19-20 モンペリエ 大改革
(2010/03/03(水) 06:00:00)

施設がどんどん充実していきます。

1.17Bも持っていきやがって・・・
これのせいで18-19シーズンの収支は赤字になりました。


UEFAクラブ&ネーションランキング発表。
フランスはまたしても上位3ヶ国入りならず。
そしてイタリアが再び4位に転落し、ドイツがスペインさえも抜き去り2位に浮上。
流石にこんだけ長くプレーしていると、各国のパワーバランスが変動しますね。

昨季は赤字だったのにも関わらず、理事会が頑張ってくれたのか予算は昨年と同規模。

昨シーズンファン感謝デーを大量にやったおかげか? モンペリエの人気が上昇中。

フランスU-21代表監督に就任。
ここで結果を残して今度はフランスA代表に就任出来るよう頑張らないと。
獲得選手一覧
>ロマン・チャカ

最初はシャカって読むのかと思ったけど、スイス語ではチャカと発音するそうで。
プレミアからチャンピオンシップに降格したボルトンから975Mで獲得。
そのボルトンではプレミア初挑戦で、チームも降格したにも関わらず10得点を記録。
デカい! 強い! 上手い! けど勇敢さは低い! という面白い選手。
守備もあんまりしないタイプだけど、モンペリエのシステムには馴染んでくれそうなんで期待しています。
レミー・リウ

バイエルンから340Mで獲得。
第三ゴールキーパーとして補強。
何よりフランス人だしフランス人だしフランス人だし・・・
スロドイアン・ストイコビッチ

ルーマニアのU Craiovaというチームから550Mで獲得。
同胞のパジッチと同じくフィジカルお化けタイプのDF。
19歳の時点でこの能力値なら、将来性も十分ということで獲得。
ラレス・コンスタンティネスク

ビジャレアルからボスマンで獲得(実際は契約金が600Mぐらいかかってるけど)したルーマニア産RSB。
RSBとしてなら既に世界でもトップクラスの選手なのでボスマンで獲得出来たのはラッキーといえる。
なんでラファエルがいるのに獲得したのかというと、単純にラファエルの守備能力に前々から不安があったのと、ラファエルをAMRで起用すればより活躍出来るんじゃないかという打算があったから。
とにかくこれでモンペリエの守備陣はさらに強化されますた。
カカ

レアルからボスマンで、半分以上ネタと趣味で獲得。
37歳になったけどスーパーサブとしてならまだまだ活躍出来るよ! たぶん。
マイケル・エッシェン

チェルシーとの契約が切れたところを半分以上ネタ(略で獲得。
いやだってほら、ユーティリティプレイヤーだし、アフリカ人だし、何より守備的MFとしてならまだまだ活躍出来る能力値だし・・・。
ジェイムズ・ロドリゲス

ユベントスの移籍リストに入っていたところを1.02Bで昨季の弱点だった左サイドの強化するために獲得。
サイドの選手ながら得点力もあるようなので大いに期待。
ユーリ・ヴィノクロフ

CSKA モスクワから2.9Bで獲得したロシアの新皇帝。
ベルナンドの後継者として大いに期待&ベルナンドの負担を減らすことも期待。
主な放出選手
ブオナノッテ 1Bでバレンシアへ
ジュルドジェビッチ 3Bでリヴァプールへ
マクグローン 3Bでトッテナムへ
ブランコ 3Bでレアル・マドリーへ
なんか全体的にやたら高値で売れました。
特にブランコは31歳なのに3Bもの値段が・・・これはレアルがアホなのか、それともモンペリエにブランド価値でも付いてきているのか?
7/27
Trophee des Champions
(A) vsLyonnais 0-2 WIN!
アベル・ヘルナンデス 1on1
ジェイムズ・ロドリゲス ワンタッチ




お得意のカウンターサッカーでリヨンを封じ込めた上で快勝し、Trophee des Champions初優勝!
前回はPSGに惜敗していたので、この初優勝は微妙に嬉しかったり。
アレオラがトレーニング中に背中を痛め4週の離脱・・・
第三GK獲得しておいて本当に良かった・・・。

ラファエルが相変わらず狙われているとかそういう話ではなくて、今回問題なのはアブラモビッチ様がラファエルが欲しい!と言っていること。
FMでもちゃんと会長が選手を欲しがったりするんだなぁ・・・と感心する反面、札束攻勢でラファエルを持って行かれやしないかビクビクしております。
8/11
League 1 開幕戦
(H) vsAS Monaco 2-0 WIN!
コナーテ ロング CK
コナーテさん大活躍! な開幕戦。
彼らしい力強いロングシュートやCKからのヘディングで2得点を挙げ快勝。
開幕戦終了後 5位
8/17
League 1 第二節
(A) vsAS Saint-Etienne(7位) 0-2 WIN!
アベル・ヘルナンデス 1on1
カカ ルーズボール
ダビド 全治4週の負傷
カウンターサッカーって素晴らしい! って感じの試合内容。
ひたすら守って相手のミスにつけ込み2得点。
おかげでミララスさんがキレて、ダビドの肋骨をへし折られましたが・・・
まぁ、ストイコビッチとロスがなんとか穴は埋めてくれるでしょう。
第二節終了後 1位
8/24
League 1 第三節
(H) vsLyonnais(A)

さぁ、またカウンターで叩きのめすぞ~っと。
ダビドの欠場がマイナスに働かないことだけはないように祈りたい。
要注意選手
ギジェルメ

ナポリからボスマンで加入。
リヨン伝統の「どう見ても1トップ向きじゃないのに1トップ起用させられている可哀想な選手。」
前半戦・・・
どうもカウンター狙いのサッカーが逆効果何じゃないかな? という試合展開。
というのもリヨンがあまり人数をかけて攻めてこないので、縦にボールを入れてもすぐに囲まれてしまうので攻撃が中々上手く行かない。
勿論リヨンも攻撃は上手くいっていないのだが、この試合はホームなので引き分けではマズい。
というわけで前半40分を回ったあたりでシステムを4-5-1ハイプレスに変更。
さらにハーフタイム中に削られたザウイを下げ、ラファエルを投入。
この戦術変更は見事はまり、後半戦は初っぱなからモンペリエのシュート祭り。
だが相変わらずロリスの牙城は堅く、なかなかボールがゴールラインを割らない。
というかロリスさん、至近距離からのヘディングシュートを楽々キャッチとか、色々おかしいですよ。手に吸盤でも付いてんのか。
後半65分
ヴィノクロフを下げ、コウチーニョを投入。
後半71分
ジェイムズ・ロドリゲスを下げ、カカ様を投入。
頼むカカ! なんとか流れを変えてくれ!
カカ投入後、確かに流れは変わったというかさらにモンペリエのペースにはなった!
しかしロリスのチートセーブラッシュは断行! モンペリエはこの宇宙人を最後まで倒せず! 試合終了!

0-0 DRAW!
ザウイ 全治6日の負傷
くそぅ・・・してやられた!
ラファエルのAMR起用は当たっていたし、後半は最初から最後までモンペリエのペースだったというのに・・・
ちなみにMoMはロリスではなく"ロス"、ダビド離脱の穴埋め作業を見事に完遂。
第三節終了後 1位

ChampionsLeagueGL抽選結果。
今回の箱庭は選手を沢山ロードしたおかげで、長くプレーしてもCLのレベルが下がらないどころか上がっているから困る。
モンペリエと同居したアタランタだって、金持ち会長が就任した影響で普通に強いチームになってるし・・・今季も突破には苦労させられそうです。
え? シティ? 勝てる気がしないよ!
8/31
League 1 第四節
(A) vsFC Metz(14位) 0-2 WIN!
ロス CK
ラファエル CK
ラファエル 全治4週の負傷
コウチーニョ 全治12日の負傷
勝ちはしたけど主審の目が節穴だったせいで大惨事。
あからさまな(実況談)PKを見逃すわ、短時間で2人も削られているのにイエローの一つも出さないわで最悪。
特にラファエルなんかは非常にいい働きをしていたので4週間もの離脱は痛恨・・・。
夏の移籍市場まとめ
世界全体の移籍


今年は選手がよく動きました。
あとはナスリがレアルに4Bで引き抜かれ。
相変わらずレアルのアーセナルスキーっぷりは異常。
大型移籍ランキング

ここ数年は超大金での移籍ってのが減ってきました。
フランスの移籍


モンペリエが"放出"で大暴れ。
あとは相変わらずOMさんが金を使っております。
モンペリエの移籍

今季は移籍金をあまり使わずにいい補強ができました。
あとはリザーブの選手の99%をレンタルで武者修行に送り出しました。
モンペリエメンバーリスト
No. | 名前 | 良ポジ | 利き足 | 国 | 身長 | 体重 | 年齢 | コメント |
1 | Carlos Kameni | GK | 右のみ | CMR | 188 cm | 86 kg | 35 | 第二GKとしては優秀すぎるレベル。ただお金大好きっ子なので契約延長交渉が難航中。 |
18 | Rémy Riou | GK | 右のみ | FRA | 191 cm | 81 kg | 32 | カメニ退団を見据えて獲得。 |
17 | Alphonse Aréola | GK | 左のみ | FRA | 190 cm | 91 kg | 26 | 若きモンペリエの守護神。 |
21 | Rafael | D R | 右 | BRA | 172 cm | 64 kg | 29 | AMRという新しい役割で躍動。高い位置からプレスをかけていくモンペリエのスタイルにピッタリ当てはまる。 |
2 | Jordan Delhaye | D R | 左のみ | FRA | 188 cm | 84 kg | 22 | ロスやコンスタンティネスクの加入でどんどん立場が微妙に。 |
22 | Erik Ros | D L | 左 | BEL | 181 cm | 77 kg | 22 | 控えにするにはもったいない実力の持ち主。今季はダビドとスタメン争いか? |
20 | Vadym Kovalenko | D L | 混合 | UKR | 171 cm | 68 kg | 19 | 新"ウクライナの矢"。 経験を積んで順調に成長中 |
3 | Younes Kaboul | D C | 右 | FRA | 191 cm | 85 kg | 33 | もはや信頼は地に落ちた。 チームトップクラスの高給取りなのも問題・・・ |
38 | Vadim Demidov | D C | 右のみ | NOR | 185 cm | 72 kg | 32 | 昨季はベテランとしてチームの堅守を支えましたが、そろそろ衰えが・・・。 |
24 | Kfir David | D C | 右のみ | ISR | 181 cm | 76 kg | 25 | 新しい挑戦がしたいとか言い出した時期も・・・そろそろ退団か? |
4 | Rareş Constantinescu | D C | 右のみ | ROU | 179 cm | 75 kg | 24 | ルーマニアの攻撃的DF。 空中戦に弱いのにベストポジションがDCってのは嘘だろ。 |
27 | Slobodan Pajic | D C | 右のみ | SRB | 186 cm | 85 kg | 22 | 昨季カブールからスタメンの座を奪取。 勇敢さが低いのでたまに空中戦での競り方が甘いことが・・・。 |
5 | Srdjan Stojkovic | D C | 右 | SRB | 188 cm | 81 kg | 19 | 守備力は素晴らしいが足下はてんで駄目な旧タイプのDF。 |
37 | Steven N'Zonzi | DM | 右 | FRA | 194 cm | 74 kg | 30 | コナーテとのレギュラー争いも、年齢を重ねることに不利な状況に。 それでも貴重な戦力なので、引退するまで残留してもらいます。 |
25 | Karim Konaté | DM | 右のみ | MLI | 188 cm | 81 kg | 21 | 年々攻撃力が上がっているマリの至宝。 特に右足から放たれるシュートは強烈かつ正確。 |
6 | Issam Zaoui | M R | 右 | FRA | 179 cm | 74 kg | 23 | 圧倒的なテクニックを誇るモンペリエの至宝も、最近はマークが厳しくなってきて試合から消えることもしばしば。この時期をどう乗り切るかで彼のサッカー人生は大きく変わります。たぶん。 |
28 | Yuriy Grytsay | M L | 左のみ | UKR | 180 cm | 76 kg | 21 | 昨シーズン末にレギュラーの座を奪取し、長年チームに使えてきたブランコとブオナノッテを追い出したウクライナ人。 ラファエルと同じく前から守備をしてくれるので扱いやすい。プレシーズン中に頭蓋骨骨折の大怪我を負ってしまったため、ここまでまだ公式戦では出番無し。 |
7 | Michael Essien | M C | 右 | GHA | 177 cm | 88 kg | 36 | 守備的MFやRBでの控えとして活躍を期待。 |
16 | Bernardo | M C | 右 | BRA | 178 cm | 69 kg | 29 | モンペリエのレジェンド。 今シーズンついにセレソンの一員として試合に出場しました。 |
36 | Morgan Schneiderlin | M C | 右のみ | FRA | 181 cm | 74 kg | 29 | 地味ながら堅実。 地味すぎて出番はどんどん減少。 |
10 | James Rodríguez | M C | 左 | COL | 180 cm | 77 kg | 28 | ここまでのパフォーマンスは及第点というか期待以上です。 グライトセイ復帰後は、左サイドの定位置をかけて激しい争いを繰り広げることになりそう。 |
15 | Yury Vinokurov | M C | 右のみ | RUS | 176 cm | 71 kg | 21 | ベルナンドの後継者となりえるか? ここまではまだフランスのサッカーに馴染めていないのか、期待外れのパフォーマンス。 |
8 | Kaká | AM C | 右 | BRA | 186 cm | 75 kg | 37 | 37歳になった今でもその技術やメンタルは衰えず。 |
26 | Georginio Wijnaldum | AM C | 右 | NED | 173 cm | 68 kg | 28 | 昨季はローテーション要員ながら好成績を記録。今季もユーティリティプレイヤーとして活躍を期待。 |
23 | Coutinho | AM C | 右のみ | BRA | 174 cm | 66 kg | 27 | 4-5-1では素晴らしい働きをしますが、4-3-3では試合から消えがち。 実力は申し分ないだけに、これからどう使っていこうか悩んでいます。 |
90 | Abel Hernández | ST | 左 | URU | 185 cm | 75 kg | 29 | 彼が真価を発揮するのは4-3-3のカウンターサッカー。 相手のミスを突くのが非常に上手く、一対一の決定力もそれなりに高いので重宝。 |
9 | Roman Xhaka | ST | 右のみ | SUI | 193 cm | 94 kg | 24 | 長身のストライカー。 まだ馴染めていないのかパフォーマンスは低調。 |
30 | Alexandr Ivanov | ST | 右のみ | RUS | 173 cm | 72 kg | 18 | 新戦力のチャカが低調なので、昨シーズン以上の出番を与えられるかも。 |
まとめのリーグ表

3強が揃ってこけたのでモンペリエが首位。
今季こそは3強体勢の崩壊ってやつを見られるといいな!

久々にベルナンドさんがアシスト王争いに絡めそう。
あとはロスが高評価点を連続でたたき出しております。
というわけで今回はここまで!
また次回をおたのしみに! それでは。
スポンサーサイト
| ホーム |