10-11 モンペリエ ラスト5試合!
(2009/12/04(金) 06:00:00)
4/9
フェリペが練習中に全治2~3週の負傷!もう踏んだり蹴ったりw
てか最近練習中の怪我が多すぎるぞ・・・コーチ陣はちゃんと仕事してんのか?
4/24
League 1 第三十四節
(H) vsAS Nancy(10位) 1-2 LOSE!
ザキ (PK 45+3)
全く同じパターンで二回崩され2失点し逆転負け。
モンペリエにはホームアドバンテージなんて言葉はありません!
第三十四節終了後 17位 降格圏との勝ち点差「2」
4/30
League 1 第三十五節
(A) vsLyonnais(2位)

メンツは大分落としてくれているけど、ぶっちゃけ勝てる気しません\(^o^)/
試合開始
前半1分
干してた今季初スタメンのカマラが上げたクロスがディフェンダーに当たってコースが逸れる。
これに素早く反応したのは・・・
スーぺルスーぺルスーぺルスーぺルスーぺル・ピッポ!!
ダイレクトシューーーート!!
GOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
ロリス、一歩も動けず!
流石!流石ですインザーギ様!我がチーム最強の決定力!
モンペリエ、完全に想定外な先制点。これを守り抜けるか?
先制後は案の定リヨンのオラオラ祭り。
これをモンペリエがチーム一丸となって凌ぐ凌ぐ!
そして見事前半戦は0-1で折り返し!
運命の後半戦・・・カウンターでもう一点奪えれば理想的だが・・・。
後半53分
リヨン右サイドからのクロス!
これをシャマフが完全フリーでヘディングシュート!!!
GOOOOOOOOOOAL!!
・・・orz
やはり現実はそんなに甘くはなかったか・・・。
後半55分
カウンターチャンス時、ボドメルにバタグリアがぶっ壊される(#^ω^)ビキビキ
やむなくエムバミを投入。ついでにピッポを下げてコネ投入。
同点にされた後も苦しい展開が続くのかと思いきや、以外にモンペリエがここから盛り返す。
両ウイングを生かしたカウンターでガンガン攻める!
そしてコネがガンガン外す!(#^ω^)ビキビキ
後半90+2分
リヨンの最後のカウンター!
右サイドを突破されてクロス!
これをゴミスがヘッドでねじ込んでGOOOOOOOOOOAL!!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
リヨン、逆転。モンペリエ、敗北。
試合結果

2-1 LOSE!
もうね、アホかと、馬鹿かと言いたいわけですよ。
あと一分守り抜けば大いなる勝ち点1を手に入れられたのに・・・orz
しかも中盤の要であるバタグリアが全治3週で今季絶望!
もうどうにでもな~れ(´・ω:;.:...
第三十五節終了後 降格圏との勝ち点差「1」
5/7
League 1 第三十六節
(H) vsRennnais(16位) 1-0 WIN!
コネ(2)
アドゥ 全治6日の負傷
試合開始早々に点を決めることに定評のあるモンペリエ。
しかしそれを+に扱えないのもモンペリエ。
普通のチーム→先制点おいしいです(^p^)
モンペリエ→先制点?なにそれこわい
まぁなにはともあれ、この久しぶりの勝利で降格圏との勝ち点差が4に広がり、残留に向けて大きく前進することが出来ました!
第三十六節終了後 16位 降格圏との勝ち点差「4」
5/11

インザーギさんマジリスペクト。次はスタメンで使わせていただきます。
League 1 第三十七節
(A) vsRC Lens(14位) 3-0 LOSE!
お前等インザーギさんに謝れ!今すぐ謝れ!土下座しろ!
それでも18位のGuingampが運良く負けてくれたため、モンペリエの残留が自動的に決定。
なんというかもう・・・昨季からまるで成長していないと言わざるを得ないシーズンだったなぁorz
第三十七節終了後 17位
5/13

これは・・・ヌゴワッサン覚醒フラグか!?
我慢して育て続けた甲斐があったな...つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
5/14
League 1 最終節
(H) vsUSBCO(11位) 1-4 LOSE!
シーズンを締めくくる一戦!がこの様。
モンペリエ唯一の得点もオウンゴールだしね!駄目だこりゃ。
10-11シーズンまとめ



38戦9勝10分19敗 17位(メディア予想20位)
得点44 失点68 得失点差-24
昨季と全く同じ勝ち点で残留。まるで成長していない・・・orz
各種選手データ

カベナギとルチョ・ゴンザレスが得点王。
マルセイユはルチョ・ゴンザレスの力だけで優勝したと言っても過言ではないでしょう。実際FWが点を取ってないし。
アシスト王はぶっちぎりでセセニョン。
このリーグであの突破力はチート。そして何よりPSGはボックス内でクロスを待ち構えているST陣がチート。
ベストイレブン

相も変わらず上位陣が寡占。
MVP

これは勿論スーパー・ルチョ・ゴンザレスが受賞。
UEFA Champions League

決勝でレアル・マドリードがマルセイユを破り優勝。
てかそれよりも、。マルセイユが決勝まで進出出来たこと自体が驚き。ルチョ・ゴンザレス様々やで!
モンペリエ 各種選手データ

相変わらずDF陣のミス率が・・・
戦術設定があまりよろしくないのか?来季はさらなる改善が必須。
90分間当たりのゴール数はスーぺル・ピッポ様がダントツ。
今季限りでの引退を止められなかったのは残念でしたが、それでもモンペリエで有終の美を飾り、貴重な戦力として活躍してくれました。
コネは来季こそは頑張ってね・・・。
アシスト数は何故かバタグリアが1位。
ボール奪取率が高く、ショートカウンターの起点になっていたのが一番の理由かも。
エムバミは・・・序盤戦の好調が維持できず、中盤戦以降は致命的なミスが多かった。
元々フリーで獲得した選手だし、値段次第では放出するかも。
シーズンまとめ
まるで成長していないがキーワードの10-11シーズンがついに終了!
来夏の移籍市場ではサイドを重点的に徹底補強します!
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!それでは。
フェリペが練習中に全治2~3週の負傷!もう踏んだり蹴ったりw
てか最近練習中の怪我が多すぎるぞ・・・コーチ陣はちゃんと仕事してんのか?
4/24
League 1 第三十四節
(H) vsAS Nancy(10位) 1-2 LOSE!
ザキ (PK 45+3)
全く同じパターンで二回崩され2失点し逆転負け。
モンペリエにはホームアドバンテージなんて言葉はありません!
第三十四節終了後 17位 降格圏との勝ち点差「2」
4/30
League 1 第三十五節
(A) vsLyonnais(2位)

メンツは大分落としてくれているけど、ぶっちゃけ勝てる気しません\(^o^)/
試合開始
前半1分
これに素早く反応したのは・・・
スーぺルスーぺルスーぺルスーぺルスーぺル・ピッポ!!
ダイレクトシューーーート!!
GOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
ロリス、一歩も動けず!
流石!流石ですインザーギ様!我がチーム最強の決定力!
モンペリエ、完全に想定外な先制点。これを守り抜けるか?
先制後は案の定リヨンのオラオラ祭り。
これをモンペリエがチーム一丸となって凌ぐ凌ぐ!
そして見事前半戦は0-1で折り返し!
運命の後半戦・・・カウンターでもう一点奪えれば理想的だが・・・。
後半53分
リヨン右サイドからのクロス!
これをシャマフが完全フリーでヘディングシュート!!!
GOOOOOOOOOOAL!!
・・・orz
やはり現実はそんなに甘くはなかったか・・・。
後半55分
カウンターチャンス時、ボドメルにバタグリアがぶっ壊される(#^ω^)ビキビキ
やむなくエムバミを投入。ついでにピッポを下げてコネ投入。
同点にされた後も苦しい展開が続くのかと思いきや、以外にモンペリエがここから盛り返す。
両ウイングを生かしたカウンターでガンガン攻める!
そしてコネがガンガン外す!(#^ω^)ビキビキ
後半90+2分
リヨンの最後のカウンター!
右サイドを突破されてクロス!
これをゴミスがヘッドでねじ込んでGOOOOOOOOOOAL!!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
リヨン、逆転。モンペリエ、敗北。
試合結果

2-1 LOSE!
もうね、アホかと、馬鹿かと言いたいわけですよ。
あと一分守り抜けば大いなる勝ち点1を手に入れられたのに・・・orz
しかも中盤の要であるバタグリアが全治3週で今季絶望!
もうどうにでもな~れ(´・ω:;.:...
第三十五節終了後 降格圏との勝ち点差「1」
5/7
League 1 第三十六節
(H) vsRennnais(16位) 1-0 WIN!
コネ(2)
アドゥ 全治6日の負傷
試合開始早々に点を決めることに定評のあるモンペリエ。
しかしそれを+に扱えないのもモンペリエ。
普通のチーム→先制点おいしいです(^p^)
モンペリエ→先制点?なにそれこわい
まぁなにはともあれ、この久しぶりの勝利で降格圏との勝ち点差が4に広がり、残留に向けて大きく前進することが出来ました!
第三十六節終了後 16位 降格圏との勝ち点差「4」
5/11

インザーギさんマジリスペクト。次はスタメンで使わせていただきます。
League 1 第三十七節
(A) vsRC Lens(14位) 3-0 LOSE!
お前等インザーギさんに謝れ!今すぐ謝れ!土下座しろ!
それでも18位のGuingampが運良く負けてくれたため、モンペリエの残留が自動的に決定。
なんというかもう・・・昨季からまるで成長していないと言わざるを得ないシーズンだったなぁorz
第三十七節終了後 17位
5/13

これは・・・ヌゴワッサン覚醒フラグか!?
我慢して育て続けた甲斐があったな...つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
5/14
League 1 最終節
(H) vsUSBCO(11位) 1-4 LOSE!
シーズンを締めくくる一戦!がこの様。
モンペリエ唯一の得点もオウンゴールだしね!駄目だこりゃ。
10-11シーズンまとめ



38戦9勝10分19敗 17位(メディア予想20位)
得点44 失点68 得失点差-24
昨季と全く同じ勝ち点で残留。まるで成長していない・・・orz
各種選手データ

カベナギとルチョ・ゴンザレスが得点王。
マルセイユはルチョ・ゴンザレスの力だけで優勝したと言っても過言ではないでしょう。実際FWが点を取ってないし。
アシスト王はぶっちぎりでセセニョン。
このリーグであの突破力はチート。そして何よりPSGはボックス内でクロスを待ち構えているST陣がチート。
ベストイレブン

相も変わらず上位陣が寡占。
MVP

これは勿論スーパー・ルチョ・ゴンザレスが受賞。
UEFA Champions League

決勝でレアル・マドリードがマルセイユを破り優勝。
てかそれよりも、。マルセイユが決勝まで進出出来たこと自体が驚き。ルチョ・ゴンザレス様々やで!
モンペリエ 各種選手データ

相変わらずDF陣のミス率が・・・
戦術設定があまりよろしくないのか?来季はさらなる改善が必須。
90分間当たりのゴール数はスーぺル・ピッポ様がダントツ。
今季限りでの引退を止められなかったのは残念でしたが、それでもモンペリエで有終の美を飾り、貴重な戦力として活躍してくれました。
コネは来季こそは頑張ってね・・・。
アシスト数は何故かバタグリアが1位。
ボール奪取率が高く、ショートカウンターの起点になっていたのが一番の理由かも。
エムバミは・・・序盤戦の好調が維持できず、中盤戦以降は致命的なミスが多かった。
元々フリーで獲得した選手だし、値段次第では放出するかも。
シーズンまとめ
まるで成長していないがキーワードの10-11シーズンがついに終了!
来夏の移籍市場ではサイドを重点的に徹底補強します!
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!それでは。
スポンサーサイト
| ホーム |