09-10 モンペリエ 早くも解任の危機!?
(2009/11/17(火) 06:00:00)
10/28
League 1 第十一節
(H) vsBordeaux(17位)

開幕から絶不調の前季王者ボルドーと対戦。
まぁ絶不調とは言え、選手層自体はリーグ屈指ですから油断は全くできないわけですが・・・。
モンペリエは前節と同じく4-4-2ダイヤモンドを採用。
ただ、両サイドの選手が後半にバテた場合、怪我人の関係でベンチに控えのサイドアタッカーがいないため、両サイドの役割をR LCMに変更する予定です。
要注意選手
カラッソ

堅実なタイプのGK。
いつかはうちにもこれぐらい安定した守護神が欲しい。
ヨアン・グルキュフ

ボルドーの王様。
League 1ではチート。
リアルボルドーでの彼のプレーは本当に何から何まで素晴らしい。
シャマフ

FM2009では評価を落としましたが、2010では再び評価向上!
2008のSunderland編で獲得したときの活躍に惚れ込み、リアルでもちょくちょくチェックしていますが、かなり良い選手です。
もし噂通りにアーセナルに移籍したとしたら、アデバヨールの時のようにベンゲルが決定力を覚醒させちゃったりするんでしょうか?w
試合開始
グルキュフは徹底的にプレス、強いタックル、苦手な足を強要!の3セットで潰しにいきます。
前半戦・・・
なんか、ボルドー不調の理由が分かった気がする・・・。
とにかく攻撃が単調。ひたすら縦に運んでシャマフ頼みな攻撃。
グルキュフは基本空気。CKとFK時に怖いという程度。
そのシャマフも一人でなんとかしちゃうタイプのストライカーじゃないため、うちの2CB+ボランチであっさり潰せる。
こりゃあ、もしかするとカウンターで一点さえ獲れればなんとかなるかもしれないぞ・・・!
退屈な前半戦はスコアレスで終了。
後半戦54分
CKからファーに走り込んだTavlaridisがヘッドで押し込みボルドー先制~♪
ち ょ っ と ま て
なんでだよ・・・頼むよ・・・うちは弱いんだからさ・・・セットプレーぐらいちゃんと守ろうよ・・・。
後半55分
Montanを下げて我らがパパン様を投入。
さらに両サイドの選手を引っ込めて、ボランチを二枚投入。システムもミラン風の4-4-2に変更。
しかしこのシステムに変更してから、モンペリエの攻撃が活性化!
パスが良く回るようになり、ボルドーにボールを触らせない!
その中でも特に凄いのがパパン!
フィジカルはもう衰えきって居るのにも関わらず、全く相手にボールを獲られない・・・なんというボールキープ術。
そして後半80分!
ボルドーのCKを跳ね返しモンペリエのカウンター!
自陣から一気にパパンに楔のパスを打ち込む。
パパン、これをツータッチで俊足のCamaraへスルーパス!
Camara、独走!そのままエリア内左に持ち込んだ!
が、しかしシュートコースがない・・・どうするか迷っていると・・・。
後ろから焦って周りが見えていないTavladisがスライディングで突っ込んできた!
Camara、倒される!勿論直ぐに主審の笛が鳴り響く!
P K m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー!
これを蹴るのは・・・RSBのオコンクオ!
ボールを置いて・・・距離を取り・・・助走を開始。
そして右足を思い切り振り抜きインステップでシューーーート!!
GOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ボールはゴール左上隅に突き刺さった!
モンペリエ、これでついに同点!
フゥハハー!ボルドーには悪いがこのまま逃げ切らせてもらう!
試合結果

1-1 DRAW!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
見事ボルドー相手から勝ち点1をゲット!連敗もストップ!
やはり4-4-2ダイヤモンドへのシステム変更は成功だったな!パパン様も生かせるし。
しかしこうなってくると今度はボルドーが心配だ・・・とうとう降格圏の19位まで落ちちゃったし。
というかそろそろ監督のクビが飛ぶんじゃなかろうか、流石に2勝3分6敗という成績はまずいよ。
第十一節終了後 15位
10/31
League 1 第十二節
(A) vsAJ Auxerre(10位) 1-0 LOSE!
出場停止あけのスパヒッチがまたしてもやらかし、内容と結果が釣り合わない理不尽な敗北。
というかもうパパンはスタメンで起用し続けてもいいかもしれない。彼ぐらいしか点を取ってくれる気配がない・・・orz
第十二節終了後 17位
11/8
League 1 第十三節
(A) vsValenciennes(17位) 1-1 DRAW!
パパン(32)
ヌゴッサン負傷 (41) 腕をへし折られ 全治4~6週(;´Д`)
この試合、4-2-3-1を採用し、パパンを1トップに据えました。
結果、またしてもパパン様が決めました。しかも今度はハイクロスをヘディングで。
もうこれで決まりだ。今季はパパンをスタメンで使い続けるぞ!
逆にLSBのMoussaはまたしても致命的なミスで相手に得点をプレゼントしやがったから、しばらくスタメンから外す!反省しなさい。
第十三節終了後 18位
11/21
League 1 第十四節
(H) vsLOSC Lille 2-2 DRAW!(5位)
Dernis (26)
Montano(90+4)
リールのジェルヴィーニョ等主力数名が負傷していたのと、DerinisとMontanoのスーパーミドルでなんとか引き分けに持ち込むことに成功。

しかしサポーターは私の采配に全く満足していないそうです・・・やばいなぁ(;´Д`)
第十四節終了後 18位
11/28
League 1 第十五節
(A) vsAS Monaco(13位) 1-1 DRAW!
Montano(89)
私はこの試合で悟りました。
もう引きこもるのはやめよう。GKも前戦も貧弱な以上、全員で点を取りにいかなければ勝てない、と。
次戦からダブルボランチを一列上げてダブルセントラルに変更、ラインも高めにしてハイプレスのショートカウンターを狙っていきます。
まとめのリーグ表

現在18位と降格圏ですが、引き分けに持ち込む程度の力は付いてきた。あとは勝ち点3が欲しい。
それよりも、未だにモンペリエと同勝ち点のボルドー・・・大丈夫なのか?

各種選手データではオセール勢の躍進が目立ちます。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに。それでは。
※昨夜、書きためていたかなり未来のプレー日記を謝って一定時間公開してしまったorz
全米で俺が泣いた。誰も読んでいないことを祈る。
League 1 第十一節
(H) vsBordeaux(17位)

開幕から絶不調の前季王者ボルドーと対戦。
まぁ絶不調とは言え、選手層自体はリーグ屈指ですから油断は全くできないわけですが・・・。
モンペリエは前節と同じく4-4-2ダイヤモンドを採用。
ただ、両サイドの選手が後半にバテた場合、怪我人の関係でベンチに控えのサイドアタッカーがいないため、両サイドの役割をR LCMに変更する予定です。
要注意選手
カラッソ

堅実なタイプのGK。
いつかはうちにもこれぐらい安定した守護神が欲しい。
ヨアン・グルキュフ

ボルドーの王様。
League 1ではチート。
リアルボルドーでの彼のプレーは本当に何から何まで素晴らしい。
シャマフ

FM2009では評価を落としましたが、2010では再び評価向上!
2008のSunderland編で獲得したときの活躍に惚れ込み、リアルでもちょくちょくチェックしていますが、かなり良い選手です。
もし噂通りにアーセナルに移籍したとしたら、アデバヨールの時のようにベンゲルが決定力を覚醒させちゃったりするんでしょうか?w
試合開始
グルキュフは徹底的にプレス、強いタックル、苦手な足を強要!の3セットで潰しにいきます。
前半戦・・・
なんか、ボルドー不調の理由が分かった気がする・・・。
とにかく攻撃が単調。ひたすら縦に運んでシャマフ頼みな攻撃。
グルキュフは基本空気。CKとFK時に怖いという程度。
そのシャマフも一人でなんとかしちゃうタイプのストライカーじゃないため、うちの2CB+ボランチであっさり潰せる。
こりゃあ、もしかするとカウンターで一点さえ獲れればなんとかなるかもしれないぞ・・・!
退屈な前半戦はスコアレスで終了。
後半戦54分
CKからファーに走り込んだTavlaridisがヘッドで押し込みボルドー先制~♪
ち ょ っ と ま て
なんでだよ・・・頼むよ・・・うちは弱いんだからさ・・・セットプレーぐらいちゃんと守ろうよ・・・。
後半55分
Montanを下げて我らがパパン様を投入。
さらに両サイドの選手を引っ込めて、ボランチを二枚投入。システムもミラン風の4-4-2に変更。
しかしこのシステムに変更してから、モンペリエの攻撃が活性化!
パスが良く回るようになり、ボルドーにボールを触らせない!
その中でも特に凄いのがパパン!
フィジカルはもう衰えきって居るのにも関わらず、全く相手にボールを獲られない・・・なんというボールキープ術。
そして後半80分!
ボルドーのCKを跳ね返しモンペリエのカウンター!
自陣から一気にパパンに楔のパスを打ち込む。
パパン、これをツータッチで俊足のCamaraへスルーパス!
Camara、独走!そのままエリア内左に持ち込んだ!
が、しかしシュートコースがない・・・どうするか迷っていると・・・。
後ろから焦って周りが見えていないTavladisがスライディングで突っ込んできた!
Camara、倒される!勿論直ぐに主審の笛が鳴り響く!
P K m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー!
これを蹴るのは・・・RSBのオコンクオ!
ボールを置いて・・・距離を取り・・・助走を開始。
そして右足を思い切り振り抜きインステップでシューーーート!!
GOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ボールはゴール左上隅に突き刺さった!
モンペリエ、これでついに同点!
フゥハハー!ボルドーには悪いがこのまま逃げ切らせてもらう!
試合結果

1-1 DRAW!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
見事ボルドー相手から勝ち点1をゲット!連敗もストップ!
やはり4-4-2ダイヤモンドへのシステム変更は成功だったな!パパン様も生かせるし。
しかしこうなってくると今度はボルドーが心配だ・・・とうとう降格圏の19位まで落ちちゃったし。
というかそろそろ監督のクビが飛ぶんじゃなかろうか、流石に2勝3分6敗という成績はまずいよ。
第十一節終了後 15位
10/31
League 1 第十二節
(A) vsAJ Auxerre(10位) 1-0 LOSE!
出場停止あけのスパヒッチがまたしてもやらかし、内容と結果が釣り合わない理不尽な敗北。
というかもうパパンはスタメンで起用し続けてもいいかもしれない。彼ぐらいしか点を取ってくれる気配がない・・・orz
第十二節終了後 17位
11/8
League 1 第十三節
(A) vsValenciennes(17位) 1-1 DRAW!
パパン(32)
ヌゴッサン負傷 (41) 腕をへし折られ 全治4~6週(;´Д`)
この試合、4-2-3-1を採用し、パパンを1トップに据えました。
結果、またしてもパパン様が決めました。しかも今度はハイクロスをヘディングで。
もうこれで決まりだ。今季はパパンをスタメンで使い続けるぞ!
逆にLSBのMoussaはまたしても致命的なミスで相手に得点をプレゼントしやがったから、しばらくスタメンから外す!反省しなさい。
第十三節終了後 18位
11/21
League 1 第十四節
(H) vsLOSC Lille 2-2 DRAW!(5位)
Dernis (26)
Montano(90+4)
リールのジェルヴィーニョ等主力数名が負傷していたのと、DerinisとMontanoのスーパーミドルでなんとか引き分けに持ち込むことに成功。

しかしサポーターは私の采配に全く満足していないそうです・・・やばいなぁ(;´Д`)
第十四節終了後 18位
11/28
League 1 第十五節
(A) vsAS Monaco(13位) 1-1 DRAW!
Montano(89)
私はこの試合で悟りました。
もう引きこもるのはやめよう。GKも前戦も貧弱な以上、全員で点を取りにいかなければ勝てない、と。
次戦からダブルボランチを一列上げてダブルセントラルに変更、ラインも高めにしてハイプレスのショートカウンターを狙っていきます。
まとめのリーグ表

現在18位と降格圏ですが、引き分けに持ち込む程度の力は付いてきた。あとは勝ち点3が欲しい。
それよりも、未だにモンペリエと同勝ち点のボルドー・・・大丈夫なのか?

各種選手データではオセール勢の躍進が目立ちます。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに。それでは。
※昨夜、書きためていたかなり未来のプレー日記を謝って一定時間公開してしまったorz
全米で俺が泣いた。誰も読んでいないことを祈る。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
見ちゃいましたよ・・・何が書いてあったかは黙っておきますが(笑)
時間を吹き飛ばすネタなのかと思いました(笑)
時間を吹き飛ばすネタなのかと思いました(笑)
2009/11/17(火) 20:42:52 ひいらぎ++ URL #i4690Umo[ 編集]
話がつながってないから変だなぁと思っていたら、そういうことだったのね・・
まあ夢を見たということにしておこう。
まあ夢を見たということにしておこう。
2009/11/21(土) 19:54:53 REUSU URL #Bxr8KdQY[ 編集]
>>ZOLAさん
(>'A`)>ウワァァ!!
キングクリムゾンが発動したといことでここは一つ・・・w
(>'A`)>ウワァァ!!
キングクリムゾンが発動したといことでここは一つ・・・w
2009/11/21(土) 19:55:24 REUSU URL #Bxr8KdQY[ 編集]
>>ひいらぎさん
(>'A`)>ウワァァ!!
あれはドリームでした。間違いありません。
(>'A`)>ウワァァ!!
あれはドリームでした。間違いありません。
| ホーム |