12-13 モンペリエ シーズン開幕!
(2009/12/17(木) 06:00:00)
今季の目標&移籍予算

そろそろ収入ギリギリの予算か?
これからはこれ以上予算が上がることはなさそう。
6/24
ジェノアからフランチェスコ・ボルゾーニを獲得!

干されて移籍リスト入りしていたところを210Mと格安で獲得。
年齢による衰えが見えるバタグリアの後継者!
7/1
ヌワンコ・カヌ、引退しコーチに

モンペリエのスーパーサブとして活躍したヌワンコ・カヌが引退。
テクニックは素晴らしかったですが、スピード、加速力、スタミナが1では流石に出番は・・・
AZの象徴!ムニル・エル・ハムダウィをボスマンで獲得!

リアルAZの08-09シーズン優勝の立役者の一人。
我が箱庭でも4年連続二桁ゴールを記録。
しかも昨季なんかは22試合23ゴールを記録しています!まさに怪物。
UEFA Nation ランキング

なんと、我が箱庭ではドイツ勢が大躍進し、チャンピオンズリーグの枠が4つ貰えているどころか国ランキングのトップの座に上り詰めています。
逆にイタリアはチャンピオンズリーグの枠が3つに減少・・・下手するとフランスにも追い抜かれそうな勢い。
7/7
ザキをブリストル・シティに750Mで放出。
7/12
バタグリアをジェノアに1.32Bで放出。
放出予定は無かったけど、31歳で健康さ8の選手にこの金額を提示されたら売るしかないじゃない・・・。
というかジェノアからすると、引き抜かれたボルゾーニの後釜扱いだったりするんだろうか?
7/16
クルゼイロからベルナルドを2Bで獲得!

モンペリエの司令塔!というかファンタジスタ?
ボルゾーニと同じく、過去の日記でも獲得した気がしますが、ここまで長く色々やってると完全に被らないよう選手補強するのは無理でござ~い。
セットプレー全般、ゲームメイク等は彼に一任する予定。
8/11
League 1 開幕戦
(H) vsStade de Reims(17位)

アルティドールがまたオリンピックとかいう代表戦に拉致されて不在だけど・・・なんとかなるよね?
試合開始
前半9分
フェリペのゴールキックを・・・トレゼゲがヘッドで前に落とす。
これにハムダウィがタイミング良く走り込んでトラップ!
そのままペナルティーアークまで持ち込んで・・・ゴール右隅へシューーーート!!
GOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ハムダウィ、いきなり決めた!
デビュー戦でゴーーーール!
さらに前半25分
ベルナンドによるピンポイントコーナーキック!
これを巨兵Juhaszがヘッドで合わせてシュート!!
さらにこれが相手に当たってコースが代わりOWNGOOOOOOOOOOAL!!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
というわけでモンペリエ、楽々2点のリード。
前半40分

元サンティティエンヌのフェインドゥーノが、ラファエルのタックルを鮮やかにかわし楽々左サイドを突破!
そのまま中に切れこんで・・・エリア内にグラウンダーのキラーパスを放った!
これをFerradjがダイレクトでシューーーート!!
GOOOOOOOOOOAL!!
Reims、一点を返す。
しか~し、こっちは堅守を武器にしているモンペリエ!さすがに2点目はやらせない!
完全にボールを支配しじわじわとReimsを追い詰める。
そして後半81分
ベルナンドのダイレクトピンポイントロングキラーパスでウチェが裏を取る!
そしてたまらずBregerieが後ろから倒し・・・
本日二枚目のイエロー!退場!
この退場でReimsはカウンターさえままならなくなりゲームセット!
試合結果


2-1 WIN!
見事開幕戦勝~利!
新加入選手がそれぞれ結果を残し大満足の一戦となりました。
開幕戦終了後 5位
8/14


オコンクオがナンシーからサンプドリアへ30億で移籍し、そのうちの20%の3億8千万円がモンペリエに転がり込んできました。
それにしても・・・まさかここまで伸びる選手だとは思わなんだ。
このままガンガン出世して、将来はメガクラブに在籍しているかもしれない。
8/15
Ponceを2Bでボカ・ジュニアーズに放出。
ベルナンド獲得でまたEU圏外枠が足りなくなったんですよね・・・orz
8/18
コペンハーゲンからピーター・ラーションを獲得!

Ponceの後釜として190Mで獲得。
最終ラインならどこでもそれなりにこなせます。
League 1 第二節
(A) vsRC Strasbourg(18位) 2-2 DRAW!
ベルナンド(31,90+3)

ベルナンドが2ゴールを決めるも、逆に元モンペリエのコネに2ゴールを決められ引き分け。
というかコネめ、モンペリエ在籍時代はあんなにスランプだったくせに・・・
とにかく、新旧エース対決(?)は引き分け!
第二節終了後 4位
8/22
バイエルンのせいでラファエルが移籍したい病に・・・
だが断る!だが断る!大事なことなので二回言いました!
5年契約の縛りをあまり甘くみてもらっては困る・・・
バイエルンも、引き抜きたいのなら6Bは積んでもってこい!
8/26
League 1 第三節
(H) vsLOSC Lille(9位) 2-2 DRAW!
ラファエル 負傷(4)
Paillot(15)
ハムダウィ(82)
移籍したい病のラファエルが全治3日の軽傷で試合開始早々に負傷退場・・・これは深読みしたら負け?
ハムダウィのゴールでなんとか同点に追いついたものの・・・3試合で5失点とは・・・昨季の堅守はどこに行ったのか?
第三節終了後 6位
9/1
League 1 第四節
(A) vsAS Saint-Etienne(12位) 2-2 DRAW!
ブランコ(9)
クウカウ 退場(52)
ハムダウィ(68)
カウンターのチャンス時に思いっきりサンティティエンヌDFがアルティドールの顔面にエルボー入れてもイエローで、なんてことのない場面でのクウカウの両足タックルは2枚目のイエローで退場ですかそうですか。
で、申し訳程度に90+5分にプロフェッショナルファールでようやくサンティティエンヌのDFが退場。
ふざけんなよ糞審判・・・オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍


ミラン暴走。20B以上投資。
というか買収されたわけでもないのにどっからそんな金が・・・?
大型移籍ランキング

ミランがバイエルンからロッベンを獲得する際に払った9.3Bがトップに。
というかいくらなんでも払いすぎじゃ・・・
フランスの移籍まとめ

モンペリエとマルセイユが目立っております。
モンペリエの移籍まとめ

収支は完全に黒字。
ベルナンドは早くも馴染んで大活躍しております。
モンペリエ チームメンバー
まとめのリーグ表

再び守備が崩壊!
それでも成績は1勝3分・・・これは喜んでいい数字なのだろうか?

得点王争いトップは例のコネです。なんか腹立つ。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!それでは。

そろそろ収入ギリギリの予算か?
これからはこれ以上予算が上がることはなさそう。
6/24
ジェノアからフランチェスコ・ボルゾーニを獲得!

干されて移籍リスト入りしていたところを210Mと格安で獲得。
年齢による衰えが見えるバタグリアの後継者!
7/1
ヌワンコ・カヌ、引退しコーチに

モンペリエのスーパーサブとして活躍したヌワンコ・カヌが引退。
テクニックは素晴らしかったですが、スピード、加速力、スタミナが1では流石に出番は・・・
AZの象徴!ムニル・エル・ハムダウィをボスマンで獲得!

リアルAZの08-09シーズン優勝の立役者の一人。
我が箱庭でも4年連続二桁ゴールを記録。
しかも昨季なんかは22試合23ゴールを記録しています!まさに怪物。
UEFA Nation ランキング

なんと、我が箱庭ではドイツ勢が大躍進し、チャンピオンズリーグの枠が4つ貰えているどころか国ランキングのトップの座に上り詰めています。
逆にイタリアはチャンピオンズリーグの枠が3つに減少・・・下手するとフランスにも追い抜かれそうな勢い。
7/7
ザキをブリストル・シティに750Mで放出。
7/12
バタグリアをジェノアに1.32Bで放出。
放出予定は無かったけど、31歳で健康さ8の選手にこの金額を提示されたら売るしかないじゃない・・・。
というかジェノアからすると、引き抜かれたボルゾーニの後釜扱いだったりするんだろうか?
7/16
クルゼイロからベルナルドを2Bで獲得!

モンペリエの司令塔!というかファンタジスタ?
ボルゾーニと同じく、過去の日記でも獲得した気がしますが、ここまで長く色々やってると完全に被らないよう選手補強するのは無理でござ~い。
セットプレー全般、ゲームメイク等は彼に一任する予定。
8/11
League 1 開幕戦
(H) vsStade de Reims(17位)

アルティドールがまたオリンピックとかいう代表戦に拉致されて不在だけど・・・なんとかなるよね?
試合開始
前半9分
フェリペのゴールキックを・・・トレゼゲがヘッドで前に落とす。
これにハムダウィがタイミング良く走り込んでトラップ!
そのままペナルティーアークまで持ち込んで・・・ゴール右隅へシューーーート!!
GOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ハムダウィ、いきなり決めた!
デビュー戦でゴーーーール!
さらに前半25分
ベルナンドによるピンポイントコーナーキック!
これを巨兵Juhaszがヘッドで合わせてシュート!!
さらにこれが相手に当たってコースが代わりOWNGOOOOOOOOOOAL!!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
というわけでモンペリエ、楽々2点のリード。
前半40分

元サンティティエンヌのフェインドゥーノが、ラファエルのタックルを鮮やかにかわし楽々左サイドを突破!
そのまま中に切れこんで・・・エリア内にグラウンダーのキラーパスを放った!
これをFerradjがダイレクトでシューーーート!!
GOOOOOOOOOOAL!!
Reims、一点を返す。
しか~し、こっちは堅守を武器にしているモンペリエ!さすがに2点目はやらせない!
完全にボールを支配しじわじわとReimsを追い詰める。
そして後半81分
ベルナンドのダイレクトピンポイントロングキラーパスでウチェが裏を取る!
そしてたまらずBregerieが後ろから倒し・・・
本日二枚目のイエロー!退場!
この退場でReimsはカウンターさえままならなくなりゲームセット!
試合結果


2-1 WIN!
見事開幕戦勝~利!
新加入選手がそれぞれ結果を残し大満足の一戦となりました。
開幕戦終了後 5位
8/14


オコンクオがナンシーからサンプドリアへ30億で移籍し、そのうちの20%の3億8千万円がモンペリエに転がり込んできました。
それにしても・・・まさかここまで伸びる選手だとは思わなんだ。
このままガンガン出世して、将来はメガクラブに在籍しているかもしれない。
8/15
Ponceを2Bでボカ・ジュニアーズに放出。
ベルナンド獲得でまたEU圏外枠が足りなくなったんですよね・・・orz
8/18
コペンハーゲンからピーター・ラーションを獲得!

Ponceの後釜として190Mで獲得。
最終ラインならどこでもそれなりにこなせます。
League 1 第二節
(A) vsRC Strasbourg(18位) 2-2 DRAW!
ベルナンド(31,90+3)

ベルナンドが2ゴールを決めるも、逆に元モンペリエのコネに2ゴールを決められ引き分け。
というかコネめ、モンペリエ在籍時代はあんなにスランプだったくせに・・・
とにかく、新旧エース対決(?)は引き分け!
第二節終了後 4位
8/22
バイエルンのせいでラファエルが移籍したい病に・・・
だが断る!だが断る!大事なことなので二回言いました!
5年契約の縛りをあまり甘くみてもらっては困る・・・
バイエルンも、引き抜きたいのなら6Bは積んでもってこい!
8/26
League 1 第三節
(H) vsLOSC Lille(9位) 2-2 DRAW!
ラファエル 負傷(4)
Paillot(15)
ハムダウィ(82)
移籍したい病のラファエルが全治3日の軽傷で試合開始早々に負傷退場・・・これは深読みしたら負け?
ハムダウィのゴールでなんとか同点に追いついたものの・・・3試合で5失点とは・・・昨季の堅守はどこに行ったのか?
第三節終了後 6位
9/1
League 1 第四節
(A) vsAS Saint-Etienne(12位) 2-2 DRAW!
ブランコ(9)
クウカウ 退場(52)
ハムダウィ(68)
カウンターのチャンス時に思いっきりサンティティエンヌDFがアルティドールの顔面にエルボー入れてもイエローで、なんてことのない場面でのクウカウの両足タックルは2枚目のイエローで退場ですかそうですか。
で、申し訳程度に90+5分にプロフェッショナルファールでようやくサンティティエンヌのDFが退場。
ふざけんなよ糞審判・・・オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍


ミラン暴走。20B以上投資。
というか買収されたわけでもないのにどっからそんな金が・・・?
大型移籍ランキング

ミランがバイエルンからロッベンを獲得する際に払った9.3Bがトップに。
というかいくらなんでも払いすぎじゃ・・・
フランスの移籍まとめ

モンペリエとマルセイユが目立っております。
モンペリエの移籍まとめ

収支は完全に黒字。
ベルナンドは早くも馴染んで大活躍しております。
モンペリエ チームメンバー
名前 | 国 | 良ポジ | 身長 | 体重 | 年齢 | 利き足 | コメント |
Felipe | BRA | GK | 190 cm | 83 kg | 28 | 右のみ | 不動の守護神で不穏分子。 GKでEU圏外枠使ってるのも勿体ないし、後継者候補が手に入ったら放出しようかなと思っている。 |
Geoffrey Jourdren | FRA | GK | 181 cm | 72 kg | 26 | 右のみ | |
Raffaele Schiavi | ITA | D C | 185 cm | 74 kg | 26 | 右 | |
Jonas Elmer | SUI | D L | 176 cm | 68 kg | 24 | 左 | バックアップとしては優秀。 |
Daniele Lucchese | ITA | D L | 176 cm | 72 kg | 18 | 左 | 将来有望株。どこまで伸びるか? |
Roland Juhász | HUN | D C | 193 cm | 79 kg | 29 | 右 | セットプレーで存在感を発揮する巨兵。 敏捷性がないので切り返しについていけないことがしばしば。 |
Peter Larsson | SWE | D C | 187 cm | 86 kg | 28 | 右のみ | ポンセの後釜。 能力値はそこそこある。 |
Sandy Paillot | FRA | D C | 190 cm | 78 kg | 25 | 右のみ | ディフェンスリーダー兼ネタ要員。 能力値の割にお笑いプレーが・・・。 |
Rafael | BRA | D R | 172 cm | 64 kg | 22 | 右 | 不動の右サイドバックで不穏分子。 だけど5年契約だから放置! |
Drissa Diakité | MLI | D R | 175 cm | 68 kg | 27 | 右 | |
Moussa Guindo | MLI | D L | 175 cm | 65 kg | 21 | 左のみ | ようやくトップチームでレギュラーの座を掴む。 |
Francesco Bolzoni | ITA | DM | 180 cm | 77 kg | 23 | 右 | バタグリアの後釜。 |
Irénée Kouakou | CIV | DM | 176 cm | 63 kg | 24 | 右のみ | そろそろ放出時か? |
Bernardo | BRA | M C | 178 cm | 69 kg | 22 | 右 | 今季のキーマン。 得点、展開力共に優れています。 |
Sebastián Blanco | ARG | M R | 166 cm | 64 kg | 24 | 右 | 右サイドのアタッカー。 突破力はチーム1! |
Somen Tchoyi | CMR | M R | 190 cm | 87 kg | 29 | 右のみ | 地味に優秀。 判断力が高いのでどこで起用してもそれなりに活躍してくれます。 |
Kalu Uche | NGA | ST | 178 cm | 71 kg | 29 | 右 | 正直、獲ったの失敗だったかも。 |
Antoine N'Gossan | CIV | AM C | 176 cm | 65 kg | 21 | 右 | ようやくポテンシャルが完全に開花。 市場価値を上げ次第放出だ。 |
Albert Riera | ESP | M L | 187 cm | 76 kg | 30 | 左 | ど~も地味な選手。 スピード不足で、突破力が無いのが一番の問題か? |
Ejike Uzoenyi | NGA | ST | 164 cm | 66 kg | 23 | 右のみ | |
Jozy Altidore | USA | ST | 185 cm | 79 kg | 22 | 右 | フィジカルお化けなので試合から消えることはないが、肝心の決定力は・・・。 |
Mounir El Hamdaoui | MAR | ST | 183 cm | 85 kg | 28 | 右 | 早くも量産体制に入る。 1対1の冷静はリーグ屈指。 |
David Trezeguet | FRA | ST | 190 cm | 81 kg | 34 | 右 | ベテランのストライカー。 スピード不足でしばしば試合から消えるのが・・・。 |
まとめのリーグ表

再び守備が崩壊!
それでも成績は1勝3分・・・これは喜んでいい数字なのだろうか?

得点王争いトップは例のコネです。なんか腹立つ。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!それでは。
スポンサーサイト
| ホーム |