(●) .|
! (__人__) |
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\〃 はい聞こえなぁああああああああああああい!
| `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・ ___ ノ(
. | ミ } ー=- ̄ ̄=_ / ⌒
| >、_ __ /\:::::::/:::: \
. | " ノ`ヾ} \  ̄ ==/:<○>::::<○>::: \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/\
,. -‐──────‐‐- 、
/ ヽ だってよぅ
. / | 選手層の薄いうちにとって、二足の草鞋は厳しすぎるだろ・・・
. | ,人 __ __ |
. ヽ } ( Y ) |
ヽ ノ (○)(○ ) |
/ く \ /~ /
| \. \__/
| |ヽ、二⌒)
_ _____
, ´ `ヽ
/ ヽ だから(ヨーロッパの舞台に限り)
. | , l
|__ノ , ヽ、_ | 来年度から本気を出す!
l( ● ) ( ● ) |
. | l
l (__人 ___ ) } __ 、、 、、
| i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | ノ |. |_ .|
| l'⌒ ^⌒`ヽj | ノ ツ | ` !
. 丶 ヾ-======'. /┐
ヽ ` ⌒ ´ ノ.├ー─ヽ
/√ヽ──-´ / ノ \
\> ▼ < ̄/ ┌─┐
▲ ┌─-|_ []|
■ │ 人 |
■ │┌──┐|
└ |__ |
( |
├── |
|__ノ
____
/ \ (だめだこいつはやくなんとかしないと・・・)
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /

ベシクタシュのゲームメイカー。
守備が出来てこの創造性は素晴らしい。

テクニック偏重型セカンドトップ。
とはいえうちはガチムチ系DFが多いので、厳しく当たればそうそう簡単にはやられないはず。

ベシクタシュのエースストライカー。
今回の箱庭では、トルコがやたらに名アタッカーを輩出しております。
試合開始
前半戦・・・
ロイトリンゲンはサイドバックをガンガン上げ、序盤から攻撃的に試合を進める。
そして前半6分
怪我で欠場しているキースリングの代わりにスタメン出場しているAkaichiが、ワイドポストからVeljovicへワンタッチでパス。
そしてVeljovic、エリア内角度の厳しいところから思いっきり右足を振り抜いて・・・
GOOOOOOOOOOAL!!
____
/⌒ ⌒\ Veljovicは相変わらず難しいゴールほど決めるお!
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あとは、せめてもう少しコンスタンシーがあれば助かるんだがな・・・
| ( ●)(●
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
先制後、ロイトリンゲンは動きが悪くなる。
ベシクタシュにボコボコミドルとロングシュートを打ち込まれるが、アドラーの超反応に助けられ失点には至らないといういつものパターンに突入。
そして突如として上手く行かなくなったことで、選手達がイライラし始めたのか、ロイトリンゲンは次々とベシクタシュの選手を削り始める。
その結果、前半戦終了時点で、ベシクタシュは3人の選手を削られ、そのうちの一人は負傷交代という悲惨な状況に・・・。
後半戦・・・
相も変わらず動きの悪いロイトリンゲン。
サイドから何度も崩され、ピンポイントクロスを次々と放り込まれ窮地に。
しかしこれらもアドラーのセーブと、Neustdater等守備陣の奮闘で凌ぎきる。
で、後半69分に
カウンター&スローインからジャゴエフがエリア内で倒されPK。
これをVeljovicがしっかり決めてGOOOOOOOOOOAL!!
そしてこれで終戦に。
試合結果

____
/⌒ ⌒\ ヨーロッパリーグでも無失点!
(ヽ /( ●) (●)\ /) ここまでくるともう芸術だお!
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 水際ディフェンスの試合も割とあるんだけど
| ( ⌒)(⌒) 何故か失点しないんだよなぁ・・・。
. | u (__人__)
| |r┬|}
| | | |}
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
4試合消化

/ ̄ ̄\
/ u ノ \ ようやく点が取れるようになってきたか・・・
| .u ( ●) | しかし今度はキースリングがスランプに陥り気味だろ。
. | (__人_)
| ` ⌒ノ
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
____
/ \ 元々決定力のあるほうじゃないから仕方ないお。
. / \ 現状、Veljovicと一番相性がいいのはキースリングだし、しばらくはこのままの組み合わせでいこうと思うお。
. / ― ー \
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
まとめのリーグ表


3強のシャルケが零落し、ドルトムントの指定席となりつつある首位を除いた上位争いがよりカオスに。
昨シーズン同様、ロイトリンゲンもこの混沌の恩恵を預かりたいものですが、戦術が対策されつつある現状では厳しいか・・・。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに。それでは。
Bundesliga 第四節
(A) vsドルトムント(3位)


____
/ \ 近代ブンデスリーガの盟主であるドルトムントと対戦だお。
/ _ノ ヽ、_.\ アウェーだし、ここは無失点力を活かして引き分けに持ち込みたいところだけど・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 欧州でも屈指の破壊力を誇るドルトムントを無失点に抑えられたら自信にはなると思うが・・・
| ( ー)(ー) 正直、厳しいと思うだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 補強の的確さもブンデスリーガでは一番だし・・・
. | nl^l^l というかシャルケとバイエルンが酷すぎるんだけどな、単純に。
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \ ( ;;;;( 今年はシムネクを補強して、さらに守備陣が厚くなったお。
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 昨シーズン序盤に守備陣に負傷者が続出したから、その対策だと思われるお。
| U (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\ ホントもう、穴がなさ過ぎて泣けるぜ。
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) | 前戦のトライアングルも健在だしな・・・
. (__人__) u .| この試合はもう、当たって砕けろの精神で戦うしかないな。
. ヽ`⌒ ´ |
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
試合開始
前半戦・・・
は、ロイトリンゲンが要塞ディフェンスでドルトムントの攻撃を封殺し、一方的とまでは行かないまでも45分間攻め続ける意外な展開に。
まず前半14分
バイタルエリアからTragodaraがVeljovicにキラーパスを通す。
が、肝心のVeljovicが1on1のシュートをキーパー真正面に飛ばし、絶好のチャンスを潰す。
さらに前半22分
ジャゴエフが右サイドのスペースへパスをだし、そこへオーバーラップしてきた、新戦力のCelozziが飛び込む。
そしてCelozzi、じっくりエリア内を狙ってニアへクロス!
これにキースリングが一瞬の加速でマークを外しヘディングシュート!!!
しかしこれは惜しくもバーを越える。
さらにさらに前半39分
左サイドのコーナーキックから、キャプテンのNeustdaterがヘディングシュート!!
しかしこれは惜しくもバーに当たり得点ならず・・・
ハーフタイム
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ ) おいおい!
| ( >)(<) 前半戦は完全にうちのペースだったろ!
. | ///(__人__)
| ` ⌒´ノ ロイトリンゲンの守備組織はドイツ一ぃいいいいいいいいい!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
____
/_ノ ヽ、_\ 諸君! これは慢心している王者を叩くチャンスだお!
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \ ここで我々が勝てば昨季の我々の成績はまぐれでは無かったということが証明出来るお!
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、. | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | |
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ /
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
 ̄
,. -'"´ `¨ー 、
/ ,,.-'" ヽ ヽ、 だからこそ、後半戦は死ぬ気で戦い抜け
,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、
/ ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
i へ___ ヽゝ=-'"/ ● _,,> ヽ
./ / ●> ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ .ヽ-‐´''" ヽ i
./ i 人_ ノ ,r‐"':,
,' ' ,_,,ノエエエェェ了 ヾ;,::::::\
i じエ='='='" ', ,r- .., ヽ::::::::ゝ
', (___,,..----' (:::::::::::ヽ、 ゞ::: ヾ
'ヽ、 \:::::::::::\ 'l:: -゛キ
ヽ、_ i,""'::, "i,,:::. キ /:: |
'ュ,ノ'",;l `ゞ ``ー- -‐'"´ i:::::::ヽ 'ヾ,"'" .ヽイ ソ ⌒〉
シニi;∠(ヽ、':.. ;;;'";;_,,_'l:::::::::::i;, 'l,, l:::: i /
ミ/::i:i:l'::::::\::: ,,,__.. ;;,.::::i;::::::ヽ,,,_ 'キ:::-=.::\ l::. "'i::::: )
/:::::/,l:::::::::::;;'i-:..,,_,,r‐‐'"::::::::,;ii;:r⌒ヽ:::::::\:::.... \r'-‐''" ..::::::::/
::::::l':;"';,,::::::::l' l':::::::::::::;;;;ii//ヽ、:::ヽ、:::::\ "' ::::...:::::::::::::l'
i:::::,l;;':::::"'i;;-l-..,,_,,..l;;;:::::r'":://:::::::ヽ,:::::::::,,_:::::::::>= ノ ..::::::::::::::::::ノl;,
l:::,ll::::ヽ:::l:o;;:::::::::ノii;;;.......;;;;//:::::::::::::.'i.::::: ノ..""'"-; ...::::::::::::::::;;:/ヽl;,
:::::ll::::::::::l'::ヾ:::::::/:'"::'"::::::;//,;.::::::::::::::"''‐- t..,, /::::::::::::::::::::::../ ノ i;;
:::,;ll::ヽ:::l';;:::::::::/:::::::::::::;;;; //::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'';;"::::::::::::::::::::ノ /;;;/;
::;;ll:::::ヽl,::;;;:::::/:::::;;:::::::::: //::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::/〆"''""" ̄ /;;;//;
∧,,∧ ∧,,∧ (ハーフタイムに監督が大型AAで鼓舞した試合って、大抵負けるんだよなぁ・・・)
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
後半戦・・・
案の定(?)、ロイトリンゲンは一気に動きが悪くなり、まともに攻撃が出来なくなる。
かといって崩されているわけでもないのだが、シュートが撃てないので、どんどん苦しくなるといういつものパターンに逆戻り。
そして後半71分
バトゥシュトゥバーがエリア内でネルソン・バルデスを後ろから押し倒してしまいPK!
,. -─────────‐- .、:::::::::::.::::..:::::::::.:..::::::::::::::::::::::::::ll! l!::._:: -=ァ:::.:::___:::::
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\.::.::::::..::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::l! l!‐ _..=-‐ 二ィ /::::
/ \.:.::::::::::.::.::::::::::::::::::::::::::::::l! ‐ ´_..-  ̄/イ└ォ:::
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \::.::::::::::::::::::::::::__ノ7´ ,ィ L = 二イ:{_.イ /:::
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \::::::::::::::r^'´_ィ l! ー' r=‐ 二イ=、j∠ィ:::
/ | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \::::::::: ヽ V イ ,.-┐ イ⌒!/ /:7_,7:::
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \:::::::.: \ r:7' /r=l!`l!:.l! 〃 /__:.{(::::::
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \::.::::::::.`l! ハ! l! |:l! l!=‐  ̄_..ィ:::::::
/ ::::: | | | ::::: ヽ:::::: :: l! l!:.≧= ´ _ ァi::7´ }::.:::.::::::
| | | | |..::::::::l! l‐´ _,.-::.´l! |/ / , ‐┐
| \__/\__/ |..:::::::l! _ ..イ }::__::.l! l! !_.::/ /:
| | | |: .:::::l! /::.::ノ ´ /_..! ´_.ィ::/ / -
| |r─‐┬──、| |::..::::::l!/ _ l´/ _..=‐´ァ::./ //
ヽ |/ | | / ..::::::!_ /::| |::.7__ ..ィく_:/ // /:
\ \ / / : .::::::::::::;:::::::| |:::.:::.:::Ljァ' {__/::./ /::::
\  ̄ ̄ ̄ ̄ / ..:..:.::.:.:::::;,;::.:::.::∨;;::.:::.:::.:::7⌒i:: :.〈__/:::::::
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | 死亡フラグってこわくね?
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) (だから言わんこっちゃない・・・)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
で、このPKをドルトムントのボアテングが蹴って・・・

なんとアドラーが完全に読み切って止める!
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \ うおおおおおおおおおおおおおおおおおい!
/ : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \
l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l
| : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: |
l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l
\ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/
\: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + /
/ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\
: : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \
: : : : . : : . : : ; '"`` + \
: : . : . : . : . : . °
: . : : . : . +
_ノ\_ L
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
マ r \
/ ヽ
ジ { `\ / ハ
〉 ,‐-‐、` ._ _ .i ドイツ代表守護神SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
か / r:oヽ` /.:oヾ丶 |
{ {o:::::::} {:::::0 } |
よ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ / l
!? ヽ::ー/.. ,ヘ `i l
-tヽ/´:::::::::ヘ__/ `、_ノ l
. J i / l
ヽ / l
`ー´ l
l
. l
. l
/
. /
- <
が、しかし後半82分
Vrgozicがビルドアップの場面で相手へ直接ボールを渡すという珍プレーを披露。
当然そのままショートカウンターを食らい、あっという間にヴァグネル・ラブがアドラーと1対1。
そして頼みのアドラーも、さすがにこれは止めきれず。
GOOOOOOOOOOAL!!
,.へ ,.へ
___ ム i ___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈 「 ヒ_i〉 / ̄ ̄\ ゝ 〈
ト ノ iニ(() ト ノ / ._ノ ヽ、\ iニ(()
i { ____ | ヽ i { | (●)(●) | | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } i i | (__人__) | i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ | i | ` ⌒´ } {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! ト-┤. | } ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! i ゝ、_ ヽ / ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ . ヽ、 `` 、,__ ___ヽ ノ__ _ _ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 死亡フラグの勝利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
試合結果

/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \ アドラーに申し訳なさ過ぎる試合だったお・・・
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\ 折角PK止めたのに、その直後に凡ミスから失点してるんじゃあなぁ・・・
| }‐イ-上 〉. \
| ノ´ /)゚o | というか何故、後半に入ってあんなにも動きが悪くなったのかが理解出来ないだろ・・・
i r‐‐人__) .|
ヽ .ノ ` ⌒´ . |
i !, ノ
.', ヽ、 . /
\ . ヽ、
\ |.i
| . | |
1試合消化

得意のスコア1-0・・・
9/16
UEFA Europa League GL 開幕戦
(A) vsBesiktas(Turkey)

____
/ \ ついにヨーロッパの舞台に立ったお
/ ─ ─ \ なんだか感慨深いお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\ だけどぶっちゃけめんどくさいよな。
/ _ノ ヽ、.\ CLと違って賞金やっすいし。
| (●)(●) .|
! (__人__) |
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\〃 はい聞こえなぁああああああああああああい!
| `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・ ___ ノ(
. | ミ } ー=- ̄ ̄=_ / ⌒
| >、_ __ /\:::::::/:::: \
. | " ノ`ヾ} \  ̄ ==/:<○>::::<○>::: \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/\
,. -‐──────‐‐- 、
/ ヽ だってよぅ
. / | 選手層の薄いうちにとって、二足の草鞋は厳しすぎるだろ・・・
. | ,人 __ __ |
. ヽ } ( Y ) |
ヽ ノ (○)(○ ) |
/ く \ /~ /
| \. \__/
| |ヽ、二⌒)
_ _____
, ´ `ヽ
/ ヽ だから(ヨーロッパの舞台に限り)
. | , l
|__ノ , ヽ、_ | 来年度から本気を出す!
l( ● ) ( ● ) |
. | l
l (__人 ___ ) } __ 、、 、、
| i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | ノ |. |_ .|
| l'⌒ ^⌒`ヽj | ノ ツ | ` !
. 丶 ヾ-======'. /┐
ヽ ` ⌒ ´ ノ.├ー─ヽ
/√ヽ──-´ / ノ \
\> ▼ < ̄/ ┌─┐
▲ ┌─-|_ []|
■ │ 人 |
■ │┌──┐|
└ |__ |
( |
├── |
|__ノ
____
/ \ (だめだこいつはやくなんとかしないと・・・)
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /

ベシクタシュのゲームメイカー。
守備が出来てこの創造性は素晴らしい。

テクニック偏重型セカンドトップ。
とはいえうちはガチムチ系DFが多いので、厳しく当たればそうそう簡単にはやられないはず。

ベシクタシュのエースストライカー。
今回の箱庭では、トルコがやたらに名アタッカーを輩出しております。
試合開始
前半戦・・・
ロイトリンゲンはサイドバックをガンガン上げ、序盤から攻撃的に試合を進める。
そして前半6分
怪我で欠場しているキースリングの代わりにスタメン出場しているAkaichiが、ワイドポストからVeljovicへワンタッチでパス。
そしてVeljovic、エリア内角度の厳しいところから思いっきり右足を振り抜いて・・・
GOOOOOOOOOOAL!!
____
/⌒ ⌒\ Veljovicは相変わらず難しいゴールほど決めるお!
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あとは、せめてもう少しコンスタンシーがあれば助かるんだがな・・・
| ( ●)(●
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
先制後、ロイトリンゲンは動きが悪くなる。
ベシクタシュにボコボコミドルとロングシュートを打ち込まれるが、アドラーの超反応に助けられ失点には至らないといういつものパターンに突入。
そして突如として上手く行かなくなったことで、選手達がイライラし始めたのか、ロイトリンゲンは次々とベシクタシュの選手を削り始める。
その結果、前半戦終了時点で、ベシクタシュは3人の選手を削られ、そのうちの一人は負傷交代という悲惨な状況に・・・。
後半戦・・・
相も変わらず動きの悪いロイトリンゲン。
サイドから何度も崩され、ピンポイントクロスを次々と放り込まれ窮地に。
しかしこれらもアドラーのセーブと、Neustdater等守備陣の奮闘で凌ぎきる。
で、後半69分に
カウンター&スローインからジャゴエフがエリア内で倒されPK。
これをVeljovicがしっかり決めてGOOOOOOOOOOAL!!
そしてこれで終戦に。
試合結果

____
/⌒ ⌒\ ヨーロッパリーグでも無失点!
(ヽ /( ●) (●)\ /) ここまでくるともう芸術だお!
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 水際ディフェンスの試合も割とあるんだけど
| ( ⌒)(⌒) 何故か失点しないんだよなぁ・・・。
. | u (__人__)
| |r┬|}
| | | |}
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
4試合消化

/ ̄ ̄\
/ u ノ \ ようやく点が取れるようになってきたか・・・
| .u ( ●) | しかし今度はキースリングがスランプに陥り気味だろ。
. | (__人_)
| ` ⌒ノ
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
____
/ \ 元々決定力のあるほうじゃないから仕方ないお。
. / \ 現状、Veljovicと一番相性がいいのはキースリングだし、しばらくはこのままの組み合わせでいこうと思うお。
. / ― ー \
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
まとめのリーグ表


3強のシャルケが零落し、ドルトムントの指定席となりつつある首位を除いた上位争いがよりカオスに。
昨シーズン同様、ロイトリンゲンもこの混沌の恩恵を預かりたいものですが、戦術が対策されつつある現状では厳しいか・・・。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに。それでは。
スポンサーサイト
| ホーム |