12-13 サンダーランド 守備陣の強化
(2008/10/08(水) 06:00:00)
UEFA EURO 2012 Poland&Ukraine

サンダランドにも代表レベルの選手が結構揃ってきました…。
グループリーグ表

バランス良く分かれているほうかな…?
6/12
シャマフがゴールデンブーツ賞を受賞!

サンダランドの生けるレジェンドが、欧州得点王に輝きました!
2Bの移籍金でボルドーから移籍してきたシャマフは、最初のシーズンでいきなり24ゴールを挙げ、サンダランドの奇跡的なリーグ優勝に大きく貢献!
翌シーズンはやや調子を落としたものの、最終的には20ゴールを決めます。
そして11-12シーズン…アフリカネーションズカップで数試合リーグ戦を離脱したにも関わらず、32ゴールを挙げ見事プレミアリーグ得点王に!
まさに怪物級の大活躍!いやいや…ホント、彼を獲得して良かった!
そしてシャマフ、来季も頑張ってね!今度は40ゴールを目指してくれ!
6/18
欧州クラブランキング発表


サンダランドは昨季から19、順位を上げ47位に!
憎きライバルであるニューカッスルを抜く日は近い!
サンダランド、スタジアムをさらに拡張!

今やサンダランドは世界屈指の金持ちクラブになりました…

…が、理事会に昨季の利益分を根こそぎ持ってかれましたorz
チクショー!
6/19
サンダランド、昨季と歴代のベスト11を発表



今季の目標&予算

チャンピオンズリーグの出場権を獲得するよ!って宣言。
そしたら理事会は…
移籍予算 12.4B
賃金予算 12.1B
を提供すると約束してくれた。
いや…正直そんなに使わ(え)ないんですけど…
世界裕福クラブランキング

買収されたローマがスーパー金持ちになってる…
サンダランドも人のことは言えないんですけどね!
UEFA EURO 2012 Poland&Ukraine グループリーグ終了

イングランド・ドイツが早くも撃沈!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
イングランド…一応前回大会王者なのに…。
7/1 夏の移籍市場開幕
ブラジルのフラメンゴから麒麟児「シーロ」を獲得!

この超極端な能力値がたまらない!(;゚∀゚)=3ハァハァ
足は致命的なまでに遅いですが、テクニックに関しては無敵完璧!しかも両足使えます。
潜在能力もクズマノビッチを越える!とか言われてて申し分無し。
…そしてファンタジスタっぽいタイプなのに、ひらめきが5しかありませんw
一体どういうプレーを見せてくれるんでしょう…今から楽しみですw
バレンシアからマドゥーロをボスマンで獲得!

これは正直儲け!
まさか彼ほどの選手をタダで手に入れられるなんて…
これで中盤の層はもの凄く厚くなりました。
アーセナルからヨハン・ジュルーを獲得!

出場機会の少なさに不満を持っていたので、僅か800Mで獲得することが出来ました。
貴重な足が速いタイプのディフェンダーです。
セビージャから、フェルナンド・ファシオを獲得!

こちらも最少額移籍金条項が875Mとかなり安価だったのであっさり獲得。
2007年にFIFA U-20ワールドカップで優勝したアルゼンチンU-20代表の不可欠な選手であった。
(wikipedia引用)
だ…そうです。
背が高くて足もそこそこ早いディフェンダーで、戦術理解度が非常に高い。
同じアルゼンチン人のゴンサロ・ロドリゲスとのセンターバックコンビには期待してます。
その他放出選手

アルシャビンが契約満了に伴い退団しました。
…良い選手だったんですが、健康さが低いせいでフィジカルの衰えがすさまじく、年俸も575M(チームで2番目の金額)と高額だったのでやむなく放出。
その他、ポパン・コーク・ディビの「伸びなかった青田買い組」を同時に放出しました。
7/2
UEFA EURO 2012 Poland&Ukraine 結果

オランダがポルトガルを決勝で下して優勝。
…ポルトガル代表はこのEURO2012までは強いんだよなぁ…
その後は良質の架空生成選手が出てこない影響で、一気に弱くなるんだけど…
7/27
BarclaysPremierLeague タイトルオッズ

ユナイテッド 3.00倍
アーセナル 3.50倍
サンダランド 17.00倍
リヴァプール 17.00倍
チェルシー 17.00倍
トッテナム 26.00倍
うーん…
リヴァプールとチェルシー…落ちたなぁ。
8/4
UEFAChampionsLeague 最終予選組み合わせ発表

サンダランドはスウェーデンの弱小クラブと当たりました!ラッキー!
8/14
フォーティが腰痛で長期離脱…

あいたたた…
癖になってほしくなかったので、フィジカルコーチに治療を頼みました。
彼の代役は…バベルとレンタル帰りのバトゥザンに頼むとしようかな…。

あ、これがHSVから帰ってきたバトゥザンの能力です。
結構伸びた…かもしれない。
親善試合まとめ

まぁ、こんなもんかな。
ここまでの追加放出選手

増えすぎたディフェンダー陣の整理を行いました。
まず、スベンションを37.5Mでバジャドリーに放出。
次に買い手が現れなかったLuizaoをHSVにレンタルで放出。
HSVで活躍してくれれば、来夏までには放出先が見つかるでしょう。
後はスーパー期待ハズレ君のチアゴ・ルイスをベティスにレンタルで放出。
これもLuizaoと同じで、来季までに放出するための策です…。
3B以上も払ったんだから、せめて1Bは取り戻さないと…
その他、期待の若手を次々とレンタルで武者修行に送り込みました。
サムエル二世ことアルグエッロ君は、かなり伸びてきていて今季使おうかどうか迷いましたが、
選手層が厚くなっているせいで中々出場機会が与えられそうになかったので、もう一年レンタルで頑張ってもらうことに…。
とまぁ、こんな感じですかね。
まとめ
さて、次回はいよいよシーズン開幕なわけですが…。
ぶっちゃけ補強が上手くいっておりません。
特にゴールキーパーが…
だってどいつもこいつも40億以上の移籍金を要求して来やがるんです!
ゴールキーパーに40億も払えるかバーカ!
…ディティールレベルを主要リーグにちゃんと設定しているせいか、
他のクラブがちゃんと選手に出場機会を与える&契約更改をしっかりするので、中々安く選手が手に入らないんですよね…
その分、アホな補強をしないのでリーグやチームのレベルが崩壊しないので別に良いんですけどw
夏の移籍市場も残り一ヶ月…一体どうなりますかね。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!それでは!

サンダランドにも代表レベルの選手が結構揃ってきました…。
グループリーグ表

バランス良く分かれているほうかな…?
6/12
シャマフがゴールデンブーツ賞を受賞!

サンダランドの生けるレジェンドが、欧州得点王に輝きました!
2Bの移籍金でボルドーから移籍してきたシャマフは、最初のシーズンでいきなり24ゴールを挙げ、サンダランドの奇跡的なリーグ優勝に大きく貢献!
翌シーズンはやや調子を落としたものの、最終的には20ゴールを決めます。
そして11-12シーズン…アフリカネーションズカップで数試合リーグ戦を離脱したにも関わらず、32ゴールを挙げ見事プレミアリーグ得点王に!
まさに怪物級の大活躍!いやいや…ホント、彼を獲得して良かった!
そしてシャマフ、来季も頑張ってね!今度は40ゴールを目指してくれ!
6/18
欧州クラブランキング発表


サンダランドは昨季から19、順位を上げ47位に!
憎きライバルであるニューカッスルを抜く日は近い!
サンダランド、スタジアムをさらに拡張!

今やサンダランドは世界屈指の金持ちクラブになりました…

…が、理事会に昨季の利益分を根こそぎ持ってかれましたorz
チクショー!
6/19
サンダランド、昨季と歴代のベスト11を発表



今季の目標&予算

チャンピオンズリーグの出場権を獲得するよ!って宣言。
そしたら理事会は…
移籍予算 12.4B
賃金予算 12.1B
を提供すると約束してくれた。
いや…正直そんなに使わ(え)ないんですけど…
世界裕福クラブランキング

買収されたローマがスーパー金持ちになってる…
サンダランドも人のことは言えないんですけどね!
UEFA EURO 2012 Poland&Ukraine グループリーグ終了

イングランド・ドイツが早くも撃沈!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
イングランド…一応前回大会王者なのに…。
7/1 夏の移籍市場開幕
ブラジルのフラメンゴから麒麟児「シーロ」を獲得!

この超極端な能力値がたまらない!(;゚∀゚)=3ハァハァ
足は致命的なまでに遅いですが、テクニックに関しては無敵完璧!しかも両足使えます。
潜在能力もクズマノビッチを越える!とか言われてて申し分無し。
…そしてファンタジスタっぽいタイプなのに、ひらめきが5しかありませんw
一体どういうプレーを見せてくれるんでしょう…今から楽しみですw
バレンシアからマドゥーロをボスマンで獲得!

これは正直儲け!
まさか彼ほどの選手をタダで手に入れられるなんて…
これで中盤の層はもの凄く厚くなりました。
アーセナルからヨハン・ジュルーを獲得!

出場機会の少なさに不満を持っていたので、僅か800Mで獲得することが出来ました。
貴重な足が速いタイプのディフェンダーです。
セビージャから、フェルナンド・ファシオを獲得!

こちらも最少額移籍金条項が875Mとかなり安価だったのであっさり獲得。
2007年にFIFA U-20ワールドカップで優勝したアルゼンチンU-20代表の不可欠な選手であった。
(wikipedia引用)
だ…そうです。
背が高くて足もそこそこ早いディフェンダーで、戦術理解度が非常に高い。
同じアルゼンチン人のゴンサロ・ロドリゲスとのセンターバックコンビには期待してます。
その他放出選手

アルシャビンが契約満了に伴い退団しました。
…良い選手だったんですが、健康さが低いせいでフィジカルの衰えがすさまじく、年俸も575M(チームで2番目の金額)と高額だったのでやむなく放出。
その他、ポパン・コーク・ディビの「伸びなかった青田買い組」を同時に放出しました。
7/2
UEFA EURO 2012 Poland&Ukraine 結果

オランダがポルトガルを決勝で下して優勝。
…ポルトガル代表はこのEURO2012までは強いんだよなぁ…
その後は良質の架空生成選手が出てこない影響で、一気に弱くなるんだけど…
7/27
BarclaysPremierLeague タイトルオッズ

ユナイテッド 3.00倍
アーセナル 3.50倍
サンダランド 17.00倍
リヴァプール 17.00倍
チェルシー 17.00倍
トッテナム 26.00倍
うーん…
リヴァプールとチェルシー…落ちたなぁ。
8/4
UEFAChampionsLeague 最終予選組み合わせ発表

サンダランドはスウェーデンの弱小クラブと当たりました!ラッキー!
8/14
フォーティが腰痛で長期離脱…

あいたたた…
癖になってほしくなかったので、フィジカルコーチに治療を頼みました。
彼の代役は…バベルとレンタル帰りのバトゥザンに頼むとしようかな…。

あ、これがHSVから帰ってきたバトゥザンの能力です。
結構伸びた…かもしれない。
親善試合まとめ

まぁ、こんなもんかな。
ここまでの追加放出選手

増えすぎたディフェンダー陣の整理を行いました。
まず、スベンションを37.5Mでバジャドリーに放出。
次に買い手が現れなかったLuizaoをHSVにレンタルで放出。
HSVで活躍してくれれば、来夏までには放出先が見つかるでしょう。
後はスーパー期待ハズレ君のチアゴ・ルイスをベティスにレンタルで放出。
これもLuizaoと同じで、来季までに放出するための策です…。
3B以上も払ったんだから、せめて1Bは取り戻さないと…
その他、期待の若手を次々とレンタルで武者修行に送り込みました。
サムエル二世ことアルグエッロ君は、かなり伸びてきていて今季使おうかどうか迷いましたが、
選手層が厚くなっているせいで中々出場機会が与えられそうになかったので、もう一年レンタルで頑張ってもらうことに…。
とまぁ、こんな感じですかね。
まとめ
さて、次回はいよいよシーズン開幕なわけですが…。
ぶっちゃけ補強が上手くいっておりません。
特にゴールキーパーが…
だってどいつもこいつも40億以上の移籍金を要求して来やがるんです!
ゴールキーパーに40億も払えるかバーカ!
…ディティールレベルを主要リーグにちゃんと設定しているせいか、
他のクラブがちゃんと選手に出場機会を与える&契約更改をしっかりするので、中々安く選手が手に入らないんですよね…
その分、アホな補強をしないのでリーグやチームのレベルが崩壊しないので別に良いんですけどw
夏の移籍市場も残り一ヶ月…一体どうなりますかね。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!それでは!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
2008/10/08(水) 22:02:17 暁 空也 URL #-[ 編集]
そしてインテルが貧乏になってる。。。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そうそう、奇遇にも昨夜私のセヴィージャがボスマンで獲得したのもファシオでした。うちの箱庭だともう30歳近いですが、良い選手ですよね。リアルでもたまに話題になってますが、これほどの選手になるかどうか…。
あと、補強にだんだん金がかかるようになるというのも同意です。優秀な選手が少ないからか、1Bの選手を獲得するのに倍以上かかるのはザラですね。もう少し色々な国を選択しておけば、優秀な架空選手が増えて補強しやすかったんだろうなぁと思う次第です。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そうそう、奇遇にも昨夜私のセヴィージャがボスマンで獲得したのもファシオでした。うちの箱庭だともう30歳近いですが、良い選手ですよね。リアルでもたまに話題になってますが、これほどの選手になるかどうか…。
あと、補強にだんだん金がかかるようになるというのも同意です。優秀な選手が少ないからか、1Bの選手を獲得するのに倍以上かかるのはザラですね。もう少し色々な国を選択しておけば、優秀な架空選手が増えて補強しやすかったんだろうなぁと思う次第です。
>>暁さん
インテルは…モラッティ会長に期待しましょう!w
ファシオはリアルだとボランチにコンバートされたんでしたっけ?
そこそこ期待されてるらしいですが、リーガは殆ど見ないんでどんな選手かはサッパリですw
>>あと、補強にだんだん金がかかるようになるというのも同意です。優秀な選手が少ないからか、1Bの選手を獲得するのに倍以上かかるのはザラですね。もう少し色々な国を選択しておけば、優秀な架空選手が増えて補強しやすかったんだろうなぁと思う次第です。
そうなんですよねー…
そしてこれ+ディティールレベルを設定していると、AIのクラブがちゃんと契約更改をするようになっちゃうんで、さらに移籍金が高騰&ボスマンで良質な選手が獲れない…という悪夢な状況に…w
インテルは…モラッティ会長に期待しましょう!w
ファシオはリアルだとボランチにコンバートされたんでしたっけ?
そこそこ期待されてるらしいですが、リーガは殆ど見ないんでどんな選手かはサッパリですw
>>あと、補強にだんだん金がかかるようになるというのも同意です。優秀な選手が少ないからか、1Bの選手を獲得するのに倍以上かかるのはザラですね。もう少し色々な国を選択しておけば、優秀な架空選手が増えて補強しやすかったんだろうなぁと思う次第です。
そうなんですよねー…
そしてこれ+ディティールレベルを設定していると、AIのクラブがちゃんと契約更改をするようになっちゃうんで、さらに移籍金が高騰&ボスマンで良質な選手が獲れない…という悪夢な状況に…w
| ホーム |