14-15 ブラックプール スペランカー
(2009/06/30(火) 06:00:00)
2/4
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十五節
(A) vsTottenham(10位)
ここから終盤戦まで格上との試合が無いので、優勝するためには終盤戦までにどれだけ勝ち点を稼げるかの勝負になります。
試合結果


1-0 LOSE!
何やってんのさ…!ここで負けたら何の意味も…orz
第二十五節終了後 3位
2/7
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十六節
(H) vsFulham(7位)

トッテナム戦での勝ち点取りこぼしはここで補うしかない。
でもフルハムも十分厄介なチームなんだよなぁ…主に1トップのゴイトムが…
試合結果


2-0 WIN!
イブラとギベールに対するマークが厳しくなってきた…(;´Д`)
第二十六節終了後 3位
2/18
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十七節
(H) vsBlackburn(5位)

今季5位と大奮闘しているブラックバーンと対戦。
1トップのダービシャーが今季13ゴール5アシストと好調なので注意されたし。
試合結果


3-0 WIN!
ギベールの2ゴール1アシストの活躍で大勝。
彼のこぼれ球への反応速度は異常。まさにピッポ。
第二十七節終了後 3位
2/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十八節
(A) vsNewcastle(9位)

ビセンテとライト=フィリップスによるサイドアタックが強力なニューカッスルと対戦。
3日後にはポルト戦があるので主力メンバーは出来るだけ休ませたかったんですが…
ニューカッスルが相手だとそんな余裕は見せられない…
試合結果


1-2 WIN!
前半戦ビセンテに直接FKを決められやや劣勢だったものの、後半戦にギベールが単独でニューカッスルディフェンスラインを突き破って同点ゴールをゲット。
さらに後半ロスタイムにJyukohがコーナーキックから逆転ゴールを決めてなんとか勝利。
第二十八節終了後 3位
2/24
UEFA ChampionsLeague トーナメント1ラウンド 第1試合
(H) vsPorto

決勝トーナメント進出チームの中では個人的に最も与し易いチームであると思っているポルトと対戦。
DFラインと中盤は優秀な選手が揃っていますが、2トップがかなり貧弱なので完封するのはそこまで難しくなさそう。
要注意選手
ブルーノ・アウベス

スピード不足以外は極めて優秀なセンターバック。
得点力もあるほうなのでセットプレーのときは注意したい。
カンディアス

ポルトガル期待の若手?
高速ドリブル&高精度クロスが武器。
フレッヂ

試合結果


4-1 WIN!
前半戦にいきなりカンビアッソがPKを与えた時は涙目になりましたが、おかげで選手達が目を覚まして大量4得点を挙げ大逆転勝利。
これで準準決勝進出は確実だ…!
2/28
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十九節
(H) vsWigan(17位)

サッカー界を代表するDQNであるバートンに主力を削られないようにしないと…
試合結果


2-0 WIN!
何の問題もなく完封勝利。
3/11
UEFA ChampionsLeague トーナメント1ラウンド 第2試合
(A) vsPorto

第1試合を4-1で勝っているのでこの試合は主力を出来るだけ休ませます。
2トップは負傷からようやく帰ってきたゴメス&ファン・ペルシーです。
試合結果


1-0 LOSE!
負けたけど準準決勝進出。
が、
ゴメス 全治2~3週。
やっぱり駄目だコイツ、早くなんとかしないと…。
まとめのリーグ表 残り9試合


残り9試合ってところでようやくシティを捉えましたが、チェルシーは相変わらず…
今季限りでブラックプール退任するんだから、なんとかプレミアのタイトルは獲りたいところなんですが…。
得点王争いではギベールがついにトップへ返り咲き。
このまま一気に突っ走って欲しいものです。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十五節
(A) vsTottenham(10位)
ここから終盤戦まで格上との試合が無いので、優勝するためには終盤戦までにどれだけ勝ち点を稼げるかの勝負になります。
試合結果


1-0 LOSE!
何やってんのさ…!ここで負けたら何の意味も…orz
第二十五節終了後 3位
2/7
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十六節
(H) vsFulham(7位)

トッテナム戦での勝ち点取りこぼしはここで補うしかない。
でもフルハムも十分厄介なチームなんだよなぁ…主に1トップのゴイトムが…
試合結果


2-0 WIN!
イブラとギベールに対するマークが厳しくなってきた…(;´Д`)
第二十六節終了後 3位
2/18
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十七節
(H) vsBlackburn(5位)

今季5位と大奮闘しているブラックバーンと対戦。
1トップのダービシャーが今季13ゴール5アシストと好調なので注意されたし。
試合結果


3-0 WIN!
ギベールの2ゴール1アシストの活躍で大勝。
彼のこぼれ球への反応速度は異常。まさにピッポ。
第二十七節終了後 3位
2/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十八節
(A) vsNewcastle(9位)

ビセンテとライト=フィリップスによるサイドアタックが強力なニューカッスルと対戦。
3日後にはポルト戦があるので主力メンバーは出来るだけ休ませたかったんですが…
ニューカッスルが相手だとそんな余裕は見せられない…
試合結果


1-2 WIN!
前半戦ビセンテに直接FKを決められやや劣勢だったものの、後半戦にギベールが単独でニューカッスルディフェンスラインを突き破って同点ゴールをゲット。
さらに後半ロスタイムにJyukohがコーナーキックから逆転ゴールを決めてなんとか勝利。
第二十八節終了後 3位
2/24
UEFA ChampionsLeague トーナメント1ラウンド 第1試合
(H) vsPorto

決勝トーナメント進出チームの中では個人的に最も与し易いチームであると思っているポルトと対戦。
DFラインと中盤は優秀な選手が揃っていますが、2トップがかなり貧弱なので完封するのはそこまで難しくなさそう。
要注意選手
ブルーノ・アウベス

スピード不足以外は極めて優秀なセンターバック。
得点力もあるほうなのでセットプレーのときは注意したい。
カンディアス

ポルトガル期待の若手?
高速ドリブル&高精度クロスが武器。
フレッヂ

試合結果


4-1 WIN!
前半戦にいきなりカンビアッソがPKを与えた時は涙目になりましたが、おかげで選手達が目を覚まして大量4得点を挙げ大逆転勝利。
これで準準決勝進出は確実だ…!
2/28
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十九節
(H) vsWigan(17位)

サッカー界を代表するDQNであるバートンに主力を削られないようにしないと…
試合結果


2-0 WIN!
何の問題もなく完封勝利。
3/11
UEFA ChampionsLeague トーナメント1ラウンド 第2試合
(A) vsPorto

第1試合を4-1で勝っているのでこの試合は主力を出来るだけ休ませます。
2トップは負傷からようやく帰ってきたゴメス&ファン・ペルシーです。
試合結果


1-0 LOSE!
負けたけど準準決勝進出。
が、
ゴメス 全治2~3週。
やっぱり駄目だコイツ、早くなんとかしないと…。
まとめのリーグ表 残り9試合


残り9試合ってところでようやくシティを捉えましたが、チェルシーは相変わらず…
今季限りでブラックプール退任するんだから、なんとかプレミアのタイトルは獲りたいところなんですが…。
得点王争いではギベールがついにトップへ返り咲き。
このまま一気に突っ走って欲しいものです。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
スポンサーサイト
最近…
(2009/06/29(月) 13:56:49)
ザ・シムズ3というゲームに嵌っております。
前作のシムズ2はAIの動きがアホ過ぎてすぐに飽きちゃったんですが…今作はかなりイケる。
マッタリ系のゲームなんで、そのうちネタ風味のプレー日記を書き始めるかも…
え?FM?
この暑さじゃ書く気になれません。
というかそもそもモチベーションが低下気味です。
前作のシムズ2はAIの動きがアホ過ぎてすぐに飽きちゃったんですが…今作はかなりイケる。
マッタリ系のゲームなんで、そのうちネタ風味のプレー日記を書き始めるかも…
え?FM?
この暑さじゃ書く気になれません。
というかそもそもモチベーションが低下気味です。
14-15 ブラックプール 極寒の移籍市場
(2009/06/28(日) 06:00:00)
1/3
FA Cup 3ラウンド
(H) vsCarlise(二部)

2部のチームが相手なので主力少数+リザーブ多数のメンバーで臨みたいと思います。
試合結果


2-0 WIN
当然の結果
1/7
Carling Cup 準決勝 第1試合
(A) vsLiverpool


遂にベニテスが解任され、後任に元ラツィオ監督であるネドベドが就任したリヴァプールと対戦。
ラッキーなことにリヴァプールはエトーが負傷で欠場。
さらにトーレスは靱帯の損傷でコンディションが67%と最悪な状態なので負ける気がしない。
試合結果


1-1 DRAW!
一方的に攻めていたのに…
レイナの神セーブラッシュと、最後の最後にセットプレーで点を決められドロー。
まぁ、ギベールが久々に点を取ってくれたから良しとしましょう。
1/10
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十一節
(A) vsHull(17位)

格下なのでガッツリ勝ちに行きます。
最近大量得点での圧勝を見ていないので、イブラとギベールの爆発に期待。
試合結果


2-0 WIN!
イブラとギベールのゴールで快勝
第二十二節終了後 3位
1/14 さらばセルビアの…
スレイマニをユナイテッドへ2.5Bで売却。
…正直、ゴメス以上に微妙な選手だったんで…給料も650Mと高額だったし…。
1/17
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十二節
(H) vsLiverpool(14位)

ネドベドが就任してからもボロボロなリヴァプールと対戦。
トーレスとジェラードに厳しいタックルを指示しておけば大量失点は無いはず。
そんなことより…天候が晴れなのに気温が-4度ってどういうことだ…雪積もってるよ!
試合結果


3-1 WIN!
リヴァプールのシュートを4本に抑え、ブラックプールはイブラの2ゴールとギベールのゴールで3得点を奪い快勝。
ここに来てギベールが3試合連続ゴールと調子を上げて来たよ!これで勝つる!
第二十二節終了後 3位
1/21
Carling Cup 準決勝 第2試合
(H) vsLiverpool

今月3度目のリヴァプール戦!ぶっちゃけ秋田よ!
試合結果


3-3 DRAW!
アウェーゴールにより、ブラックプール準決勝敗退。
レイナの神セーブラッシュのせいで先制点を奪えないわ、ゴメスの肋骨を折られて全治4~5週になるわ、訳のわからんPKに抗議したらベンチ入り禁止処分を食らうわで腹立つことこの上ない試合でした。
リヴァプールなんて降格しちまえ!
1/24
FA Cup 4ラウンド
(A) vsPreston(2部)

ベンチ入り禁止処分になった試合が2部チームを相手にするカップ戦で良かった…。
アシマネ、頑張って。
試合結果


2-0 LOSE!
アシマネ…orz
1/28
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十三節
(H) vsWolves(19位)

ソル・キャンベルが監督をしているウルブスと対戦。
何故かキャンベル監督は私のことを嫌っているようです。
試合結果


2-0 WIN!
リベリーとカバイエのミドルで2得点を挙げ快勝。
第二十三節終了後 3位
2/1
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十四節
(A) vsManchesterCity(2位)

リーグ戦未だに無敗のシティと対戦。
ここでこいつらを止め損なったら…優勝は諦めるしかない。
試合結果


1-1 DRAW!
アウェーでは引き分けに持ち込むのが精一杯…
カンフーのスーパーセーブラッシュが無かったら危なかったな。
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍

イングランドの移籍

ブラックプールの移籍

今季は大幅赤字…。
まとめのリーグ表


なんとか優勝争いには食らいついている状況。
まさか1月でカップ戦をダブル敗退するとは思わなかった…
もし今季無冠で終わるようなことになった場合は…辞任してどこか他のチームに就任してみようかなと思います。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
FA Cup 3ラウンド
(H) vsCarlise(二部)

2部のチームが相手なので主力少数+リザーブ多数のメンバーで臨みたいと思います。
試合結果


2-0 WIN
当然の結果
1/7
Carling Cup 準決勝 第1試合
(A) vsLiverpool


遂にベニテスが解任され、後任に元ラツィオ監督であるネドベドが就任したリヴァプールと対戦。
ラッキーなことにリヴァプールはエトーが負傷で欠場。
さらにトーレスは靱帯の損傷でコンディションが67%と最悪な状態なので負ける気がしない。
試合結果


1-1 DRAW!
一方的に攻めていたのに…
レイナの神セーブラッシュと、最後の最後にセットプレーで点を決められドロー。
まぁ、ギベールが久々に点を取ってくれたから良しとしましょう。
1/10
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十一節
(A) vsHull(17位)

格下なのでガッツリ勝ちに行きます。
最近大量得点での圧勝を見ていないので、イブラとギベールの爆発に期待。
試合結果


2-0 WIN!
イブラとギベールのゴールで快勝
第二十二節終了後 3位
1/14 さらばセルビアの…
スレイマニをユナイテッドへ2.5Bで売却。
…正直、ゴメス以上に微妙な選手だったんで…給料も650Mと高額だったし…。
1/17
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十二節
(H) vsLiverpool(14位)

ネドベドが就任してからもボロボロなリヴァプールと対戦。
トーレスとジェラードに厳しいタックルを指示しておけば大量失点は無いはず。
そんなことより…天候が晴れなのに気温が-4度ってどういうことだ…雪積もってるよ!
試合結果


3-1 WIN!
リヴァプールのシュートを4本に抑え、ブラックプールはイブラの2ゴールとギベールのゴールで3得点を奪い快勝。
ここに来てギベールが3試合連続ゴールと調子を上げて来たよ!これで勝つる!
第二十二節終了後 3位
1/21
Carling Cup 準決勝 第2試合
(H) vsLiverpool

今月3度目のリヴァプール戦!ぶっちゃけ秋田よ!
試合結果


3-3 DRAW!
アウェーゴールにより、ブラックプール準決勝敗退。
レイナの神セーブラッシュのせいで先制点を奪えないわ、ゴメスの肋骨を折られて全治4~5週になるわ、訳のわからんPKに抗議したらベンチ入り禁止処分を食らうわで腹立つことこの上ない試合でした。
リヴァプールなんて降格しちまえ!
1/24
FA Cup 4ラウンド
(A) vsPreston(2部)

ベンチ入り禁止処分になった試合が2部チームを相手にするカップ戦で良かった…。
アシマネ、頑張って。
試合結果


2-0 LOSE!
アシマネ…orz
1/28
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十三節
(H) vsWolves(19位)

ソル・キャンベルが監督をしているウルブスと対戦。
何故かキャンベル監督は私のことを嫌っているようです。
試合結果


2-0 WIN!
リベリーとカバイエのミドルで2得点を挙げ快勝。
第二十三節終了後 3位
2/1
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十四節
(A) vsManchesterCity(2位)

リーグ戦未だに無敗のシティと対戦。
ここでこいつらを止め損なったら…優勝は諦めるしかない。
試合結果


1-1 DRAW!
アウェーでは引き分けに持ち込むのが精一杯…
カンフーのスーパーセーブラッシュが無かったら危なかったな。
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍

イングランドの移籍

ブラックプールの移籍

今季は大幅赤字…。
まとめのリーグ表


なんとか優勝争いには食らいついている状況。
まさか1月でカップ戦をダブル敗退するとは思わなかった…
もし今季無冠で終わるようなことになった場合は…辞任してどこか他のチームに就任してみようかなと思います。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
14-15 ブラックプール 前半戦終了
(2009/06/27(土) 06:00:00)
12/2
Carling Cup 準準決勝
(A) vsArsenal

カーリングカップでリーグ戦より先にFMでは大嫌いなアーセナルと対戦。
予行演習だと思って頑張るしかないか…。
要注意選手
Poligon

今季サラゴサから1.05Bで移籍。
しかも元王者ガナーズでそこそこ出場機会を得ている!これは凄いことですよ!
トニ・クロース

今季バルサから5.5Bで移籍。
リアルでも期待している若手選手です。
試合結果


1-1 PK9-10 WIN!
アーセナル戦初勝利キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
でもこの試合は…

↑このあからさまな誤審さえ無けりゃ、延長戦に入るまでもなく完封でブラックプールが勝利していたはずなんですよね…
誰がどう見てもオフサイドだろ!こういう時に限ってFAに抗議は出来ないし…(#^ω^)ビキビキ
12/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十七節
(A) vsPortsmouth(8位)

ギベールという唯一無二の得点源を引き抜かれたポーツマスと対戦。
絶対に低迷しているだろうな…と思ったら、8位と以外に健闘しています。
試合結果


1-1 DRAW!
スレイマニが削られて全治最大2週。
ホンマにもう、ええ加減にせーよと...
第十七節終了後 3位
12/9
UEFA ChampionsLeague GL最終節
(H) vsInter(2位)

既にGL突破が決まっているチャンピオンズリーグよりも、次節のアーセナル戦のほうが大切だ!
ってことでこの試合は主力を休ませます。
負けるとインテルとの順位が入れ替わりますが…それはまぁ仕方無いよねってことで。
試合結果


1-2 LOSE!
予想の範囲内の敗北。
アンデルが全治2~3週なのは予想の範囲外。
12/14
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十八節
(A) vsArsenal(4位)

ここでアーセナルに勝てば勝ち点差が6から9に大きく広がるので、出来れば勝ちたい所。
カーリングカップでのパフォーマンスをもう一度見せてくれ!ブラックプール!
あ、あとこの試合でマリオ・ゴメスが復帰です。
…あまり期待はしていないけど…
試合結果


3-1 LOSE!
ゴメスの役立たずっぷりは異常。
イライラ感が半端無い試合でした(#^ω^)
第十八節終了後 3位
12/19
UEFAChampionsLeague 決勝トーナメント第2ラウンド抽選会

ブラックプールはポルトと対戦!
よっしゃ!当りくじゲット!
12/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十九節
(H) vsChelsea(1位)

今季未だ無敗で首位のチェルシーと対戦。
ここでブラックプールが勢いを止めてやらないと、いつまでたっても追いつけそうにないぞ…
試合結果


1-0 WIN!
チェルシー撃破キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
今季のブラックプールは堅守が武器です!
第十九節終了後 3位
12/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十節
(A) vsAstonVilla(6位)

今季いよいよ復調し始めているアストンビラと対戦。
アシュリー・ヤング対策に右サイドバックにはスピードのあるフィオーリを起用。
試合結果


0-1 WIN!
マタのFKは世界一ぃいいいいい!
なんですけど、最近ギベール君が沈黙気味なんで心配です。
まとめのリーグ表 前半戦終了


13勝5分2敗 3位(メディア予想5位)
得点35 失点13 得失点差22
今季は堅守とイブラ&ギベール頼みの攻撃で3位と健闘。
が、シティとチェルシーが強すぎるため、優勝は厳しい感じ…orz

前半戦の得点王はスコットランドのルーニーことジョン・フレック&サンダランドのカイセド。
故障続きのせいで失速したギベールは10得点で6位タイ。
逆に尻上がりに得点を重ねているイブラヒモビッチは9得点で8位となっています。
というわけで今回はここまで!
次回、冬の移籍市場開幕!
だけどお金が無いから選手は獲れそうにもないよ!お楽しみに!
Carling Cup 準準決勝
(A) vsArsenal

カーリングカップでリーグ戦より先にFMでは大嫌いなアーセナルと対戦。
予行演習だと思って頑張るしかないか…。
要注意選手
Poligon

今季サラゴサから1.05Bで移籍。
しかも元王者ガナーズでそこそこ出場機会を得ている!これは凄いことですよ!
トニ・クロース

今季バルサから5.5Bで移籍。
リアルでも期待している若手選手です。
試合結果


1-1 PK9-10 WIN!
アーセナル戦初勝利キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
でもこの試合は…

↑このあからさまな誤審さえ無けりゃ、延長戦に入るまでもなく完封でブラックプールが勝利していたはずなんですよね…
誰がどう見てもオフサイドだろ!こういう時に限ってFAに抗議は出来ないし…(#^ω^)ビキビキ
12/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十七節
(A) vsPortsmouth(8位)

ギベールという唯一無二の得点源を引き抜かれたポーツマスと対戦。
絶対に低迷しているだろうな…と思ったら、8位と以外に健闘しています。
試合結果


1-1 DRAW!
スレイマニが削られて全治最大2週。
ホンマにもう、ええ加減にせーよと...
第十七節終了後 3位
12/9
UEFA ChampionsLeague GL最終節
(H) vsInter(2位)

既にGL突破が決まっているチャンピオンズリーグよりも、次節のアーセナル戦のほうが大切だ!
ってことでこの試合は主力を休ませます。
負けるとインテルとの順位が入れ替わりますが…それはまぁ仕方無いよねってことで。
試合結果


1-2 LOSE!
予想の範囲内の敗北。
アンデルが全治2~3週なのは予想の範囲外。
12/14
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十八節
(A) vsArsenal(4位)

ここでアーセナルに勝てば勝ち点差が6から9に大きく広がるので、出来れば勝ちたい所。
カーリングカップでのパフォーマンスをもう一度見せてくれ!ブラックプール!
あ、あとこの試合でマリオ・ゴメスが復帰です。
…あまり期待はしていないけど…
試合結果


3-1 LOSE!
ゴメスの役立たずっぷりは異常。
イライラ感が半端無い試合でした(#^ω^)
第十八節終了後 3位
12/19
UEFAChampionsLeague 決勝トーナメント第2ラウンド抽選会

ブラックプールはポルトと対戦!
よっしゃ!当りくじゲット!
12/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十九節
(H) vsChelsea(1位)

今季未だ無敗で首位のチェルシーと対戦。
ここでブラックプールが勢いを止めてやらないと、いつまでたっても追いつけそうにないぞ…
試合結果


1-0 WIN!
チェルシー撃破キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
今季のブラックプールは堅守が武器です!
第十九節終了後 3位
12/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十節
(A) vsAstonVilla(6位)

今季いよいよ復調し始めているアストンビラと対戦。
アシュリー・ヤング対策に右サイドバックにはスピードのあるフィオーリを起用。
試合結果


0-1 WIN!
マタのFKは世界一ぃいいいいい!
なんですけど、最近ギベール君が沈黙気味なんで心配です。
まとめのリーグ表 前半戦終了


13勝5分2敗 3位(メディア予想5位)
得点35 失点13 得失点差22
今季は堅守とイブラ&ギベール頼みの攻撃で3位と健闘。
が、シティとチェルシーが強すぎるため、優勝は厳しい感じ…orz

前半戦の得点王はスコットランドのルーニーことジョン・フレック&サンダランドのカイセド。
故障続きのせいで失速したギベールは10得点で6位タイ。
逆に尻上がりに得点を重ねているイブラヒモビッチは9得点で8位となっています。
というわけで今回はここまで!
次回、冬の移籍市場開幕!
だけどお金が無いから選手は獲れそうにもないよ!お楽しみに!
14-15 ブラックプール 堅守を武器に
(2009/06/26(金) 06:00:00)
11/1
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十二節
(H) vsSunderland(15位)

ブラシュチュコブスキーをアーセナルに放出してから点を取れなくなったサンダランドと対戦。
こういう相手には確実に勝たなきゃいけない!
んだけど、何故か勝てないのが今までのブラックプールだったりもする…
試合結果


1-1 DRAW!
嫌な予感的中…(´Д`)ハァ…
さらにこの試合でアンデルが負傷し全治2~3週。
第十二節終了後 3位
11/4
UEFA ChampionsLeague GroupB 第四節
(H) vsCeltic(4位)

何気に油断ならない相手なので全力で潰しに行きます。
試合結果


2-0 WIN!
レオとギベールのゴールで快勝。
試合開始早々にエースのファン・デル・ファールトをぶっ壊した時点で勝敗は決していた。
第四節終了後 1位
11/9
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十三節
(A) vsIpswich(18位)

Nanamiがチームの大黒柱として活躍しているイプスウィッチと対戦。
セットプレーでやられないように注意しないと…
試合結果


0-1 WIN!
ギベールのゴールでなんとか勝ったものの…
なんかどうにも守備が不安定でいけない…orz
第十三節終了後 3位
11/12
Carling Cup 4ラウンド
(H) vsEverton

FACup程重要じゃないし、控え中心で。
試合結果


6-0 WIN!
フルボッコおいしいです^q^
ゴメス 全治7~10日
Umi 全治12日~2週
コロッチーニ 全治4~5日
でも削りすぎです(#^ω^)ビキビキ
11/15
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十四節
(H) vsLeicester(19位)

プレミアとチャンピオンシップのエレベーターチームと化しているレスターと対戦。
こういう降格圏に沈んでいる相手って、極端に戦いやすいときとそうでないときの差が激しいから困る。
試合結果


4-0 WIN!
ギベールが1ゴール2アシスト、イブラヒモビッチが2ゴール2アシストと大爆発し圧勝。
ちなみにギベールはこれで今季のプレミアリーグ10得点目です。凄すぎる。
第十四節終了後 3位
11/19 スペランカー
ファン・ペルシーが代表戦でふくらはぎの肉離れを起こし、全治3~4ヶ月だそうです。
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
11/22
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十五節
(A) vsManchesterUnited(10位)

アギーレが遂に解任され、現在は元アトレティコ・マドリー監督であるレシーノが指揮を執っているユナイテッドと対戦。
例えユナイテッドが相手でもブラックプールは攻撃的サッカーを放棄したりはしない!
いつも通り攻めて攻めて攻め勝ちます!(ギベールとズラタンにお任せします!)
要注意選手
暁 空也

今夏ブラックプールからユナイテッドに電撃移籍。
ユナイテッドではここまで全試合スタメンで出場。
さらに前節のニューカッスル戦ではMoM級のスーパーセーブラッシュを見せています。
試合結果


0-0 DRAW!
両チームとも堅守で競った好ゲーム。
というかユナイテッドは守護神の暁の反応が神がかってた…1対1を4回ぐらい止められたよ!
そして帰ってきたばかりのゴメスが再び負傷し全治12日~2週。
駄目だこいつもなんとかしないと…
第十五節終了後 3位
11/26
UEFA ChampionsLeague GroupB 第五節
(A) vsValencia

この試合引き分け以上でブラックプールのGL突破が決まります。
FWが怪我人だらけで辛いですが、しばらくはイブラとギベール様に頑張ってもらうとしましょう。
試合結果


0-0 DRAW!
見事にバレンシアを完封しスコアレスドロー&GL突破決定。
アウェーでバレンシア程攻撃力のあるチームを封じ込めることが出来るようになったのは、CLのようなH&A方式のトーナメントでは大きな武器となりえそうです。
11/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十六節
(H) vsEverton(15位)

カップ戦でフルボッコにしたエヴァートンと対戦。
試合結果


3-1 WIN!
イブラ様の2ゴールで快勝。
が、今度はギベールが削られて全治3週…(#^ω^)ビキビキ
なんでこうもフォワードばかり削られて行くんだ…orz
まとめのリーグ表


今季は一度しか負けていないのに単独3位…
シティとチェルシーが未だ無敗と強すぎるせいです。本当にありがとうございました。
一体私はいつになったらブラックプールで初タイトルを獲得することが出来るのでしょう?(涙目)
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十二節
(H) vsSunderland(15位)

ブラシュチュコブスキーをアーセナルに放出してから点を取れなくなったサンダランドと対戦。
こういう相手には確実に勝たなきゃいけない!
んだけど、何故か勝てないのが今までのブラックプールだったりもする…
試合結果


1-1 DRAW!
嫌な予感的中…(´Д`)ハァ…
さらにこの試合でアンデルが負傷し全治2~3週。
第十二節終了後 3位
11/4
UEFA ChampionsLeague GroupB 第四節
(H) vsCeltic(4位)

何気に油断ならない相手なので全力で潰しに行きます。
試合結果


2-0 WIN!
レオとギベールのゴールで快勝。
試合開始早々にエースのファン・デル・ファールトをぶっ壊した時点で勝敗は決していた。
第四節終了後 1位
11/9
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十三節
(A) vsIpswich(18位)

Nanamiがチームの大黒柱として活躍しているイプスウィッチと対戦。
セットプレーでやられないように注意しないと…
試合結果


0-1 WIN!
ギベールのゴールでなんとか勝ったものの…
なんかどうにも守備が不安定でいけない…orz
第十三節終了後 3位
11/12
Carling Cup 4ラウンド
(H) vsEverton

FACup程重要じゃないし、控え中心で。
試合結果


6-0 WIN!
フルボッコおいしいです^q^
ゴメス 全治7~10日
Umi 全治12日~2週
コロッチーニ 全治4~5日
でも削りすぎです(#^ω^)ビキビキ
11/15
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十四節
(H) vsLeicester(19位)

プレミアとチャンピオンシップのエレベーターチームと化しているレスターと対戦。
こういう降格圏に沈んでいる相手って、極端に戦いやすいときとそうでないときの差が激しいから困る。
試合結果


4-0 WIN!
ギベールが1ゴール2アシスト、イブラヒモビッチが2ゴール2アシストと大爆発し圧勝。
ちなみにギベールはこれで今季のプレミアリーグ10得点目です。凄すぎる。
第十四節終了後 3位
11/19 スペランカー
ファン・ペルシーが代表戦でふくらはぎの肉離れを起こし、全治3~4ヶ月だそうです。
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
11/22
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十五節
(A) vsManchesterUnited(10位)

アギーレが遂に解任され、現在は元アトレティコ・マドリー監督であるレシーノが指揮を執っているユナイテッドと対戦。
例えユナイテッドが相手でもブラックプールは攻撃的サッカーを放棄したりはしない!
いつも通り攻めて攻めて攻め勝ちます!(ギベールとズラタンにお任せします!)
要注意選手
暁 空也

今夏ブラックプールからユナイテッドに電撃移籍。
ユナイテッドではここまで全試合スタメンで出場。
さらに前節のニューカッスル戦ではMoM級のスーパーセーブラッシュを見せています。
試合結果


0-0 DRAW!
両チームとも堅守で競った好ゲーム。
というかユナイテッドは守護神の暁の反応が神がかってた…1対1を4回ぐらい止められたよ!
そして帰ってきたばかりのゴメスが再び負傷し全治12日~2週。
駄目だこいつもなんとかしないと…
第十五節終了後 3位
11/26
UEFA ChampionsLeague GroupB 第五節
(A) vsValencia

この試合引き分け以上でブラックプールのGL突破が決まります。
FWが怪我人だらけで辛いですが、しばらくはイブラとギベール様に頑張ってもらうとしましょう。
試合結果


0-0 DRAW!
見事にバレンシアを完封しスコアレスドロー&GL突破決定。
アウェーでバレンシア程攻撃力のあるチームを封じ込めることが出来るようになったのは、CLのようなH&A方式のトーナメントでは大きな武器となりえそうです。
11/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十六節
(H) vsEverton(15位)

カップ戦でフルボッコにしたエヴァートンと対戦。
試合結果


3-1 WIN!
イブラ様の2ゴールで快勝。
が、今度はギベールが削られて全治3週…(#^ω^)ビキビキ
なんでこうもフォワードばかり削られて行くんだ…orz
まとめのリーグ表


今季は一度しか負けていないのに単独3位…
シティとチェルシーが未だ無敗と強すぎるせいです。本当にありがとうございました。
一体私はいつになったらブラックプールで初タイトルを獲得することが出来るのでしょう?(涙目)
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
14-15 ブラックプール 仏のピッポ
(2009/06/25(木) 06:00:00)
10/1
UEFA ChampionsLeague GroupB 第二節
(A) vsInter(2位)

イブラ、カンビアッソ、サントンにとっては古巣対決となる試合です。
要注意選手
ケイリソン

12-13シーズンセリエAで26ゴールを決めたのに得点王になれなかった怪物。
マリオ・バロテッリ

5シーズン連続で二桁ゴールを記録中。
昨季は自身初の20越えの22ゴールを記録。
同じマリオはマリオでも、ゴメスなのかバロテッリなのかでここまで違うものなのね!
試合結果


2-2 DRAW!
警戒していたケイリソンとバロテッリにあっさりとゴールを決められたものの、イブラ様の2アシストで引き分けに持ち込むことに成功。
が、そのイブラ様が終盤に削られて全治3週の負傷…(#^ω^)ビキビキ
ってか、ヤバいよリーグ戦!
ゴメスは出場停止だし…故障明けのファン・ペルシーはコンディション整っていないし…ギベールはまだ負傷中だし…
あ、あれ?これはもしかするとスレイマニ&マタの2トップフラグ?
第二節終了後 1位
10/4
BarclaysEnglishPremiereLeague 第七節
(H) vsTottenham(5位)

何故か今季好調のトッテナムと対戦。
1トップのヤクブは今季ノーゴールなのに…なんでこんな上位にいるんだ?
そしてフラグ通りこの試合はマタとスレイマニのレフティー2トップになりました。
試合結果


1-1 DRAW!
後半ロスタイムに同点にされるとか、もうね…
しかも今度はレオが負傷し全治3週ですよ!やってられっか!
第七節終了後 4位
10/8
BarclaysEnglishPremiereLeague 第八節
(A) vsFulham(9位)

Rikeはこの試合負傷で欠場。
てかそろそろリーグ戦で勝たないと…また4位争いに巻き込まれるぞ…
試合結果


0-2 WIN!
またしてもギベールがゴーーーール!
やっぱり彼が居ないとブラックプールは駄目だね!
が、この試合で今度はカンフーが負傷、全治2~3週。
GKまで削られるって…(#^ω^)ビキビキ
第八節終了後 3位
10/11
UEFA EURO 予選 第二節
(H) vsフランス(1位)

勝てるなんてこれっぽっちも期待していないフランスと対戦。
グフランとベンゼマの2トップだけでもヤバいのに、ベンチには初招集されたギベールが座っているという…
ルクセンブルグはLeopard、カンフーが負傷で欠場。
さらにRikeと彦島が故障明け&軽傷でベンチ外。
試合結果


1-0 WIN!
ルクセンブルグ、フランス相手にまさかの大金星!
しかも試合内容でも圧倒!

相手GKロリスの人間離れした反射神経が無ければあと2~3点入っていてもおかしくありませんでした。
デンマーク、フランスと強豪相手に二連勝したおかげでルクセンブルグの予選突破の可能性がかなり高まりました。
第二節終了後 1位
10/15
UEFA EURO 予選 第三節
(A) vs北アイルランド(5位)

ジョニー・エヴァンスぐらいしかワールドクラスのいない北アイルランドと対戦。
デンマークとフランスに勝てたんだし、これぐらいの相手なら軽く捻ってもらわないとね!
試合結果


0-2 WIN!
予選3連勝達成。
第三節終了後 1位
10/18
BarclaysEnglishPremiereLeague 第九節
(A) vsMiddlesbrough(16位)

グアルディオラの再来であるIbaiを強奪してくれちゃったミドルスブラと対戦。
昨季はあんなに好調だったのに今季は残留争いなミドルスブラと対戦。
要注意選手
イバイ

良い感じで育っていたのに、移籍金ゼロで持って行かれたから腹立つことこの上無い。
試合結果


1-2 WIN!
ギベールの決定力が変態じみてきた。
オフザボールの動きとかはあまり良くないんですけど、キーパーとの1対1の強さが尋常じゃない。
第九節終了後 3位
10/22
UEFA ChampionsLeague GroupB 第四節
(A) vsCeltic(4位)

GroupBでは最も弱いと思われるセルティックと対戦。
その"最も弱いセルティック"にファン・デル・ファールトが在籍しているのは内緒。
試合結果


1-3 WIN!
ギベール、1ゴール1アシストとまたしても大活躍!
第三節終了後 1位
10/25
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十節
(H) vsNewcastle(10位)

頑張れギベール!5試合8ゴールの男!
試合結果


2-1 WIN!
終始攻め続けて快勝。
マタの直接FKの精度はファン・ペルシー並かそれ以上ですね。
第十節終了後 3位
10/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十一節
(A) vsWigan(16位)

4年ぶりにプレミア復帰したウィガンと対戦。
セルティックから何人か選手を借りてきているようですが…流石に総合力は低い。
試合結果


0-1 WIN!
ギベール、またまたゴーーール。
やっぱりこいつピッポだよ!フランス版ピッポだよ!
まとめのリーグ表


今季は過去最高の勢いで勝ち点を稼いでいますが、それでも優勝争いについていくの精一杯という…
ギベールという絶対的なストライカーを得た今季が一番優勝に近いとは思うんですけどね…ビック4の壁は厚い。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
UEFA ChampionsLeague GroupB 第二節
(A) vsInter(2位)

イブラ、カンビアッソ、サントンにとっては古巣対決となる試合です。
要注意選手
ケイリソン

12-13シーズンセリエAで26ゴールを決めたのに得点王になれなかった怪物。
マリオ・バロテッリ

5シーズン連続で二桁ゴールを記録中。
昨季は自身初の20越えの22ゴールを記録。
同じマリオはマリオでも、ゴメスなのかバロテッリなのかでここまで違うものなのね!
試合結果


2-2 DRAW!
警戒していたケイリソンとバロテッリにあっさりとゴールを決められたものの、イブラ様の2アシストで引き分けに持ち込むことに成功。
が、そのイブラ様が終盤に削られて全治3週の負傷…(#^ω^)ビキビキ
ってか、ヤバいよリーグ戦!
ゴメスは出場停止だし…故障明けのファン・ペルシーはコンディション整っていないし…ギベールはまだ負傷中だし…
あ、あれ?これはもしかするとスレイマニ&マタの2トップフラグ?
第二節終了後 1位
10/4
BarclaysEnglishPremiereLeague 第七節
(H) vsTottenham(5位)

何故か今季好調のトッテナムと対戦。
1トップのヤクブは今季ノーゴールなのに…なんでこんな上位にいるんだ?
そしてフラグ通りこの試合はマタとスレイマニのレフティー2トップになりました。
試合結果


1-1 DRAW!
後半ロスタイムに同点にされるとか、もうね…
しかも今度はレオが負傷し全治3週ですよ!やってられっか!
第七節終了後 4位
10/8
BarclaysEnglishPremiereLeague 第八節
(A) vsFulham(9位)

Rikeはこの試合負傷で欠場。
てかそろそろリーグ戦で勝たないと…また4位争いに巻き込まれるぞ…
試合結果


0-2 WIN!
またしてもギベールがゴーーーール!
やっぱり彼が居ないとブラックプールは駄目だね!
が、この試合で今度はカンフーが負傷、全治2~3週。
GKまで削られるって…(#^ω^)ビキビキ
第八節終了後 3位
10/11
UEFA EURO 予選 第二節
(H) vsフランス(1位)

勝てるなんてこれっぽっちも期待していないフランスと対戦。
グフランとベンゼマの2トップだけでもヤバいのに、ベンチには初招集されたギベールが座っているという…
ルクセンブルグはLeopard、カンフーが負傷で欠場。
さらにRikeと彦島が故障明け&軽傷でベンチ外。
試合結果


1-0 WIN!
ルクセンブルグ、フランス相手にまさかの大金星!
しかも試合内容でも圧倒!

相手GKロリスの人間離れした反射神経が無ければあと2~3点入っていてもおかしくありませんでした。
デンマーク、フランスと強豪相手に二連勝したおかげでルクセンブルグの予選突破の可能性がかなり高まりました。
第二節終了後 1位
10/15
UEFA EURO 予選 第三節
(A) vs北アイルランド(5位)

ジョニー・エヴァンスぐらいしかワールドクラスのいない北アイルランドと対戦。
デンマークとフランスに勝てたんだし、これぐらいの相手なら軽く捻ってもらわないとね!
試合結果


0-2 WIN!
予選3連勝達成。
第三節終了後 1位
10/18
BarclaysEnglishPremiereLeague 第九節
(A) vsMiddlesbrough(16位)

グアルディオラの再来であるIbaiを強奪してくれちゃったミドルスブラと対戦。
昨季はあんなに好調だったのに今季は残留争いなミドルスブラと対戦。
要注意選手
イバイ

良い感じで育っていたのに、移籍金ゼロで持って行かれたから腹立つことこの上無い。
試合結果


1-2 WIN!
ギベールの決定力が変態じみてきた。
オフザボールの動きとかはあまり良くないんですけど、キーパーとの1対1の強さが尋常じゃない。
第九節終了後 3位
10/22
UEFA ChampionsLeague GroupB 第四節
(A) vsCeltic(4位)

GroupBでは最も弱いと思われるセルティックと対戦。
その"最も弱いセルティック"にファン・デル・ファールトが在籍しているのは内緒。
試合結果


1-3 WIN!
ギベール、1ゴール1アシストとまたしても大活躍!
第三節終了後 1位
10/25
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十節
(H) vsNewcastle(10位)

頑張れギベール!5試合8ゴールの男!
試合結果


2-1 WIN!
終始攻め続けて快勝。
マタの直接FKの精度はファン・ペルシー並かそれ以上ですね。
第十節終了後 3位
10/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十一節
(A) vsWigan(16位)

4年ぶりにプレミア復帰したウィガンと対戦。
セルティックから何人か選手を借りてきているようですが…流石に総合力は低い。
試合結果


0-1 WIN!
ギベール、またまたゴーーール。
やっぱりこいつピッポだよ!フランス版ピッポだよ!
まとめのリーグ表


今季は過去最高の勢いで勝ち点を稼いでいますが、それでも優勝争いについていくの精一杯という…
ギベールという絶対的なストライカーを得た今季が一番優勝に近いとは思うんですけどね…ビック4の壁は厚い。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
14-15 ブラックプール 勝てるときに勝て
(2009/06/24(水) 06:00:00)
9/10
UEFA EURO 予選 グループD 第一節
(H) vsデンマーク

Leopard、彦島、Soulive、Poligonが負傷で欠場orz
でもきっとなんとかなるさ!
要注意選手
カスパー・シュマイケル

サイモン・キアル

ダニエル・アゲル

クリスティアン・ポウルセン

試合結果


2-1 WIN!
KidのスーパーミドルとRikeの相手を背負いながらの単独突破ゴールで勝利!
ホームでとは言え、予選最大のライバルであるデンマークに勝てたのは大きい。

で、試合後に気付いたんですが…
デンマークの監督があのトマソンですよ!ビックリ!
まぁ、フランスはフランスでヴィエラが監督をやってたりするんですけどね!
第一節終了後 2位
9/13
BarclaysEnglishPremiereLeague 第四節
(A) vsBlackburn(5位)

毎回選手を削って来るイメージのあるブラックバーンと対戦。
ブラックプールのスタメンは11人中10人がコンディションが100%の選手で固めています。
試合結果


2-3 WIN!
前半戦、コーナーキックとPKで2失点。
しかし後半戦、ギベールが再び覚醒!
マタのクロスを二本、リベリーのクロスを一本、見事に合わせてハットトリック達成&大逆転勝利!
ギベールのゴールへの嗅覚は異常。
クロスを上げると大抵エリア内でマークを外してフリーで待っている…。
逆にゴメスは…PK外すし…6Bもかけて獲ったのは失敗だったような気がしてきたよ!
第四節終了後 1位
9/16
UEFA ChampionsLeague GroupB 第一節
(H) vsValencia

リアルと違って全然借金を抱えていないバレンシアと対戦。
借金を抱えていない=ビジャとシルバが健在=やべぇ
要注意選手
ダビド・シルバ

FM2008でバレンシアプレーしていたときは、数シーズン連続で20アシスト以上を決めていました。
ビジャと同じぐらいチートな選手です。
ダビド・ビジャ

昨季リーガで23ゴールを記録。
キーパーと1対1になればほぼ確実にゴールを決める化け物。
試合結果


4-1 WIN!
イブラの二発と、レオのヘディングとスーパーミドルシュートで快勝!
レオはディフェンダーなのに、たまにFW並のシュートを決めちゃったりするから困る。
が、その代わりこの試合でギベールが負傷!
全治3週…orz
第一節終了後 1位
9/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第五節
(H) vsManchesterCity(6位)

ここでこの金満チャンピオンに勝てれば、今季のブラックプールの強さは本物ということに…重要な試合です!
試合結果


0-1 LOSE!
散々選手を削られた上に、ロングボール一発の失点で敗北。
幸いにも離脱者はイェーツの4~5日の軽傷だけで済んだけど…納得いかないぞ!
第五節終了後 2位
9/24
Carling Cup 3ラウンド
(H) vsBristol City(2部)

二部のチームが相手なのでいつも通り控え&若手中心で。
試合結果


1-0 WIN!
オウンゴールで勝ったよ!
てか両チームともシュート数が極端に少ないよ!
9/27
BarclaysEnglishPremiereLeague 第六節
(A) vsLiverpool(19位)

ジェラードとトーレスが不調だとチームも不調になるリヴァプールと対戦。
てか19位って…もろに降格圏じゃないか…
試合結果


1-1 DRAW!
レイナのスーパーセーブラッシュは鬱陶しいし、ゴメスは暴力行為で退場するしで最悪の試合でした。
でも、ゴメスが退場してからのほうがブラックプールの攻撃が調子良かったという現実も…
まとめのリーグ表


リヴァプール&ユナイテッドが没落した代わりにチェルシーが復調!
今季はシティ、ブラックプール、チェルシー、アーセナルの4チームで優勝争いをすることになりそうです。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
UEFA EURO 予選 グループD 第一節
(H) vsデンマーク

Leopard、彦島、Soulive、Poligonが負傷で欠場orz
でもきっとなんとかなるさ!
要注意選手
カスパー・シュマイケル

サイモン・キアル

ダニエル・アゲル

クリスティアン・ポウルセン

試合結果


2-1 WIN!
KidのスーパーミドルとRikeの相手を背負いながらの単独突破ゴールで勝利!
ホームでとは言え、予選最大のライバルであるデンマークに勝てたのは大きい。

で、試合後に気付いたんですが…
デンマークの監督があのトマソンですよ!ビックリ!
まぁ、フランスはフランスでヴィエラが監督をやってたりするんですけどね!
第一節終了後 2位
9/13
BarclaysEnglishPremiereLeague 第四節
(A) vsBlackburn(5位)

毎回選手を削って来るイメージのあるブラックバーンと対戦。
ブラックプールのスタメンは11人中10人がコンディションが100%の選手で固めています。
試合結果


2-3 WIN!
前半戦、コーナーキックとPKで2失点。
しかし後半戦、ギベールが再び覚醒!
マタのクロスを二本、リベリーのクロスを一本、見事に合わせてハットトリック達成&大逆転勝利!
ギベールのゴールへの嗅覚は異常。
クロスを上げると大抵エリア内でマークを外してフリーで待っている…。
逆にゴメスは…PK外すし…6Bもかけて獲ったのは失敗だったような気がしてきたよ!
第四節終了後 1位
9/16
UEFA ChampionsLeague GroupB 第一節
(H) vsValencia

リアルと違って全然借金を抱えていないバレンシアと対戦。
借金を抱えていない=ビジャとシルバが健在=やべぇ
要注意選手
ダビド・シルバ

FM2008でバレンシアプレーしていたときは、数シーズン連続で20アシスト以上を決めていました。
ビジャと同じぐらいチートな選手です。
ダビド・ビジャ

昨季リーガで23ゴールを記録。
キーパーと1対1になればほぼ確実にゴールを決める化け物。
試合結果


4-1 WIN!
イブラの二発と、レオのヘディングとスーパーミドルシュートで快勝!
レオはディフェンダーなのに、たまにFW並のシュートを決めちゃったりするから困る。
が、その代わりこの試合でギベールが負傷!
全治3週…orz
第一節終了後 1位
9/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第五節
(H) vsManchesterCity(6位)

ここでこの金満チャンピオンに勝てれば、今季のブラックプールの強さは本物ということに…重要な試合です!
試合結果


0-1 LOSE!
散々選手を削られた上に、ロングボール一発の失点で敗北。
幸いにも離脱者はイェーツの4~5日の軽傷だけで済んだけど…納得いかないぞ!
第五節終了後 2位
9/24
Carling Cup 3ラウンド
(H) vsBristol City(2部)

二部のチームが相手なのでいつも通り控え&若手中心で。
試合結果


1-0 WIN!
オウンゴールで勝ったよ!
てか両チームともシュート数が極端に少ないよ!
9/27
BarclaysEnglishPremiereLeague 第六節
(A) vsLiverpool(19位)

ジェラードとトーレスが不調だとチームも不調になるリヴァプールと対戦。
てか19位って…もろに降格圏じゃないか…
試合結果


1-1 DRAW!
レイナのスーパーセーブラッシュは鬱陶しいし、ゴメスは暴力行為で退場するしで最悪の試合でした。
でも、ゴメスが退場してからのほうがブラックプールの攻撃が調子良かったという現実も…
まとめのリーグ表


リヴァプール&ユナイテッドが没落した代わりにチェルシーが復調!
今季はシティ、ブラックプール、チェルシー、アーセナルの4チームで優勝争いをすることになりそうです。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
14-15 ブラックプール 夏の移籍市場開幕!
(2009/06/23(火) 06:00:00)
世界クラブランキングが発表される

ブラックプールは26位に上昇。
株主配当金の支払い

3.75Bも持って行きやがって…
まぁそれでも今季は利益が10B以上も出たんですけどね!
ブラックプールのシーズン&歴代ベストイレブンが発表される


加入二年目のリベリーが早くも歴代ベストイレブン入り。
今季の目標&移籍予算

目標:中位よりの上の順位
移籍予算:11.4B
賃金予算:10.1B
CLのおかげで資金が潤沢に。
何かしらのタイトルを取るためにも、今季は予算を思いっきり使い込むことになりそうです。
裕福クラブランキング発表

ブラックプールは17位に順位を上げました。
7/1 夏の移籍市場開幕
バーゼルからナイジェリアDF、アンソニー・ヌドゥカを獲得!

移籍金は1.5B。
190cmと長身な割に、足下のテクニックにも優れているのでビルドアップにも貢献出来そう。
さらに最終ラインならどこでもこなせるユーティリティ性も魅力。
さらにさらに性格が「模範的」という素晴らしい架空ディフェンダー。
移籍市場開幕直後の移籍まとめ

クアレスマを800Mでビジャレアルに放出。
その他、戦力にならなさそうな若手を数名放出。
グアルディオラの再来Ibaiは、契約満了を狙われてミドルスブラにフリーで移籍orz
7/5
バレンシアからファン・マヌエル・マタを獲得!


移籍金は4.95B。
二年ほど前から度々興味を表明し、移籍したい病を患わせ獲得。
セカンドトップとしても起用出来ますが、ブラックプールでは主に左サイドで起用する予定。
7/13
フルハムからイタリア人サイドバック、ジャンルカ・フィオーリを獲得!

移籍金は2.4B。
スーパーフィジカル型DF。
CBのポジショントレーニングを積ませる予定。
FIFAWorld Cup 結果発表

アルゼンチンがオランダを破り優勝。
ルクセンブルグが出場していない大会なんてどうでもいいぜ!
7/19
暁がマンチェスター・ユナイテッドに電撃移籍!

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
理事会が勝手に承認したのか?
勘弁してくれよ…即戦力のGKって大抵の場合、移籍金を吊り上げられるから獲得が難しいんだぞ…
8/4
トルコのGenclerbirligiからカンフーが電撃復帰!

移籍金は410M。
とりあえず今季は彼とロッシのローテションでなんとか凌ごうと思います。
8/13
ポーツマスからフランス産ワンダーボーイ、ギベールを獲得!

移籍金は4.2B。
高く付きましたが、プレミア初挑戦で17ゴール6アシストを決めるその得点力がブラックプールには必要だったんです!
イブラ様はリーグ戦はまだしもCLでは沈黙するし、ゴメスは体は張るけど得点力はそんなでもないし…
これで今季は間違いなく大赤字!
何がなんでもタイトルとるぞ!
8/13
UEFA ChampionsLeague 最終予選 第1戦
(A) vsZaragoza

出来れば予選はもっと楽なチームと当たりたかった…。
しかもアシマネが五日前まで親善試合を組みやがったせいで、主力のコンディションが整っていない状態だし…orz
あれ?そういえばサラゴサにPoligonが居ないぞ?
…いつの間にかアーセナルに移籍してるよ!(゚д゚)
試合結果


1-1 DRAW!
ギベールがいきなり結果を出しやがりましたよ。
こいつはマジで大物な予感!
8/16
BarclaysEnglishPremiereLeague 開幕戦
(H) vsAstonVilla

いよいよ開幕したのに主力のコンディションが整わない~♪
これで引き分けたりしたらアシマネは責任取れよ!
試合結果


4-0 WIN!
圧 倒 的 !
アストンビラを完膚無きまでにボコボコにしたのなんて初めてじゃないか?

↑この試合でデビューしたブラジル人CB、リウド。
ルシオの再来と称されている選手で、昨季はレバークーゼンで武者修行。
両足が使えてフィードも正確!
瞬発力はありませんが、トップスピードは速いほうなので問題無し。
てか今更ですが両足が使えるディフェンダーって、タックルとかで有利になるんでしょうか?
というかそうじゃないと両利きの選手って平均能力値が落ちたり、デメリットばかりでメリットが少なすぎるような…w
まぁそこらへんも、リウドを使いながら検証していこうとは思います。
開幕戦終了後 2位
8/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二節
(A) vsWolves(18位)

昇格組のウルブスと対戦。
何故かパブリュチェンコが居るけど…なんとかなるでしょう。
試合結果


0-1 WIN!
予想以上に苦戦しましたが、ゴメスのゴールでなんとか勝利。
削られたイブラとフィオーリはコンディションの悪化だけですみました。
第二節終了後 1位
8/27
UEFA ChampionsLeague 最終予選 第2戦
(A) vsZaragoza

アウェーゴールを奪っているとはいえ1-1なので油断は禁物。
この試合もしっかり勝つつもりで臨もうと思います。
試合結果


4-2 WIN!
ギベールがまたしてもゴーーール!
しかも1ゴール1アシストでMoMまで獲得。
金はかかったけど今では獲得して本当に良かったと思える。
UEFA ChampionsLeague GroupLeague 抽選会

GroupB
インテル
バレンシア
ブラックプール
セルティック
こ…これは流石にしんどい…orz
8/30
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三節
(H) vsHull(11位)

ハルなんてボコボコにしてやんよ。
4試合10得点の高火力を舐めるなよ!
要注意選手
ジャンルカ・ボノーミ

シエナユース出身、ブラックプール育ちのMF。
トップ下として今季初起用。
試合結果


5-0 WIN!
サントンがミドルとドリブルでキーパー含めて3人ぶち抜いて2ゴール。
さらに途中出場のギベールが2ゴール…チートすぎる決定力w
クロスに合わせるのは上手いし、飛び出しのタイミングは抜群だし、シュートは威力がある上に隅を必ず射貫くし…
マリオ・ゴメス!君、頑張らないとポジション奪われちゃうよ?
夏の移籍市場まとめ
世界全体の移籍


イングランドの移籍

ブラックプールの移籍

今季は随分金を使いましたが、早くも結果を出しているので補強は珍しく大成功!と言ってもいいでしょう。
ブラックプールメンバー表
まとめのリーグ表


3試合3勝 10ゴール無失点!
行ける…!これなら…!
目指せプレミア優勝!初タイトル!
トレーニングの負荷を中間ぐらいにしてから怪我人が大分減ったのも大きい。
あとは今やっているサッカーがビック4+シティに通用するかどうかが問題だ…。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!

ブラックプールは26位に上昇。
株主配当金の支払い

3.75Bも持って行きやがって…
まぁそれでも今季は利益が10B以上も出たんですけどね!
ブラックプールのシーズン&歴代ベストイレブンが発表される


加入二年目のリベリーが早くも歴代ベストイレブン入り。
今季の目標&移籍予算

目標:中位よりの上の順位
移籍予算:11.4B
賃金予算:10.1B
CLのおかげで資金が潤沢に。
何かしらのタイトルを取るためにも、今季は予算を思いっきり使い込むことになりそうです。
裕福クラブランキング発表

ブラックプールは17位に順位を上げました。
7/1 夏の移籍市場開幕
バーゼルからナイジェリアDF、アンソニー・ヌドゥカを獲得!

移籍金は1.5B。
190cmと長身な割に、足下のテクニックにも優れているのでビルドアップにも貢献出来そう。
さらに最終ラインならどこでもこなせるユーティリティ性も魅力。
さらにさらに性格が「模範的」という素晴らしい架空ディフェンダー。
移籍市場開幕直後の移籍まとめ

クアレスマを800Mでビジャレアルに放出。
その他、戦力にならなさそうな若手を数名放出。
グアルディオラの再来Ibaiは、契約満了を狙われてミドルスブラにフリーで移籍orz
7/5
バレンシアからファン・マヌエル・マタを獲得!


移籍金は4.95B。
二年ほど前から度々興味を表明し、移籍したい病を患わせ獲得。
セカンドトップとしても起用出来ますが、ブラックプールでは主に左サイドで起用する予定。
7/13
フルハムからイタリア人サイドバック、ジャンルカ・フィオーリを獲得!

移籍金は2.4B。
スーパーフィジカル型DF。
CBのポジショントレーニングを積ませる予定。
FIFAWorld Cup 結果発表

アルゼンチンがオランダを破り優勝。
ルクセンブルグが出場していない大会なんてどうでもいいぜ!
7/19
暁がマンチェスター・ユナイテッドに電撃移籍!

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
理事会が勝手に承認したのか?
勘弁してくれよ…即戦力のGKって大抵の場合、移籍金を吊り上げられるから獲得が難しいんだぞ…
8/4
トルコのGenclerbirligiからカンフーが電撃復帰!

移籍金は410M。
とりあえず今季は彼とロッシのローテションでなんとか凌ごうと思います。
8/13
ポーツマスからフランス産ワンダーボーイ、ギベールを獲得!

移籍金は4.2B。
高く付きましたが、プレミア初挑戦で17ゴール6アシストを決めるその得点力がブラックプールには必要だったんです!
イブラ様はリーグ戦はまだしもCLでは沈黙するし、ゴメスは体は張るけど得点力はそんなでもないし…
これで今季は間違いなく大赤字!
何がなんでもタイトルとるぞ!
8/13
UEFA ChampionsLeague 最終予選 第1戦
(A) vsZaragoza

出来れば予選はもっと楽なチームと当たりたかった…。
しかもアシマネが五日前まで親善試合を組みやがったせいで、主力のコンディションが整っていない状態だし…orz
あれ?そういえばサラゴサにPoligonが居ないぞ?
…いつの間にかアーセナルに移籍してるよ!(゚д゚)
試合結果


1-1 DRAW!
ギベールがいきなり結果を出しやがりましたよ。
こいつはマジで大物な予感!
8/16
BarclaysEnglishPremiereLeague 開幕戦
(H) vsAstonVilla

いよいよ開幕したのに主力のコンディションが整わない~♪
これで引き分けたりしたらアシマネは責任取れよ!
試合結果


4-0 WIN!
圧 倒 的 !
アストンビラを完膚無きまでにボコボコにしたのなんて初めてじゃないか?

↑この試合でデビューしたブラジル人CB、リウド。
ルシオの再来と称されている選手で、昨季はレバークーゼンで武者修行。
両足が使えてフィードも正確!
瞬発力はありませんが、トップスピードは速いほうなので問題無し。
てか今更ですが両足が使えるディフェンダーって、タックルとかで有利になるんでしょうか?
というかそうじゃないと両利きの選手って平均能力値が落ちたり、デメリットばかりでメリットが少なすぎるような…w
まぁそこらへんも、リウドを使いながら検証していこうとは思います。
開幕戦終了後 2位
8/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二節
(A) vsWolves(18位)

昇格組のウルブスと対戦。
何故かパブリュチェンコが居るけど…なんとかなるでしょう。
試合結果


0-1 WIN!
予想以上に苦戦しましたが、ゴメスのゴールでなんとか勝利。
削られたイブラとフィオーリはコンディションの悪化だけですみました。
第二節終了後 1位
8/27
UEFA ChampionsLeague 最終予選 第2戦
(A) vsZaragoza

アウェーゴールを奪っているとはいえ1-1なので油断は禁物。
この試合もしっかり勝つつもりで臨もうと思います。
試合結果


4-2 WIN!
ギベールがまたしてもゴーーール!
しかも1ゴール1アシストでMoMまで獲得。
金はかかったけど今では獲得して本当に良かったと思える。
UEFA ChampionsLeague GroupLeague 抽選会

GroupB
インテル
バレンシア
ブラックプール
セルティック
こ…これは流石にしんどい…orz
8/30
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三節
(H) vsHull(11位)

ハルなんてボコボコにしてやんよ。
4試合10得点の高火力を舐めるなよ!
要注意選手
ジャンルカ・ボノーミ

シエナユース出身、ブラックプール育ちのMF。
トップ下として今季初起用。
試合結果


5-0 WIN!
サントンがミドルとドリブルでキーパー含めて3人ぶち抜いて2ゴール。
さらに途中出場のギベールが2ゴール…チートすぎる決定力w
クロスに合わせるのは上手いし、飛び出しのタイミングは抜群だし、シュートは威力がある上に隅を必ず射貫くし…
マリオ・ゴメス!君、頑張らないとポジション奪われちゃうよ?
夏の移籍市場まとめ
世界全体の移籍


イングランドの移籍

ブラックプールの移籍

今季は随分金を使いましたが、早くも結果を出しているので補強は珍しく大成功!と言ってもいいでしょう。
ブラックプールメンバー表
名前 | ポジション | 国 | 身長 | 体重 | 年齢 |
Kung-fu Kick | GK | LUX | 192 cm | 84 kg | 25 |
Daniele Rossi | GK | ITA | 189 cm | 85 kg | 19 |
Anthony Nduka | D RLC | NGA | 190 cm | 87 kg | 20 |
Fabricio Coloccini | D RC, DM, M C | ARG | 183 cm | 77 kg | 32 |
Léo | D C | BRA | 183 cm | 81 kg | 26 |
Jyukoh | D C | LUX | 183 cm | 84 kg | 25 |
Rildo | D C | BRA | 183 cm | 80 kg | 19 |
Kazuchini | D C, DM, M C | LUX | 181 cm | 78 kg | 26 |
Gianluca Fiori | D/WB R | ITA | 184 cm | 80 kg | 21 |
Shin | D/WB L | LUX | 178 cm | 80 kg | 26 |
Davide Santon | D/WB/AM R | ITA | 182 cm | 74 kg | 23 |
Yohan Cabaye | DM, M C | FRA | 175 cm | 72 kg | 28 |
Esteban Cambiasso | DM, M C | ARG | 177 cm | 78 kg | 34 |
Shaun Yates | DM, M C | ENG | 178 cm | 76 kg | 19 |
Franck Ribéry | AM RLC | FRA | 170 cm | 62 kg | 31 |
Robin van Persie | AM RL, F C | NED | 183 cm | 71 kg | 31 |
Umi Umi | AM RLC, F C | LUX | 176 cm | 79 kg | 24 |
Ander | AM LC | ESP | 181 cm | 67 kg | 25 |
Miralem Sulejmani | AM LC, F C | SRB | 178 cm | 68 kg | 25 |
Juan Manuel Mata | AM LC, F C | ESP | 170 cm | 62 kg | 26 |
Zlatan Ibrahimovic | F C | SWE | 192 cm | 84 kg | 32 |
Mario Gómez | ST | GER | 189 cm | 84 kg | 29 |
Laurent Guibert | ST | FRA | 181 cm | 78 kg | 21 |
まとめのリーグ表


3試合3勝 10ゴール無失点!
行ける…!これなら…!
目指せプレミア優勝!初タイトル!
トレーニングの負荷を中間ぐらいにしてから怪我人が大分減ったのも大きい。
あとは今やっているサッカーがビック4+シティに通用するかどうかが問題だ…。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
13-14 ブラックプール ラスト5試合!
(2009/06/17(水) 06:00:00)
4/9
UEFA ChampionsLeague 準準決勝 第1戦
(A) vsManchesterCity


何気に過去一度も勝ったことがないシティと対戦。
駄目で元々当たって砕けろぐらいの気持ちで挑みたいと思います。
要注意選手
ヨアン・グルキュフ

ロビーニョ

プレミアリーグアシストランキングトップの男。
というか彼ってもう30歳なんですね…
ジョン・フレック

試合結果


2-0 LOSE!
25mのヘディングシュートが決まったり、ミドルシュートをキーパーが雨で手を滑らせたりして敗北。
せ…せめてアウェーゴールの一つでも決めていれば…
4/12
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十四節
(H) vsNewcastle(12位)

何故かライバル視されているけど、ブラックプールは別にあなた達なんか気にしていませんよ的なニューカッスルと対戦。
CLは最早絶望的だし、リーグ戦に全てをかけるつもりで残り5試合を戦います。
というわけでニューカッスル、負けてくれ。
試合結果


2-2 DRAW!
コーナーキックと直接FKで2失点しドロー…
しかしその代わりリヴァプールがミドルスブラに4-0と大敗!
これで勝ち点でも並び、得失点差もたったの2差となりました!ミドルスブラGJ!
第三十四節終了後 5位 4位との勝ち点差 0
4/15
UEFA ChampionsLeague 準準決勝 第2戦
(H) vsManchesterCity

イブラとShinが累積警告で出場停止じゃあ流石に3点以上取るのは無理っす。
せめてファン・ペルシーが居てくれたら…
もしくはスレイマニに出場権があれば…涙目
試合結果


1-2 LOSE!
お話になりませんでした。
Sala 全治3~4週の負傷
Umi 全治2~3週の負傷
ゴメス 5~7日の負傷
そして削られまくりました(ノ∀`)アチャー
4/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十五節
(H) vsHull(15位)

残り四試合…うち1試合はアーセナル戦だから、最低でも3勝はしないと…
試合結果


3-0 WIN!
イブラヒモビッチのハットトリックで大勝。
流石だぜイブラ様!格下相手には全く容赦がない!
しかも今節リヴァプールがアーセナルに負けた為、ブラックプールが4位浮上!ざまぁ!
第三十五節終了後 4位 5位との勝ち点差 3
4/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十六節
(H) vsArsenal(1位)

勝てなくてもいいから最低でも引き分けに持ち込みたい…
もし負けるにしても、最小得失点差で負けてくれ。
試合結果


2-2 DRAW!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
狙い通り!引き分けに持ち込むことに成功!
後半投入したイブラ様が1ゴール1アシスト、ファン・ペルシーが1ゴールと大活躍!
しかも今節リヴァプールがウェストブロムウィッチに引き分けたため、勝ち点差は3のまま!
うはは!いいこと尽くめだ!
第三十六節終了後 4位 5位との勝ち点差3
5/1 皇帝が…
リベリーが練習中に負傷し全治12日~2週で今季絶望orz
5/3
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十七節
(A) vsFulham(9位)

この試合に勝てばブラックプールの4位がほぼ確定します。
が、フルハムは毎年無駄に火力が高いので油断が出来ません…リベリーもいないし…
試合結果


1-0 LOSE!
負けちゃいました…
が!代わりにシティがリヴァプールを3-0とフルボッコにしてくれました!
GJ!シティ!
第三十七節終了後 4位 5位との勝ち点差3
5/11
BarclaysEnglishPremiereLeague 最終節
(H) vsWestBromwich(18位)

最終節の相手は降格争い中のウェストブロムウィッチ。
ブラックプールに勝てば残留の可能性もあるため、死ぬ気でぶつかってくると思われますが…
こっちには格下キラーのイブラ様がいるんだよ!残念だったな!
試合結果


3-0 WIN!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
イブラ様またしてもハットトリック!
そして同時にブラックプールの4位も確定!
今シーズンのまとめ



21勝8分9敗 4位(メディア予想6位)
得点65 失点37 得失点差 28
二年連続でリヴァプールとの争いを制してCL出場権獲得。
そして今季の優勝は最後の最後で逆転したマンチェスターシティに決定しました!
チート軍団ガナーズに優勝されるよりは良かったです(本音)
各種個人賞




ベストイレブン

ブラックプールからはレオのみが選出。
あれ?イブラは?リベリーは????

プレミア初挑戦のイブラが得点ランキング2位に輝きました。
アデバヨールさえいなければ…
あとはリベリーが13アシストを決めてロビーニョと共に今季のアシスト王に輝きました!
ブラックプール各種選手データ
リーグ戦

ChampionsLeague

総合

カップ戦のデータは主力が出場すること無く敗退したので省略。

得点は殆どイブラに頼りっぱなし…。
ゴメスはイブラのサポート役として12アシストを記録。
今季最大の問題は守備陣の㌧でもミスが多すぎたこと。
特にGK若しくはDFのトラップミスを相手FWに取られてGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!ってのが多すぎる…orz
というわけで来季はディフェンスをメインに補強していきたいと思います!
UEFA EuropeLeague まとめ

Soulive所属するチェルシー対Dekatichi所属するミラン
結果、Dekatichiが所属するミランがPK戦の末勝利。
というか決勝がチェルシー対ミランって…
EuropeLeagueも豪華になったもんだ。
UEFA ChampionsLeagueまとめ



こっちでもシティがアーセナルを破りダブルを達成!
シティ強すぎワロタw黄金期がついに到来か?
まとめ
来季こそは何かしらのタイトルを…
このままじゃ終わるに終われん!
UEFA ChampionsLeague 準準決勝 第1戦
(A) vsManchesterCity


何気に過去一度も勝ったことがないシティと対戦。
駄目で元々当たって砕けろぐらいの気持ちで挑みたいと思います。
要注意選手
ヨアン・グルキュフ

ロビーニョ

プレミアリーグアシストランキングトップの男。
というか彼ってもう30歳なんですね…
ジョン・フレック

試合結果


2-0 LOSE!
25mのヘディングシュートが決まったり、ミドルシュートをキーパーが雨で手を滑らせたりして敗北。
せ…せめてアウェーゴールの一つでも決めていれば…
4/12
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十四節
(H) vsNewcastle(12位)

何故かライバル視されているけど、ブラックプールは別にあなた達なんか気にしていませんよ的なニューカッスルと対戦。
CLは最早絶望的だし、リーグ戦に全てをかけるつもりで残り5試合を戦います。
というわけでニューカッスル、負けてくれ。
試合結果


2-2 DRAW!
コーナーキックと直接FKで2失点しドロー…
しかしその代わりリヴァプールがミドルスブラに4-0と大敗!
これで勝ち点でも並び、得失点差もたったの2差となりました!ミドルスブラGJ!
第三十四節終了後 5位 4位との勝ち点差 0
4/15
UEFA ChampionsLeague 準準決勝 第2戦
(H) vsManchesterCity

イブラとShinが累積警告で出場停止じゃあ流石に3点以上取るのは無理っす。
せめてファン・ペルシーが居てくれたら…
もしくはスレイマニに出場権があれば…涙目
試合結果


1-2 LOSE!
お話になりませんでした。
Sala 全治3~4週の負傷
Umi 全治2~3週の負傷
ゴメス 5~7日の負傷
そして削られまくりました(ノ∀`)アチャー
4/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十五節
(H) vsHull(15位)

残り四試合…うち1試合はアーセナル戦だから、最低でも3勝はしないと…
試合結果


3-0 WIN!
イブラヒモビッチのハットトリックで大勝。
流石だぜイブラ様!格下相手には全く容赦がない!
しかも今節リヴァプールがアーセナルに負けた為、ブラックプールが4位浮上!ざまぁ!
第三十五節終了後 4位 5位との勝ち点差 3
4/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十六節
(H) vsArsenal(1位)

勝てなくてもいいから最低でも引き分けに持ち込みたい…
もし負けるにしても、最小得失点差で負けてくれ。
試合結果


2-2 DRAW!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
狙い通り!引き分けに持ち込むことに成功!
後半投入したイブラ様が1ゴール1アシスト、ファン・ペルシーが1ゴールと大活躍!
しかも今節リヴァプールがウェストブロムウィッチに引き分けたため、勝ち点差は3のまま!
うはは!いいこと尽くめだ!
第三十六節終了後 4位 5位との勝ち点差3
5/1 皇帝が…
リベリーが練習中に負傷し全治12日~2週で今季絶望orz
5/3
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十七節
(A) vsFulham(9位)

この試合に勝てばブラックプールの4位がほぼ確定します。
が、フルハムは毎年無駄に火力が高いので油断が出来ません…リベリーもいないし…
試合結果


1-0 LOSE!
負けちゃいました…
が!代わりにシティがリヴァプールを3-0とフルボッコにしてくれました!
GJ!シティ!
第三十七節終了後 4位 5位との勝ち点差3
5/11
BarclaysEnglishPremiereLeague 最終節
(H) vsWestBromwich(18位)

最終節の相手は降格争い中のウェストブロムウィッチ。
ブラックプールに勝てば残留の可能性もあるため、死ぬ気でぶつかってくると思われますが…
こっちには格下キラーのイブラ様がいるんだよ!残念だったな!
試合結果


3-0 WIN!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
イブラ様またしてもハットトリック!
そして同時にブラックプールの4位も確定!
今シーズンのまとめ



21勝8分9敗 4位(メディア予想6位)
得点65 失点37 得失点差 28
二年連続でリヴァプールとの争いを制してCL出場権獲得。
そして今季の優勝は最後の最後で逆転したマンチェスターシティに決定しました!
チート軍団ガナーズに優勝されるよりは良かったです(本音)
各種個人賞




ベストイレブン

ブラックプールからはレオのみが選出。
あれ?イブラは?リベリーは????

プレミア初挑戦のイブラが得点ランキング2位に輝きました。
アデバヨールさえいなければ…
あとはリベリーが13アシストを決めてロビーニョと共に今季のアシスト王に輝きました!
ブラックプール各種選手データ
リーグ戦

ChampionsLeague

総合

カップ戦のデータは主力が出場すること無く敗退したので省略。

得点は殆どイブラに頼りっぱなし…。
ゴメスはイブラのサポート役として12アシストを記録。
今季最大の問題は守備陣の㌧でもミスが多すぎたこと。
特にGK若しくはDFのトラップミスを相手FWに取られてGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!ってのが多すぎる…orz
というわけで来季はディフェンスをメインに補強していきたいと思います!
UEFA EuropeLeague まとめ

Soulive所属するチェルシー対Dekatichi所属するミラン
結果、Dekatichiが所属するミランがPK戦の末勝利。
というか決勝がチェルシー対ミランって…
EuropeLeagueも豪華になったもんだ。
UEFA ChampionsLeagueまとめ



こっちでもシティがアーセナルを破りダブルを達成!
シティ強すぎワロタw黄金期がついに到来か?
まとめ
来季こそは何かしらのタイトルを…
このままじゃ終わるに終われん!
13-14 ブラックプール しつこい奴っ!
(2009/06/16(火) 06:00:00)
3/2
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十九節
(H) vsManchesterUnited(3位)

リヴァプールが後ろにピッタリ付いて来てウザいことこの上無い。
相手がユナイテッドとは言え、ここで負けると順位が入れ替わるので最低でも引き分けには持ち込まないと…
試合結果


2-3 LOSE!
あまりに単純なミスからの失点が多すぎる。
攻撃の内容は非常に良かったんだけれども…
さらに
カバイエ 全治4~5週の負傷…
第二十九節終了後 暫定4位
3/11
UEFA ChampionsLeague トーナメント2ラウンド 第2試合
(H) vsLyon

第1試合のスコアは1-1だったので、0-0もしくは勝利でブラックプールの準準決勝進出が決まります。
理想は0-0での逃げ切りなんですが、最近守備陣の調子が非常によろしくないので…勝ちに行ったほうが安全かな…。
試合結果


3-2 WIN!
マリオ・ゴメスの2ゴール1アシストの大活躍で見事リベンジ達成!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(・∀・)イイヨイイヨーゴメス!
前半戦ベンゼマにいきなり決められて、イブラがゴール至近距離のシュートを外しまくってたときは嫌な予感しかしなかったけど…w
というかエリア内ゴール至近距離フリーで横パスを受けて、尚かつキーパーがバランス崩してるのにシュートをポストに当てるって、狙ってやったとしても難しいよね!柳○でも乗り移ったか!?

そして準準決勝の相手はシティに決定。
う~~~~ん…出来ればポルトかフェネルバフチェが良かったなぁ…w
3/15
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十節
(A) vsBolton(16位)

とうとうリヴァプールに抜かれて5位に転落しちゃいましたよ。
こうなったらもう残り9試合全勝するつもりで戦うしかないみたいですね…
試合結果

1-2 WIN!
スレイマニの2ゴールで逆転勝利。
彼は言語の問題でチームにはまだ馴染めていないようですが、システムには既に慣れたようで早くも結果を出し始めています。
現在リーグ戦5ゴール1アシストを記録中。
これならファン・ペルシーが衰えたり放出されたりしても十分に穴を埋めてくれるでしょう。
第三十節終了後 5位
3/22
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十一節
(H) vsLiverpool(4位)

止めるっ…!奴らの快進撃をっ…!ここでっ…!
現在リヴァプールとの勝ち点差は1!
ここで負ければブラックプールの来季CL出場は絶望的になります!
2・3人選手を削っても構わない!何が何でも勝て!
要注意選手
スティーブン・ジェラード

今季総合23ゴール9アシストを記録している怪物。
お前はFWじゃないだろう…なんだよこの数字。
フェルナンド・トーレス

今季総合24ゴール14アシストを記録中。
完全復活したなぁ…削ってやる。
試合結果


1-1 DRAW!
レイナのスーパーセーブラッシュに阻まれ引き分け…
負けなかっただけマシと考えよう。
第三十一節終了後 5位
3/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十二節
(A) vsIpswich(17位)

もう負けられない。
というか引き分けすら許さない。
要注意選手
Nanami

イプスウィッチで公式戦11ゴール6アシストを記録中。
190cmの長身を生かしたポストプレーと空中戦は脅威。
試合結果


1-3 WIN!
イブラがスーパーミドルを二本決めて大勝。
どうも彼は格下とやり合う時が一番輝くようです。
逆に対強豪やライバルチーム戦など、注目度の高い試合では点が取れないという傾向が…
第三十二節終了後 5位 4位との勝ち点差 1
4/5
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十三節
(A) vsMiddlesbrough(7位)

今季何故か好調のミドルスブラと対戦。
油断出来ない相手なので、この試合はイブラではなくスレイマニをスタメンで起用します。
試合結果


1-2 WIN!
リベリーとファン・ペルシーの11時間ぶりのゴールで勝利。
…したのにファン・ペルシーがこの試合で「また」負傷、全治2~3週orz
まとめのリーグ表


いい加減リヴァプールが鬱陶しい…アーセナルとシティの優勝争いを楽しむ余裕すらないじゃないか!
残り5試合で逆転出来るのか?来季のCL出場権逃したら、監督辞任しちゃうよ?どうするの?
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十九節
(H) vsManchesterUnited(3位)

リヴァプールが後ろにピッタリ付いて来てウザいことこの上無い。
相手がユナイテッドとは言え、ここで負けると順位が入れ替わるので最低でも引き分けには持ち込まないと…
試合結果


2-3 LOSE!
あまりに単純なミスからの失点が多すぎる。
攻撃の内容は非常に良かったんだけれども…
さらに
カバイエ 全治4~5週の負傷…
第二十九節終了後 暫定4位
3/11
UEFA ChampionsLeague トーナメント2ラウンド 第2試合
(H) vsLyon

第1試合のスコアは1-1だったので、0-0もしくは勝利でブラックプールの準準決勝進出が決まります。
理想は0-0での逃げ切りなんですが、最近守備陣の調子が非常によろしくないので…勝ちに行ったほうが安全かな…。
試合結果


3-2 WIN!
マリオ・ゴメスの2ゴール1アシストの大活躍で見事リベンジ達成!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(・∀・)イイヨイイヨーゴメス!
前半戦ベンゼマにいきなり決められて、イブラがゴール至近距離のシュートを外しまくってたときは嫌な予感しかしなかったけど…w
というかエリア内ゴール至近距離フリーで横パスを受けて、尚かつキーパーがバランス崩してるのにシュートをポストに当てるって、狙ってやったとしても難しいよね!柳○でも乗り移ったか!?

そして準準決勝の相手はシティに決定。
う~~~~ん…出来ればポルトかフェネルバフチェが良かったなぁ…w
3/15
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十節
(A) vsBolton(16位)

とうとうリヴァプールに抜かれて5位に転落しちゃいましたよ。
こうなったらもう残り9試合全勝するつもりで戦うしかないみたいですね…
試合結果


1-2 WIN!
スレイマニの2ゴールで逆転勝利。
彼は言語の問題でチームにはまだ馴染めていないようですが、システムには既に慣れたようで早くも結果を出し始めています。
現在リーグ戦5ゴール1アシストを記録中。
これならファン・ペルシーが衰えたり放出されたりしても十分に穴を埋めてくれるでしょう。
第三十節終了後 5位
3/22
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十一節
(H) vsLiverpool(4位)

止めるっ…!奴らの快進撃をっ…!ここでっ…!
現在リヴァプールとの勝ち点差は1!
ここで負ければブラックプールの来季CL出場は絶望的になります!
2・3人選手を削っても構わない!何が何でも勝て!
要注意選手
スティーブン・ジェラード

今季総合23ゴール9アシストを記録している怪物。
お前はFWじゃないだろう…なんだよこの数字。
フェルナンド・トーレス

今季総合24ゴール14アシストを記録中。
完全復活したなぁ…削ってやる。
試合結果


1-1 DRAW!
レイナのスーパーセーブラッシュに阻まれ引き分け…
負けなかっただけマシと考えよう。
第三十一節終了後 5位
3/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十二節
(A) vsIpswich(17位)

もう負けられない。
というか引き分けすら許さない。
要注意選手
Nanami

イプスウィッチで公式戦11ゴール6アシストを記録中。
190cmの長身を生かしたポストプレーと空中戦は脅威。
試合結果


1-3 WIN!
イブラがスーパーミドルを二本決めて大勝。
どうも彼は格下とやり合う時が一番輝くようです。
逆に対強豪やライバルチーム戦など、注目度の高い試合では点が取れないという傾向が…
第三十二節終了後 5位 4位との勝ち点差 1
4/5
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十三節
(A) vsMiddlesbrough(7位)

今季何故か好調のミドルスブラと対戦。
油断出来ない相手なので、この試合はイブラではなくスレイマニをスタメンで起用します。
試合結果


1-2 WIN!
リベリーとファン・ペルシーの11時間ぶりのゴールで勝利。
…したのにファン・ペルシーがこの試合で「また」負傷、全治2~3週orz
まとめのリーグ表


いい加減リヴァプールが鬱陶しい…アーセナルとシティの優勝争いを楽しむ余裕すらないじゃないか!
残り5試合で逆転出来るのか?来季のCL出場権逃したら、監督辞任しちゃうよ?どうするの?
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
13-14 ブラックプール リベンジ
(2009/06/15(月) 06:00:00)
2/1
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十五節
(A) vsCoventry(20位)

最下位コベントリーとの対戦。
控え&若手をスタメンに組み込んで主力数名を休ませます。
試合結果


0-3 WIN!
スコアは圧倒的ですが、無失点に抑えられたのは暁のスーパーセーブラッシュのおかげです。
どうもブラックプールは縦へ縦へと早いチームに弱い傾向が…
第二十五節終了後 4位
ふと思った
ある程度トレーニング施設&コーチが揃っているチームなら、トレーニングの負荷を上げたほうが試合での怪我は減るんじゃないだろうか?
ちなみに根拠は全くありません。なんとなくそう思っただけです。
2/5
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十六節
(A) vsTottenham(14位)

中途半端な補強のせいで絶賛低迷中のトッテナムと対戦。
正直、今はトッテナムよりもシティやミドルスブラのほうが怖いよね。
試合結果


0-1 WIN!
ゴメスが久しぶりにらしいゴールを決めて勝利。
し か し
ゴメス ひざの靱帯そんしょうで2~3週の離脱
やっぱりトレーニングは軽めにしたほうが良いのかしら?
第二十六節終了後 4位
2/8
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十七節
(A) vsChelsea(8位)

絶賛低迷中のチェルシーと対戦。
…ファンとしては悲しいけど…
試合結果


1-1 DRAW!
実況「どんな名キーパーでも、あのシュートは止められなかったでしょう!」
な、Shinの直接FKでなんとか引き分けに持ち込むことに成功。
第二十七節終了後 4位
2/22
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十八節
(A) vsAstonVilla(11位)

3日後にリヨン戦が控えているのでこの試合はメンバーを落とし気味で臨みます。
試合結果


1-0 LOSE!
どうもまた勝てない病になりつつあるような…
第二十八節終了後 4位
2/26
UEFA ChampionsLeague トーナメント2ラウンド 第1試合
(A) vsLyon


まさかこんなにも早くリベンジの機会を得られるとはな!
復帰したばかりのファン・ペルシーとイブラヒモビッチの2トップを舐めるなよ!
要注意選手
カリム・ベンゼマ

…昨季の決勝でハットトリックを決めた男。
こいつだけは超注意。格が違う。
試合結果


1-1 DRAW!
決定機の数も質もブラックプールのほうが上だったのに!
枠に磁力が発生したり!
ロリスに神が舞い降りたり!
イブラにクライフェルトが舞い降りたりしたせいで引き分けだよ!
唯一の救いはアウェーゴールを1つ取れたことか…
ホームで戦う次戦では何が何でも無失点に抑えてやる。
まとめのリーグ表


ま~たリヴァプールとの4位争い!な今シーズン。
残り10試合のうちリヴァプールを含むビック4との試合が3試合も残っている…
こりゃ、決着は最終節までもつれ込みそうだな…あー、やだやだ。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十五節
(A) vsCoventry(20位)

最下位コベントリーとの対戦。
控え&若手をスタメンに組み込んで主力数名を休ませます。
試合結果


0-3 WIN!
スコアは圧倒的ですが、無失点に抑えられたのは暁のスーパーセーブラッシュのおかげです。
どうもブラックプールは縦へ縦へと早いチームに弱い傾向が…
第二十五節終了後 4位
ふと思った
ある程度トレーニング施設&コーチが揃っているチームなら、トレーニングの負荷を上げたほうが試合での怪我は減るんじゃないだろうか?
ちなみに根拠は全くありません。なんとなくそう思っただけです。
2/5
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十六節
(A) vsTottenham(14位)

中途半端な補強のせいで絶賛低迷中のトッテナムと対戦。
正直、今はトッテナムよりもシティやミドルスブラのほうが怖いよね。
試合結果


0-1 WIN!
ゴメスが久しぶりにらしいゴールを決めて勝利。
し か し
ゴメス ひざの靱帯そんしょうで2~3週の離脱
やっぱりトレーニングは軽めにしたほうが良いのかしら?
第二十六節終了後 4位
2/8
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十七節
(A) vsChelsea(8位)

絶賛低迷中のチェルシーと対戦。
…ファンとしては悲しいけど…
試合結果


1-1 DRAW!
実況「どんな名キーパーでも、あのシュートは止められなかったでしょう!」
な、Shinの直接FKでなんとか引き分けに持ち込むことに成功。
第二十七節終了後 4位
2/22
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十八節
(A) vsAstonVilla(11位)

3日後にリヨン戦が控えているのでこの試合はメンバーを落とし気味で臨みます。
試合結果


1-0 LOSE!
どうもまた勝てない病になりつつあるような…
第二十八節終了後 4位
2/26
UEFA ChampionsLeague トーナメント2ラウンド 第1試合
(A) vsLyon


まさかこんなにも早くリベンジの機会を得られるとはな!
復帰したばかりのファン・ペルシーとイブラヒモビッチの2トップを舐めるなよ!
要注意選手
カリム・ベンゼマ

…昨季の決勝でハットトリックを決めた男。
こいつだけは超注意。格が違う。
試合結果


1-1 DRAW!
決定機の数も質もブラックプールのほうが上だったのに!
枠に磁力が発生したり!
ロリスに神が舞い降りたり!
イブラにクライフェルトが舞い降りたりしたせいで引き分けだよ!
唯一の救いはアウェーゴールを1つ取れたことか…
ホームで戦う次戦では何が何でも無失点に抑えてやる。
まとめのリーグ表


ま~たリヴァプールとの4位争い!な今シーズン。
残り10試合のうちリヴァプールを含むビック4との試合が3試合も残っている…
こりゃ、決着は最終節までもつれ込みそうだな…あー、やだやだ。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
13-14 ブラックプール 冬の移籍市場開幕
(2009/06/14(日) 06:00:00)
1/1 冬の移籍市場開幕
JyukohがUEFA Best Defender of the Yearを受賞!

ルクセンブルグ人初の快挙!流石はキャプテン!
アヤックスからミラレム・スレイマニを1.65Bで獲得!

ジニャックを3Bでチェルシーに放出したのでその後釜として獲得。
リアルでは19歳でセルビア代表デビューした超逸材。
得点、アシスト両方で貢献出来るセカンドトップとしての活躍を期待しています。
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十一節
(H) vsBlackburn(17位)

スレイマニを早速ベンチに入れて試合開始。
試合結果


3-0 WIN!
途中からブラックバーンがアルシャビンを投入してきたのには驚きましたが、好調イブラ様の2ゴールを挙げる活躍で難なく大勝。
第二十一節終了後 4位
1/4
FA Cup 3ラウンド
(A) vsFulham

FAカップとは言え序盤なので控え&若手中心メンバーで臨みます。
そしてこの試合何故かラツィオの監督、パベル・ネドベドが視察に来ています。
試合結果


1-0 LOSE!
試合終了間際のPKを見逃されたのが痛かった…抗議したら協会は黙りだし…
でも、スレイマニが戦力として計算出来そうだということがこの試合で分かったんで良しとはしときます。

↑試合中に見つけた超逸材、ジャンルカ・フィオーリ。
圧倒的なフィジカル&スピード!守備力も相当に高い!
移籍金が高くて今は手が出せないけど…いつかは獲得したい選手の一人です。
1/6 フランス産ストライカーはもういらない
ゴミスをニューカッスルへ2.1Bで放出。
1/11
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十二節
(A) vsEverton(6位)
彦島が不動の右サイドバックとして活躍しているエヴァートンと対戦。
FM2009は…というか9.30パッチになってから?中堅以上のチームが数年プレーしていると大崩れするという現象がかなり減ったと思います。
試合結果


2-0 LOSE!
しょーもないミス2発で敗北…orz
ど~も今季は守備が不安定でいかん。
第二十二節終了後 4位
1/15
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十三節
(H) vsSunderland(12位)

Leopardのいるサンダーランドと対戦。
前節エヴァートン戦での敗北はここで取り返さないと…
って言うと大抵負けるか引き分けるんですよね!(私のブログ限定で)フラグとして成立しているっ!
試合結果


2-0 WIN!
イブラとスレイマニのゴールで勝利。

↑この試合、スタメンデビューしたショーン・イェーツ。
オーウェン・ハーグリーブスの後釜と言われている選手。
デビュー戦でタックルを12回も成功させるのは凄い。これからの成長に大いに期待しています。
第二十四節終了後 4位
1/19
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十五節
(H) vsPortsmouth(11位)

倉内がスタメンじゃない…だと?
まぁ今季は2ゴール2アシストと不調だから仕方無いとは言えるけど…
要注意選手
ローレン・ギベール

プレミア初挑戦で8ゴールを決めているワンダーボーイ。
結果、倉内からポジションを奪うことにも成功。
要注意です。
試合結果


2-1 WIN!
リベリーのコーナーキックから2ゴールを挙げ勝利。
…試合終盤にギベールに一点を返されたのはマイナス。
第二十四節終了後 4位
1/24
UEFA EURO2016 予選グループ抽選会

グループD
フランス
デンマーク
北アイルランド
ハンガリー
ルクセンブルグ
そこそこ楽なグループに入りました…
が、2016年まで私のモチベーションが持つかがわかりません(;´Д`)
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍

イングランドの移籍

ブラックプールの移籍

今季は大幅黒字。
というかお金を使おうにも使えなかった…欲しい選手がそんなに居ないっていう…
まとめのリーグ表


ブラックプール、リヴァプール、ミドルスブラで4位の座を争う微妙なシーズン。
優勝争いは…アーセナルが強すぎるので盛り上がりに欠けるし…
得点王争いも…アデバヨールの独走で盛り上がらない。
ブラックプールのイブラヒモビッチが12ゴールで3位にランクインしているのは嬉しいけどね!
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
JyukohがUEFA Best Defender of the Yearを受賞!

ルクセンブルグ人初の快挙!流石はキャプテン!
アヤックスからミラレム・スレイマニを1.65Bで獲得!

ジニャックを3Bでチェルシーに放出したのでその後釜として獲得。
リアルでは19歳でセルビア代表デビューした超逸材。
得点、アシスト両方で貢献出来るセカンドトップとしての活躍を期待しています。
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十一節
(H) vsBlackburn(17位)

スレイマニを早速ベンチに入れて試合開始。
試合結果


3-0 WIN!
途中からブラックバーンがアルシャビンを投入してきたのには驚きましたが、好調イブラ様の2ゴールを挙げる活躍で難なく大勝。
第二十一節終了後 4位
1/4
FA Cup 3ラウンド
(A) vsFulham

FAカップとは言え序盤なので控え&若手中心メンバーで臨みます。
そしてこの試合何故かラツィオの監督、パベル・ネドベドが視察に来ています。
試合結果


1-0 LOSE!
試合終了間際のPKを見逃されたのが痛かった…抗議したら協会は黙りだし…
でも、スレイマニが戦力として計算出来そうだということがこの試合で分かったんで良しとはしときます。

↑試合中に見つけた超逸材、ジャンルカ・フィオーリ。
圧倒的なフィジカル&スピード!守備力も相当に高い!
移籍金が高くて今は手が出せないけど…いつかは獲得したい選手の一人です。
1/6 フランス産ストライカーはもういらない
ゴミスをニューカッスルへ2.1Bで放出。
1/11
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十二節
(A) vsEverton(6位)
彦島が不動の右サイドバックとして活躍しているエヴァートンと対戦。
FM2009は…というか9.30パッチになってから?中堅以上のチームが数年プレーしていると大崩れするという現象がかなり減ったと思います。
試合結果


2-0 LOSE!
しょーもないミス2発で敗北…orz
ど~も今季は守備が不安定でいかん。
第二十二節終了後 4位
1/15
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十三節
(H) vsSunderland(12位)

Leopardのいるサンダーランドと対戦。
前節エヴァートン戦での敗北はここで取り返さないと…
って言うと大抵負けるか引き分けるんですよね!(私のブログ限定で)フラグとして成立しているっ!
試合結果


2-0 WIN!
イブラとスレイマニのゴールで勝利。

↑この試合、スタメンデビューしたショーン・イェーツ。
オーウェン・ハーグリーブスの後釜と言われている選手。
デビュー戦でタックルを12回も成功させるのは凄い。これからの成長に大いに期待しています。
第二十四節終了後 4位
1/19
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十五節
(H) vsPortsmouth(11位)

倉内がスタメンじゃない…だと?
まぁ今季は2ゴール2アシストと不調だから仕方無いとは言えるけど…
要注意選手
ローレン・ギベール

プレミア初挑戦で8ゴールを決めているワンダーボーイ。
結果、倉内からポジションを奪うことにも成功。
要注意です。
試合結果


2-1 WIN!
リベリーのコーナーキックから2ゴールを挙げ勝利。
…試合終盤にギベールに一点を返されたのはマイナス。
第二十四節終了後 4位
1/24
UEFA EURO2016 予選グループ抽選会

グループD
フランス
デンマーク
北アイルランド
ハンガリー
ルクセンブルグ
そこそこ楽なグループに入りました…
が、2016年まで私のモチベーションが持つかがわかりません(;´Д`)
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍

イングランドの移籍

ブラックプールの移籍

今季は大幅黒字。
というかお金を使おうにも使えなかった…欲しい選手がそんなに居ないっていう…
まとめのリーグ表


ブラックプール、リヴァプール、ミドルスブラで4位の座を争う微妙なシーズン。
優勝争いは…アーセナルが強すぎるので盛り上がりに欠けるし…
得点王争いも…アデバヨールの独走で盛り上がらない。
ブラックプールのイブラヒモビッチが12ゴールで3位にランクインしているのは嬉しいけどね!
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
13-14 ブラックプール 前半戦終了
(2009/06/13(土) 06:00:00)
12/7
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十六節
(A) vsArsenal(1位)

27試合連続無敗記録中のアーセナルと対戦。
まず最初はいつも通りに戦って、駄目そうだったらすぐに引きこもりロングボール戦術に切り替えようと思います。
要注意選手
サルヴァトーレ・フォーティ

今季ニューカッスルから移籍。6ゴール6アシストを記録中。
192cmの長身でこのスピードとテクニックは反則だと思います。
試合結果


5-1 LOSE!
なんなのこいつら?強すぎるだろマジで
コーナーキックからのヘディングが二回連続で枠に当たって、3回目にようやく決まったと思ったら何故かファールをとられるし。
こっちの決定機は何度となくファビアンスキに止められるか枠に当たるかで決まらない癖に、アーセナルの決定機は9割以上の確率でモノにするし。
挙げ句の果てにはイブラヒモビッチのシュートがゴールラインの手前で止まりやがりましたよ!
なんかインチキしてるだろ!?アーセナル!
第十五節終了後 5位
12/10
UEFA ChampionsLeague グループC 最終節
(A) vsFrankfurt(2位)

前節に引き続き、勝つ気ゼロな控えメンバーで戦います。
試合結果


3-0 LOSE!
完敗~
でも首位通過
12/14
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十七節
(H) vsMiddlesbrough(4位)

何故か今季大躍進しているミドルスブラと対戦。
アフォンソ・アルベスは相変わらず点を取っていないというのに…一体なにがあった?
試合結果


4-0 WIN!
圧 倒 的 !
チームメンタリティを攻撃的にしてから素晴らしく調子が良い!
この調子を持続させれば…少なくとも2~4位は狙えるはず。
第十七節終了後 5位
12/20
UEFA ChampionsLeague 決勝トーナメント第2ラウンド抽選会

ま た リ ヨ ン か !
だがしかしこれは好都合!
昨季のEuropeLeagueの雪辱、ここで果たしてくれる!
12/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十八節
(H) vsFulham(9位)

KidとRikeの移籍先であるフルハムと対戦。
でもやっぱりこの試合は両者共にベンチ外!
試合結果


4-1 WIN!
イブラヒモビッチが前節外しまくった分、この試合は大爆発!
見事ハットトリックを決め大勝に貢献!
いやぁ~…ブラックプールのFWでハットトリックなんていつ振りだろう…w
第十八節終了後 5位
12/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十九節
(A) vsWestBromwich(16位)

2試合連続4得点と絶好調な攻撃陣に期待!
試合結果


0-1 WIN!
カバイエ様のスーパーミドルでなんとかゴールをこじ開け勝利。
第十九節終了後 4位
12/28
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十節
(A) vsManchesterCity(2位)

中二日でシティ戦とか嫌がらせですか?
それでも上位進出を狙うために、ここは勝っておきたい。
試合結果


2-1 LOSE!
シュートを一本しか撃たせてもらえなかった…強すぎるよ。
まとめのリーグ表

11勝4分5敗 4位(メディア予想6位)
得点33 失点20 得失点差13
微妙な出来の前半戦…というか完全に期待外れ
今季はChampionsLeague出場権死守を目標にして、CL初挑戦でどれだけ躍進出来るかに力を注いだほうがいいかな。

前半戦の得点王はアデバヨール。
20試合で18ゴールは最早チート。
というか絶対過大評価だろうと言いたい。
というわけで今回はここまで!
次回、冬の移籍市場開幕です!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十六節
(A) vsArsenal(1位)

27試合連続無敗記録中のアーセナルと対戦。
まず最初はいつも通りに戦って、駄目そうだったらすぐに引きこもりロングボール戦術に切り替えようと思います。
要注意選手
サルヴァトーレ・フォーティ

今季ニューカッスルから移籍。6ゴール6アシストを記録中。
192cmの長身でこのスピードとテクニックは反則だと思います。
試合結果


5-1 LOSE!
なんなのこいつら?強すぎるだろマジで
コーナーキックからのヘディングが二回連続で枠に当たって、3回目にようやく決まったと思ったら何故かファールをとられるし。
こっちの決定機は何度となくファビアンスキに止められるか枠に当たるかで決まらない癖に、アーセナルの決定機は9割以上の確率でモノにするし。
挙げ句の果てにはイブラヒモビッチのシュートがゴールラインの手前で止まりやがりましたよ!
なんかインチキしてるだろ!?アーセナル!
第十五節終了後 5位
12/10
UEFA ChampionsLeague グループC 最終節
(A) vsFrankfurt(2位)

前節に引き続き、勝つ気ゼロな控えメンバーで戦います。
試合結果


3-0 LOSE!
完敗~
でも首位通過
12/14
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十七節
(H) vsMiddlesbrough(4位)

何故か今季大躍進しているミドルスブラと対戦。
アフォンソ・アルベスは相変わらず点を取っていないというのに…一体なにがあった?
試合結果


4-0 WIN!
圧 倒 的 !
チームメンタリティを攻撃的にしてから素晴らしく調子が良い!
この調子を持続させれば…少なくとも2~4位は狙えるはず。
第十七節終了後 5位
12/20
UEFA ChampionsLeague 決勝トーナメント第2ラウンド抽選会

ま た リ ヨ ン か !
だがしかしこれは好都合!
昨季のEuropeLeagueの雪辱、ここで果たしてくれる!
12/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十八節
(H) vsFulham(9位)

KidとRikeの移籍先であるフルハムと対戦。
でもやっぱりこの試合は両者共にベンチ外!
試合結果


4-1 WIN!
イブラヒモビッチが前節外しまくった分、この試合は大爆発!
見事ハットトリックを決め大勝に貢献!
いやぁ~…ブラックプールのFWでハットトリックなんていつ振りだろう…w
第十八節終了後 5位
12/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十九節
(A) vsWestBromwich(16位)

2試合連続4得点と絶好調な攻撃陣に期待!
試合結果


0-1 WIN!
カバイエ様のスーパーミドルでなんとかゴールをこじ開け勝利。
第十九節終了後 4位
12/28
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十節
(A) vsManchesterCity(2位)

中二日でシティ戦とか嫌がらせですか?
それでも上位進出を狙うために、ここは勝っておきたい。
試合結果


2-1 LOSE!
シュートを一本しか撃たせてもらえなかった…強すぎるよ。
まとめのリーグ表

11勝4分5敗 4位(メディア予想6位)
得点33 失点20 得失点差13
微妙な出来の前半戦…というか完全に期待外れ
今季はChampionsLeague出場権死守を目標にして、CL初挑戦でどれだけ躍進出来るかに力を注いだほうがいいかな。

前半戦の得点王はアデバヨール。
20試合で18ゴールは最早チート。
というか絶対過大評価だろうと言いたい。
というわけで今回はここまで!
次回、冬の移籍市場開幕です!
13-14 ブラックプール 中途半端
(2009/06/12(金) 06:00:00)
11/2
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十二節
(A) vsLiverpool(6位)

トーレスが好調なため、チームも好調なリヴァプールと対戦。
今季も彼らとは過酷なCL出場権争いを演じなければならなさそうです…
試合結果


1-0 LOSE!
暁がトラップミスからジェラードにボールを奪われゴール。
逆にレイナには神が舞い降りて…残念orz
第十二節終了後 6位
11/5
UEFA ChampionsLeague グループC 第四節
(A) vsShakhtar(3位)

この試合引き分け以上でブラックプールのGL突破が決まります。
さっさと突破を決めて、残り2試合はマッタリと過ごしましょう。
試合結果


0-1 WIN!
祝!GL突破!
というかこの時点でブラックプールの首位通過が確定…
残りに試合はリザーブと若手中心メンバーで臨んでも問題が無くなりました。
カンビアッソ 全治2~3週の負傷
11/9
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十三節
(H) vsIpswich(16位)

Nanamiの移籍先であるイプスウィッチと対戦。
でもこの試合、そのNanamiが負傷で欠場…残念。
試合結果


0-0 DRAW!
散々に撃ち込んだのに決めきれずスコアレスドロー…
こ、このままじゃCL出場権どころか俺のクビが危ない…!
しかもっ!
ファン・ペルシー ふくらはぎの肉離れで全治3~4ヶ月
\(^o^)/オワタ
第十三節終了後 6位
11/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十四節
(A) vsNewcastle(12位)

一年でプレミアに復帰し、主力を引き抜かれまくりながらも12位なニューカッスルと対戦。
ブラックプールはそろそろ勝たないとヤバい。
監督は来季のCL出場権逃したら辞任する覚悟。
試合結果


0-4 WIN!
後半戦だけで3本もPK貰ったのにはワロタw
でも久しぶりに2トップが仕事してくれたし、良しとしましょうか!ありがとうニューカッスル!
第十四節終了後 6位
11/27
UEFA ChampionsLeague グループC 第五節
(A) vsRoma(2位)

ローマにゃ悪いけど、ブラックプールは1位確定しているから、この試合スタメン&ベンチはリザーブ&若手のみで構成させていただきます。
大敗必至!
試合結果


1-3 LOSE!
ボッコボコだよ!
それでも1点を取ったのは評価に値するっ!
11/30
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十五節
(A) vsHull(19位)

Pabloの移籍先であるハルと対戦。
が、この試合またしてもベンチ外…orz
試合結果


1-3 WIN!
イブラにクライフェルトが乗り移った試合。
ありとあらゆるパターンの決定機を外し続けました…
まぁ、彼のシュートをGKに弾かせて第三者がゴール!というのも一つの"形"と思えば…w
まとめのリーグ表


クソッ!今季こそは優勝するつもりだったのに!
いくら良い選手を揃えても監督が駄目だと…こうなるのかっ!
イブラヒモビッチかゴメス!早く覚醒してくれ!
というわけで今回はここまで!
また次回!お楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十二節
(A) vsLiverpool(6位)

トーレスが好調なため、チームも好調なリヴァプールと対戦。
今季も彼らとは過酷なCL出場権争いを演じなければならなさそうです…
試合結果


1-0 LOSE!
暁がトラップミスからジェラードにボールを奪われゴール。
逆にレイナには神が舞い降りて…残念orz
第十二節終了後 6位
11/5
UEFA ChampionsLeague グループC 第四節
(A) vsShakhtar(3位)

この試合引き分け以上でブラックプールのGL突破が決まります。
さっさと突破を決めて、残り2試合はマッタリと過ごしましょう。
試合結果


0-1 WIN!
祝!GL突破!
というかこの時点でブラックプールの首位通過が確定…
残りに試合はリザーブと若手中心メンバーで臨んでも問題が無くなりました。
カンビアッソ 全治2~3週の負傷
11/9
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十三節
(H) vsIpswich(16位)

Nanamiの移籍先であるイプスウィッチと対戦。
でもこの試合、そのNanamiが負傷で欠場…残念。
試合結果


0-0 DRAW!
散々に撃ち込んだのに決めきれずスコアレスドロー…
こ、このままじゃCL出場権どころか俺のクビが危ない…!
しかもっ!
ファン・ペルシー ふくらはぎの肉離れで全治3~4ヶ月
\(^o^)/オワタ
第十三節終了後 6位
11/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十四節
(A) vsNewcastle(12位)

一年でプレミアに復帰し、主力を引き抜かれまくりながらも12位なニューカッスルと対戦。
ブラックプールはそろそろ勝たないとヤバい。
監督は来季のCL出場権逃したら辞任する覚悟。
試合結果


0-4 WIN!
後半戦だけで3本もPK貰ったのにはワロタw
でも久しぶりに2トップが仕事してくれたし、良しとしましょうか!ありがとうニューカッスル!
第十四節終了後 6位
11/27
UEFA ChampionsLeague グループC 第五節
(A) vsRoma(2位)

ローマにゃ悪いけど、ブラックプールは1位確定しているから、この試合スタメン&ベンチはリザーブ&若手のみで構成させていただきます。
大敗必至!
試合結果


1-3 LOSE!
ボッコボコだよ!
それでも1点を取ったのは評価に値するっ!
11/30
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十五節
(A) vsHull(19位)

Pabloの移籍先であるハルと対戦。
が、この試合またしてもベンチ外…orz
試合結果


1-3 WIN!
イブラにクライフェルトが乗り移った試合。
ありとあらゆるパターンの決定機を外し続けました…
まぁ、彼のシュートをGKに弾かせて第三者がゴール!というのも一つの"形"と思えば…w
まとめのリーグ表


クソッ!今季こそは優勝するつもりだったのに!
いくら良い選手を揃えても監督が駄目だと…こうなるのかっ!
イブラヒモビッチかゴメス!早く覚醒してくれ!
というわけで今回はここまで!
また次回!お楽しみに!
13-14 ブラックプール あと一歩
(2009/06/11(木) 06:00:00)
10/2
UEFA ChampionsLeague グループC 第二節
(H) vsFrankfurt

前節アウェーでローマに勝てたんだし、このまま3連勝して一気にGL突破を確実な物にしたい。
フランクフルトは恐らく堅守速攻型の4-3-3システム、ブラックプールはいつも通りにボールを支配してじっくり攻めたいと思います。
要注意選手
マルティン・フェニン

今季のブンデスリーガ6試合8ゴール3アシストと大爆発中の男。
フィジカルを生かした突破力は脅威。だけどShinならきっと止めてくれるはず!
カルロス・ビジャヌエバ

チリ産ファンタジスタの一人。
スキルフルで頭脳プレーも得意。
が、勇敢さは低いので強いタックルを指示して試合から消してしまおうと思います。( ̄ー ̄)
試合結果


3-1 WIN!
ファン・ペルシーのシュート精度は世界一ぃいいいいいい!
いや本当、マジでマジで。
利き足混合のワールドクラスはチートです。
第二節終了後 1位
10/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第七節
(H) vsTottenham(17位)

選手は揃っているのに勝てない!の代表トッテナムと対戦。
てか、32歳のキングと33歳のウッドゲートの老巧化コンビは無理があると思います。
ウッドゲートなんてフィジカルの殆どが10以下じゃないすか…
試合結果


2-1 WIN!
Kazuchiniのスーパーミドルと、イブラのフィジカルを生かしたゴールで勝利。
ただし…ゴミスは全然駄目でした。
加入二年目でこのパフォーマンスじゃあ…冬の移籍市場で放出しちゃってもいいかもしれない。
第七節終了後 5位
10/9
BarclaysEnglishPremiereLeague 第八節
(A) vsChelsea(3位)

仲良しなモウリーニョ監督率いるチェルシーと対戦。
グアルダードとオバシのサイドアタックに注意して…ブラックプールはセットプレーかなんかで1点を取りたいと思います。
試合結果


2-3 WIN!
チェルシー戦初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今季はいよいよビック4とも良い勝負が出来るんじゃないか!?
第八節終了後 3位
10/12
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7
(H) vsベラルーシ(4位)

勝つ…!何がなんでも…!
我々が残り2試合に全勝することでっ…!
イングランドとスイスにプレッシャーをかけるのだっ…!
試合結果



6-1 WIN!
やった…!素晴らしい!大量得失点差!
あとは…最終節っ!最終節にイングランドが引き分けるか負けてくれさえすればっ…!
10/16
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 最終節
(H) vsウクライナ(4位)

前節の勢いを引き継ぐために、スタメンは一切弄らず試合に臨みます。
…あとはウェールズがイングランド相手にどこまで頑張れるか…。
試合結果



3-1 WIN!
勝ちはしたっ…!
だが、イングランドがウェールズに勝った!勝ってしまった…
ルクセンブルグ、予選敗退
…最後のベラルーシ戦とウクライナ戦のパフォーマンスが最初から出せていればこんなことには…orz
10/19
BarclaysEnglishPremiereLeague 第九節
(H) vsBolton(19位)

チーム唯一の得点源、カリニッチが全く点を取れないため降格圏に沈むボルトンと対戦。
一応ブラックプールとはライバル関係にあるようですが…関係無いね!
…この試合の前の記者会見で気付いたんですが…
私、メディアに嫌われすぎ!
殆どの記者が非友好的とかなんですよ!酷いのだと嫌悪までされてますからね!
あれか?ボルトンの番記者ばっかりだったのか?それならまだ理解出来るんですけど…
腹立つからこの試合でボルトンをボコボコにしちゃうZE☆
試合結果


0-0 DRAW!
決 定 機 外 し 杉
こういう試合出勝ち点落とすからいつまで経っても1.5流のままなんだよ!
第九節終了後 4位
10/23
UEFA ChampionsLeague グループC 第三節
(H) vsShakhtar(3位)

主力の大半を引き抜かれて弱体化しているシャフタールと対戦。
ここに勝てばブラックプール、GL3連勝達成です。
試合結果


1-0 WIN!
アンデルの単独突破&ゴールでなんとか3連勝。
これでGL突破は確実です!
第三節終了後 1位 3位との勝ち点差 7
10/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十節
(H) vsAstonVilla(12位)

あれ?ポリゴンがいないぞ…って思ったらサラゴサに移籍してました。
どうやらブラックプールが引き抜いたアンデルの後釜として獲得された模様。
試合結果


1-0 WIN!
後半ロスタイムのカバイエ様のミドルでなんとか勝利。
GKと1対1で5秒以上余裕があるのに決められないゴミス君…君はクビだ(#^ω^)ビキビキ
第十節終了後 4位
10/30
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十一節
(A) vsManchesterUnited(3位)

アギーレが就任してからもそこそこの成績を収めているユナイテッドと対戦。
毎年殆ど補強しないもんだから、選手達の高齢化が激しい…
最終ラインなんて全員30オーバーですよ!そのうち崩壊するんじゃなかろうか…
試合結果


1-0 LOSE!
ハーグリーブスの直接FKによって敗北。
良い感じに攻めてたんだけどなぁ…
まとめのリーグ表


なんというか、それなりに勝ててはいるけど優勝争いには絡めないって感じです。
…まぁ、いつものことなんですがw
昨季と同じく、リーグ戦はCL出場権獲得を目標にして、代わりに欧州カップ戦のほうで頑張るとしましょうかね。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
UEFA ChampionsLeague グループC 第二節
(H) vsFrankfurt

前節アウェーでローマに勝てたんだし、このまま3連勝して一気にGL突破を確実な物にしたい。
フランクフルトは恐らく堅守速攻型の4-3-3システム、ブラックプールはいつも通りにボールを支配してじっくり攻めたいと思います。
要注意選手
マルティン・フェニン

今季のブンデスリーガ6試合8ゴール3アシストと大爆発中の男。
フィジカルを生かした突破力は脅威。だけどShinならきっと止めてくれるはず!
カルロス・ビジャヌエバ

チリ産ファンタジスタの一人。
スキルフルで頭脳プレーも得意。
が、勇敢さは低いので強いタックルを指示して試合から消してしまおうと思います。( ̄ー ̄)
試合結果


3-1 WIN!
ファン・ペルシーのシュート精度は世界一ぃいいいいいい!
いや本当、マジでマジで。
利き足混合のワールドクラスはチートです。
第二節終了後 1位
10/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第七節
(H) vsTottenham(17位)

選手は揃っているのに勝てない!の代表トッテナムと対戦。
てか、32歳のキングと33歳のウッドゲートの老巧化コンビは無理があると思います。
ウッドゲートなんてフィジカルの殆どが10以下じゃないすか…
試合結果


2-1 WIN!
Kazuchiniのスーパーミドルと、イブラのフィジカルを生かしたゴールで勝利。
ただし…ゴミスは全然駄目でした。
加入二年目でこのパフォーマンスじゃあ…冬の移籍市場で放出しちゃってもいいかもしれない。
第七節終了後 5位
10/9
BarclaysEnglishPremiereLeague 第八節
(A) vsChelsea(3位)

仲良しなモウリーニョ監督率いるチェルシーと対戦。
グアルダードとオバシのサイドアタックに注意して…ブラックプールはセットプレーかなんかで1点を取りたいと思います。
試合結果


2-3 WIN!
チェルシー戦初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今季はいよいよビック4とも良い勝負が出来るんじゃないか!?
第八節終了後 3位
10/12
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7
(H) vsベラルーシ(4位)

勝つ…!何がなんでも…!
我々が残り2試合に全勝することでっ…!
イングランドとスイスにプレッシャーをかけるのだっ…!
試合結果



6-1 WIN!
やった…!素晴らしい!大量得失点差!
あとは…最終節っ!最終節にイングランドが引き分けるか負けてくれさえすればっ…!
10/16
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 最終節
(H) vsウクライナ(4位)

前節の勢いを引き継ぐために、スタメンは一切弄らず試合に臨みます。
…あとはウェールズがイングランド相手にどこまで頑張れるか…。
試合結果



3-1 WIN!
勝ちはしたっ…!
だが、イングランドがウェールズに勝った!勝ってしまった…
ルクセンブルグ、予選敗退
…最後のベラルーシ戦とウクライナ戦のパフォーマンスが最初から出せていればこんなことには…orz
10/19
BarclaysEnglishPremiereLeague 第九節
(H) vsBolton(19位)

チーム唯一の得点源、カリニッチが全く点を取れないため降格圏に沈むボルトンと対戦。
一応ブラックプールとはライバル関係にあるようですが…関係無いね!
…この試合の前の記者会見で気付いたんですが…
私、メディアに嫌われすぎ!
殆どの記者が非友好的とかなんですよ!酷いのだと嫌悪までされてますからね!
あれか?ボルトンの番記者ばっかりだったのか?それならまだ理解出来るんですけど…
腹立つからこの試合でボルトンをボコボコにしちゃうZE☆
試合結果


0-0 DRAW!
決 定 機 外 し 杉
こういう試合出勝ち点落とすからいつまで経っても1.5流のままなんだよ!
第九節終了後 4位
10/23
UEFA ChampionsLeague グループC 第三節
(H) vsShakhtar(3位)

主力の大半を引き抜かれて弱体化しているシャフタールと対戦。
ここに勝てばブラックプール、GL3連勝達成です。
試合結果


1-0 WIN!
アンデルの単独突破&ゴールでなんとか3連勝。
これでGL突破は確実です!
第三節終了後 1位 3位との勝ち点差 7
10/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十節
(H) vsAstonVilla(12位)

あれ?ポリゴンがいないぞ…って思ったらサラゴサに移籍してました。
どうやらブラックプールが引き抜いたアンデルの後釜として獲得された模様。
試合結果


1-0 WIN!
後半ロスタイムのカバイエ様のミドルでなんとか勝利。
GKと1対1で5秒以上余裕があるのに決められないゴミス君…君はクビだ(#^ω^)ビキビキ
第十節終了後 4位
10/30
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十一節
(A) vsManchesterUnited(3位)

アギーレが就任してからもそこそこの成績を収めているユナイテッドと対戦。
毎年殆ど補強しないもんだから、選手達の高齢化が激しい…
最終ラインなんて全員30オーバーですよ!そのうち崩壊するんじゃなかろうか…
試合結果


1-0 LOSE!
ハーグリーブスの直接FKによって敗北。
良い感じに攻めてたんだけどなぁ…
まとめのリーグ表


なんというか、それなりに勝ててはいるけど優勝争いには絡めないって感じです。
…まぁ、いつものことなんですがw
昨季と同じく、リーグ戦はCL出場権獲得を目標にして、代わりに欧州カップ戦のほうで頑張るとしましょうかね。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
13-14 ブラックプール 絶望か希望か
(2009/06/10(水) 06:00:00)
9/7
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第七節
(A) vsイングランド(2位)

2位イングランドとの直接対決!
ここを落とすとブラックプールの予選突破は絶望的になる!
最低でも引き分け、出来れば勝利を!
試合結果


3-1 LOSE!
\(^o^)/オワタ
さらにJ.Kiddが全治2~3週の負傷!
\(^o^)/オワタ
さらにさらに暁がだぼくで全治3~4日
/^o^\フッジッサーン
第七節終了後 3位 2位との勝ち点差4
9/11
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第八節
(A) vsスイス(1位)

こうなったらもう残り3試合で首位のスイスがこけてくれることを期待するしかない…
が、この試合の直前にRikeが風邪で欠場…もうどうしようもね/(^o^)\


1-0 WIN!
前半戦にJyukohが削られたときはもう駄目かと思いましたが…
最後の最後にNanamiがやってくれました!望みを繋ぐ勝利です!
第八節終了後 3位 2位との勝ち点差4
9/14
BarclaysEnglishPremiereLeague 第四節
(A) vsSunderland(10位)

サンダーランドぐらい軽く捻れるぐらいでないと、これから先やっていけん!
最近FW陣が好調なので大量得点を期待。
試合結果


0-1 WIN!
ゴメスのシュートが相手に当たってオウンゴーーール!
それがそのまま決勝点になって勝利。
うーん…まぁ、いっか。
第四節終了後 5位
9/17
UEFA ChampionsLeague グループC 第一節
(A) vsRoma

二年連続の対戦。
お互い手の内は知り尽くしています…これがどう影響するか?
試合結果


1-3 WIN!
伏兵、ShinがFKとミドルシュートで2ゴールを挙げる大活躍!
おかげでアウェーでローマを撃破!GL突破に向けて大きなアドバンテージを得ました。
が、この試合でイヴァン・コルドバが腰を痛めて2~3ヶ月の離脱…
というかついこの間左SBのSalaが腰の怪我で2~3ヶ月の離脱になったばかりなのに…
これでしばらくは最終ラインメンバーは固定で行くことになりそうですね。
第一節終了後 1位
9/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第五節
(H) vsCoventry(12位)

昇格一年目で12位と好調なコベントリーと対戦。
勿論、いつも通りに戦って勝たせていただきます。
試合結果


3-1 WIN!
サイドからのクロスで1点、
コーナーキックから1点、
最後はFWの個人技で1点。
と、バランスの良い?得点配分で勝利。
第五節終了後 4位
9/25
Carling Cup 3ラウンド
(H) vsBurnley(2部)

スタメン(GKのロッシを除く)からベンチまで全てリザーブメンバーで固める。
負けても良いよ!主力削られるよりはマシだから!
試合結果


0-1 LOSE!
接戦の末、敗北。
ドン( ゚д゚)マイ
9/28
BarclaysEnglishPremiereLeague 第六節
(A) vsPortsmouth(12位)

倉内さんもそろそろ年だし、いい加減苦手意識無くして勝てるようにならないと。
試合結果


2-0 LOSE!
攻撃は全く上手くいかないわ、守備は軽率なミス2連発で2失点するわで…最悪でした。
まとめのリーグ表


アーセナル独走、2位以下混戦…なシーズン。
ブラックプールは最後の最後にポーツマスに敗れたのが痛い…。
得点王争いでは久しぶりにトーレスがトップとなっております。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第七節
(A) vsイングランド(2位)

2位イングランドとの直接対決!
ここを落とすとブラックプールの予選突破は絶望的になる!
最低でも引き分け、出来れば勝利を!
試合結果


3-1 LOSE!
\(^o^)/オワタ
さらにJ.Kiddが全治2~3週の負傷!
\(^o^)/オワタ
さらにさらに暁がだぼくで全治3~4日
/^o^\フッジッサーン
第七節終了後 3位 2位との勝ち点差4
9/11
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第八節
(A) vsスイス(1位)

こうなったらもう残り3試合で首位のスイスがこけてくれることを期待するしかない…
が、この試合の直前にRikeが風邪で欠場…もうどうしようもね/(^o^)\


1-0 WIN!
前半戦にJyukohが削られたときはもう駄目かと思いましたが…
最後の最後にNanamiがやってくれました!望みを繋ぐ勝利です!
第八節終了後 3位 2位との勝ち点差4
9/14
BarclaysEnglishPremiereLeague 第四節
(A) vsSunderland(10位)

サンダーランドぐらい軽く捻れるぐらいでないと、これから先やっていけん!
最近FW陣が好調なので大量得点を期待。
試合結果


0-1 WIN!
ゴメスのシュートが相手に当たってオウンゴーーール!
それがそのまま決勝点になって勝利。
うーん…まぁ、いっか。
第四節終了後 5位
9/17
UEFA ChampionsLeague グループC 第一節
(A) vsRoma

二年連続の対戦。
お互い手の内は知り尽くしています…これがどう影響するか?
試合結果


1-3 WIN!
伏兵、ShinがFKとミドルシュートで2ゴールを挙げる大活躍!
おかげでアウェーでローマを撃破!GL突破に向けて大きなアドバンテージを得ました。
が、この試合でイヴァン・コルドバが腰を痛めて2~3ヶ月の離脱…
というかついこの間左SBのSalaが腰の怪我で2~3ヶ月の離脱になったばかりなのに…
これでしばらくは最終ラインメンバーは固定で行くことになりそうですね。
第一節終了後 1位
9/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第五節
(H) vsCoventry(12位)

昇格一年目で12位と好調なコベントリーと対戦。
勿論、いつも通りに戦って勝たせていただきます。
試合結果


3-1 WIN!
サイドからのクロスで1点、
コーナーキックから1点、
最後はFWの個人技で1点。
と、バランスの良い?得点配分で勝利。
第五節終了後 4位
9/25
Carling Cup 3ラウンド
(H) vsBurnley(2部)

スタメン(GKのロッシを除く)からベンチまで全てリザーブメンバーで固める。
負けても良いよ!主力削られるよりはマシだから!
試合結果


0-1 LOSE!
接戦の末、敗北。
ドン( ゚д゚)マイ
9/28
BarclaysEnglishPremiereLeague 第六節
(A) vsPortsmouth(12位)

倉内さんもそろそろ年だし、いい加減苦手意識無くして勝てるようにならないと。
試合結果


2-0 LOSE!
攻撃は全く上手くいかないわ、守備は軽率なミス2連発で2失点するわで…最悪でした。
まとめのリーグ表


アーセナル独走、2位以下混戦…なシーズン。
ブラックプールは最後の最後にポーツマスに敗れたのが痛い…。
得点王争いでは久しぶりにトーレスがトップとなっております。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
13-14 ブラックプール 夏の移籍市場開幕
(2009/06/09(火) 06:00:00)
6/8
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第五節
(A) vsウクライナ(5位)

スイス戦での黒星はこの試合で帳消しにする!
が、この試合キャプテンのJyukohとクラックのPoligonが累積警告で出場停止…
要注意選手
アルテム・ミレフスキー

2009-12シーズンエールディビジ得点王。
スキル・メンタル・フィジカル全てが完璧!
右足しか使えないのが唯一の弱点。
試合結果


2-1 LOSE!
前半17分にひじうちで一発退場されたら勝てませんよ…
というかこれで予選二連敗…やばいことになって参りました。
第五節終了後 3位
6/12
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第六節
(A) vsウェールズ(6位)

Pablo、Kazuchiniが警告で出場停止。
さらに彦島が負傷で欠場。
でもこの試合を落とすとルクセンブルグの予選突破が絶望的になるので、何がなんでも勝たなければならない!
試合結果


1-1 DRAW!
馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
点を取れるFWがJ.Kiddしかいない…
流石はバイエルン加入一年目で18ゴール10アシストを決めた男だ。
こうなったら彼を中心とした戦術でも作ろうかしら…。

残り4試合でイングランドと2位争いをしなければならない!
ぶっちゃけかなりまずいです、この状況。
第六節終了後 3位
6/15
欧州クラブランキング発表

ブラックプールは26位上昇し37位となりました。
これで少しは獲得可能な選手が増えるはず。
6/23
株主配当金の支払い

525Mを支払いました。
6/25
ブラックプールのシーズン&歴代ベストイレブン


今季の目標と移籍予算

目標:大陸大会に出場
移籍予算:5.4B
賃金予算:8.4B
昨年使いすぎたから流石に今季は5.4Bと現実的な移籍金。
今夏はファン・ペルシーの控えとなりうるセカンドトップの選手と、優秀なサイドアタッカーを一人狙ってみようと思います。
7/1 夏の移籍市場開幕
裕福クラブランキング

ブラックプールは2位上昇し20位に。
さらに本日Nanamiが1.5Bでイプスウィッチに移籍。
このままブラックプールに留まっても成長が期待出来そうにないので…
J.KiddやLeopard、Souliveのように移籍先で一皮剥けて欲しい。
7/3
インテルからフリーでイヴァン・コルドバを獲得!

あと一年ぐらいなら最終ラインのバックアッパーとして活躍してくれそう。
7/11
サラゴサからアンデルを1Bで獲得!

最小金額条項が1Bと異様に安かったので迷わず獲得。
中盤ならどこでも出来るユーティリティ性も魅力。
…問題は彼を獲得したことによって、KidとIbaiが不満を持ち始めたことか…
6/17
アトレティコ・マドリーからクアレスマを675Mで獲得!

これでサイドは充実。
7/19
インテルからズラタン・イブラヒモビッチを2Bで獲得!


ファン・ペルシーの控えどころの話じゃない選手を獲得。
こうなると誰を組ませるかで悩む…いや、彼なら誰でも大丈夫か?w
7/25
インテ(ryからカンビアッソを825Mで獲得!


イブラが獲って!って言うもんだから連れてきた。
Kidがフルハムに移籍し、Ibaiもバジャドリーにレンタルで移籍して中盤の駒が足りなかったから助かった。
7/26
BarclaysEnglishPremiereLeagueのタイトルオッズ

ブラックプールは17倍の6位予想だそうです。
8/9 主力が…
アンデルソンとジニャックが移籍したい病に…
8/14
UEFA ChampionsLeague 第3予選 第1試合
(A) vsLens

大事な大事なUEFA ChampionsLeague最終予選。
相手はフランスのレンヌ!タレント力の差でぶちのめしてくれる!
試合結果


0-3 WIN!
この試合でデビューしたイブラヒモビッチとカンビアッソがいきなりゴール!流石。
これでブラックプールの本戦出場は決定的に。
8/15
アンデルソンがバルセロナへ4.85Bで移籍…
流石にこんだけ金積まれたら断れないよ!
8/18
BarclaysEnglishPremiereLeague 開幕戦
(H) vsEverton

毎年お楽しみの開幕戦。
今季は優勝を狙って行きますよっと。
試合結果


1-1 DRAW!
相手GKハワードに神が舞い降り、さらにこっちはGK一本の対応をミスって失点\(^o^)/
9割9分勝てた試合だよ!何やってんの!
開幕戦終了後 9位
8/24
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二節
(H) vsManchesterCity(8位)

昨季はアーセナルと唯一堂々の優勝争いをしたシティと対戦。
毎年毎年選手層が豪華になるなぁ…ブラックプールも人のこと言えないけど!
要注意選手
ジョン・フレック

スコットランドのルーニー。
なんだこの能力…チートすぎる。
試合結果


1-1 DRAW!
グルキュフのスーパーミドルで先制されましたが、後半にゴメスが得意のフィジカルごり押しで同点ゴーール。
…二試合連続引き分けですorz
第二節終了後 11位
8/28
UEFA ChampionsLeague 第3予選 第1試合
(H) vsLens

アウェーで3点取ったから予選突破は既に決まったようなもの。
控えに経験を積ませながら流します。
試合結果


0-0 DRAW!
見事予選突破&賞金800Mを獲得。
UEFA ChampionsLeague GL 抽選会

グループC
ローマ
シャフタール
ブラックプール
フランクフルト
比較的楽なグループに入れた!
プレー五年目にしては出場チームのレベルが高いな…
8/31
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三節
(A) vsBlackburn(17位)

今節こそ今季初勝利を…
要注意選手
アンディ・マクドナルド

でかくて上手い架空選手。
試合結果


1-3 WIN!
久しぶりにFW陣が仕事をして逆転大勝。
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍


イングランドの移籍

ブラックプールの移籍

アンデルソンの高額放出で黒字にはなりました。
ブラックプールメンバー表
まとめのリーグ表


ユナイテッドが3試合10ゴール無失点というロケットダッシュ( ゚д゚ )
逆にブラックプールは開幕ダッシュには失敗しましたが、新戦力のイブラとカンビアッソがかなり良い感じなので期待は持てそう。
今季は何かしらのタイトルを獲りたい…
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第五節
(A) vsウクライナ(5位)

スイス戦での黒星はこの試合で帳消しにする!
が、この試合キャプテンのJyukohとクラックのPoligonが累積警告で出場停止…
要注意選手
アルテム・ミレフスキー

2009-12シーズンエールディビジ得点王。
スキル・メンタル・フィジカル全てが完璧!
右足しか使えないのが唯一の弱点。
試合結果


2-1 LOSE!
前半17分にひじうちで一発退場されたら勝てませんよ…
というかこれで予選二連敗…やばいことになって参りました。
第五節終了後 3位
6/12
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第六節
(A) vsウェールズ(6位)

Pablo、Kazuchiniが警告で出場停止。
さらに彦島が負傷で欠場。
でもこの試合を落とすとルクセンブルグの予選突破が絶望的になるので、何がなんでも勝たなければならない!
試合結果


1-1 DRAW!
馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
点を取れるFWがJ.Kiddしかいない…
流石はバイエルン加入一年目で18ゴール10アシストを決めた男だ。
こうなったら彼を中心とした戦術でも作ろうかしら…。

残り4試合でイングランドと2位争いをしなければならない!
ぶっちゃけかなりまずいです、この状況。
第六節終了後 3位
6/15
欧州クラブランキング発表

ブラックプールは26位上昇し37位となりました。
これで少しは獲得可能な選手が増えるはず。
6/23
株主配当金の支払い

525Mを支払いました。
6/25
ブラックプールのシーズン&歴代ベストイレブン


今季の目標と移籍予算

目標:大陸大会に出場
移籍予算:5.4B
賃金予算:8.4B
昨年使いすぎたから流石に今季は5.4Bと現実的な移籍金。
今夏はファン・ペルシーの控えとなりうるセカンドトップの選手と、優秀なサイドアタッカーを一人狙ってみようと思います。
7/1 夏の移籍市場開幕
裕福クラブランキング

ブラックプールは2位上昇し20位に。
さらに本日Nanamiが1.5Bでイプスウィッチに移籍。
このままブラックプールに留まっても成長が期待出来そうにないので…
J.KiddやLeopard、Souliveのように移籍先で一皮剥けて欲しい。
7/3
インテルからフリーでイヴァン・コルドバを獲得!

あと一年ぐらいなら最終ラインのバックアッパーとして活躍してくれそう。
7/11
サラゴサからアンデルを1Bで獲得!

最小金額条項が1Bと異様に安かったので迷わず獲得。
中盤ならどこでも出来るユーティリティ性も魅力。
…問題は彼を獲得したことによって、KidとIbaiが不満を持ち始めたことか…
6/17
アトレティコ・マドリーからクアレスマを675Mで獲得!

これでサイドは充実。
7/19
インテルからズラタン・イブラヒモビッチを2Bで獲得!


ファン・ペルシーの控えどころの話じゃない選手を獲得。
こうなると誰を組ませるかで悩む…いや、彼なら誰でも大丈夫か?w
7/25
インテ(ryからカンビアッソを825Mで獲得!


イブラが獲って!って言うもんだから連れてきた。
Kidがフルハムに移籍し、Ibaiもバジャドリーにレンタルで移籍して中盤の駒が足りなかったから助かった。
7/26
BarclaysEnglishPremiereLeagueのタイトルオッズ

ブラックプールは17倍の6位予想だそうです。
8/9 主力が…
アンデルソンとジニャックが移籍したい病に…
8/14
UEFA ChampionsLeague 第3予選 第1試合
(A) vsLens

大事な大事なUEFA ChampionsLeague最終予選。
相手はフランスのレンヌ!タレント力の差でぶちのめしてくれる!
試合結果


0-3 WIN!
この試合でデビューしたイブラヒモビッチとカンビアッソがいきなりゴール!流石。
これでブラックプールの本戦出場は決定的に。
8/15
アンデルソンがバルセロナへ4.85Bで移籍…
流石にこんだけ金積まれたら断れないよ!
8/18
BarclaysEnglishPremiereLeague 開幕戦
(H) vsEverton

毎年お楽しみの開幕戦。
今季は優勝を狙って行きますよっと。
試合結果


1-1 DRAW!
相手GKハワードに神が舞い降り、さらにこっちはGK一本の対応をミスって失点\(^o^)/
9割9分勝てた試合だよ!何やってんの!
開幕戦終了後 9位
8/24
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二節
(H) vsManchesterCity(8位)

昨季はアーセナルと唯一堂々の優勝争いをしたシティと対戦。
毎年毎年選手層が豪華になるなぁ…ブラックプールも人のこと言えないけど!
要注意選手
ジョン・フレック

スコットランドのルーニー。
なんだこの能力…チートすぎる。
試合結果


1-1 DRAW!
グルキュフのスーパーミドルで先制されましたが、後半にゴメスが得意のフィジカルごり押しで同点ゴーール。
…二試合連続引き分けですorz
第二節終了後 11位
8/28
UEFA ChampionsLeague 第3予選 第1試合
(H) vsLens

アウェーで3点取ったから予選突破は既に決まったようなもの。
控えに経験を積ませながら流します。
試合結果


0-0 DRAW!
見事予選突破&賞金800Mを獲得。
UEFA ChampionsLeague GL 抽選会

グループC
ローマ
シャフタール
ブラックプール
フランクフルト
比較的楽なグループに入れた!
プレー五年目にしては出場チームのレベルが高いな…
8/31
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三節
(A) vsBlackburn(17位)

今節こそ今季初勝利を…
要注意選手
アンディ・マクドナルド

でかくて上手い架空選手。
試合結果


1-3 WIN!
久しぶりにFW陣が仕事をして逆転大勝。
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍


イングランドの移籍

ブラックプールの移籍

アンデルソンの高額放出で黒字にはなりました。
ブラックプールメンバー表
名前 | ポジション | 国 | 身長 | 体重 | 年齢 | 評価額 |
Kuya Akatsuki | GK | LUX | 183 cm | 70 kg | 31 | ¥925M |
Daniele Rossi | GK | ITA | 189 cm | 84 kg | 18 | ¥160M |
Iván Córdoba | D RLC | COL | 173 cm | 71 kg | 37 | ¥62.5M |
Fabricio Coloccini | D RC, DM, M C | ARG | 183 cm | 77 kg | 31 | ¥1.2B |
Elia Sala | D L | ITA | 176 cm | 76 kg | 19 | ¥380M |
Léo | D C | BRA | 183 cm | 81 kg | 25 | ¥1.22B |
Jyukoh | D C | LUX | 183 cm | 84 kg | 24 | ¥1.57B |
César Arzo | D C, WB R, DM, M C | ESP | 181 cm | 80 kg | 27 | ¥625M |
Kazuchini | D C, DM, M C | LUX | 181 cm | 78 kg | 25 | ¥750M |
Shin | D/WB L | LUX | 178 cm | 80 kg | 25 | ¥1.4B |
Davide Santon | D/WB/AM R | ITA | 182 cm | 74 kg | 22 | ¥2.35B |
Yohan Cabaye | DM, M C | FRA | 175 cm | 72 kg | 27 | ¥1.22B |
Esteban Cambiasso | DM, M C | ARG | 177 cm | 77 kg | 33 | ¥825M |
Ricardo Quaresma | AM RL | POR | 173 cm | 67 kg | 29 | ¥675M |
Franck Ribéry | AM RLC | FRA | 170 cm | 62 kg | 30 | ¥1.55B |
Robin van Persie | AM RL, F C | NED | 183 cm | 71 kg | 30 | ¥1.4B |
Umi Umi | AM RLC, F C | LUX | 176 cm | 79 kg | 23 | ¥975M |
Ander | AM LC | ESP | 181 cm | 67 kg | 24 | ¥1.2B |
Zlatan Ibrahimovic | F C | SWE | 192 cm | 84 kg | 31 | ¥2B |
Mario Gómez | ST | GER | 189 cm | 84 kg | 28 | ¥3.75B |
Bafetimbi Gomis | ST | FRA | 184 cm | 77 kg | 28 | ¥1.32B |
André-Pierre Gignac | ST | FRA | 187 cm | 84 kg | 28 | ¥1.6B |
まとめのリーグ表


ユナイテッドが3試合10ゴール無失点というロケットダッシュ( ゚д゚ )
逆にブラックプールは開幕ダッシュには失敗しましたが、新戦力のイブラとカンビアッソがかなり良い感じなので期待は持てそう。
今季は何かしらのタイトルを獲りたい…
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
FIFAコンフェデレーションズカップ
(2009/06/08(月) 06:00:00)
リアルでコンフェデがもうすぐ始まるので、FMネットワークプレーでもコンフェデを短期集中開催(出来れば1~2日で終わらせたい)したいなぁとか考えています。
問題は「いつ」開催するのか?ってこと。
毎週土曜にやっているスーパーリーグは潰したくないし…どうしましょ?w
チームはスーパーリーグの時と同様、くじ引きで決めようと思っています。
問題は「いつ」開催するのか?ってこと。
毎週土曜にやっているスーパーリーグは潰したくないし…どうしましょ?w
チームはスーパーリーグの時と同様、くじ引きで決めようと思っています。
12-13 ブラックプール UEFA EuropeLeague 決勝戦!
(2009/06/07(日) 06:00:00)
5/22
UEFA EuropeLeague 決勝戦
(N) vsOlimipque Lyonnais



Olimipque Lyonnais Starting Lineup
ミーティング
リヨンの採用システムは4-2-3-1。
4バック+2ボランチで引いて守って奪ったらすぐに縦へボールを運ぶカウンター戦術だと思われる。
しかしリヨンは最終ラインの高齢化&衰えが激しく、ボドメル以外は全く戦力にならないレベルである。
さらにGKも守護神のロリスが長期離脱中で、さらに第二GKAouateも負傷で欠場。
結果、この試合のGKは第3GKのGroheが務めることになったのだが…正直、リザーブレベルのGKで怖くもなんともない。
ブラックプールはいつものポゼッションスタイルで攻めれば、確実に2ゴールは奪えるだろう。
…問題はリヨンの強力な攻撃陣。
フロッカリ、ベンゼマ、ミラレム・ピアニッチ、ボスコ・ヤンコビッチの4枚は世界トップレベルの破壊力。
事実、リヨンはこの4人だけで72ゴール50アシストも決めている。化け物か!
こういう強力ユニットは下手な策で封じようとすると帰って逆効果だったりするので、あえて手は打は撃たない!
2点取られたら4点取り返せ!真っ正面からのガチバトルじゃ!
試合開始
試合開始直後からサイドバックを残してリヨンは攻める!
まずは挨拶代わりにとベンゼマ、フロッカリがゴール隅を狙ったカーブシュートを撃ち込む!
しかしこれは暁の好判断で難なくセーブ。流石はバルサやレアルが狙う男。
逆にブラックプールはリベリーのドリブルや、サントンのタイミング抜群な飛び出し等のサイド攻撃を中心にして攻める。
が、人数をかけて引いて守るリヨンの守備を中々崩せず試合は膠着状態に…。
前半32分
ファン・ペルシーが削られ軽傷を負ったので、已むなくジニャックと交代。
前半35分
オーバーラップしてきたクリスがファーにクロスを上げる!
これをベンゼマが胸でトラップして…
右足でシューーーーーーート!!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
ベンゼマ、ファーストタッチ一つでマークを外してゴール!
リヨン、見事先制!
馬鹿な!ありえない!
というかコロッチーニ!
スピード10加速力9ドリブル10のクリスだぞ!?何簡単にクロス上げさせてんだ馬鹿たれ!
だ…だが!
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
前半37分!
Umiが単独ドリブルであっさりブームソンをぶち抜いてゴールライン際からファーへクロス!
ジニャック、マークを上手く外してヘディングシュート!!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
ブラックプール同点!!!
即座にリヨンを牽制します!
ヽ( ´ー)ノ フッ
両サイドのドリブルを積極的にしておいたのが当たったな…ブームソンとクリスじゃUmiとリベリーのスピードについて行けまい。
しかし前半39分
ヤンコビッチからのロングボールをトラップしたベンゼマ
そのままエリア外から右足でカーブをかけたミドルシュート!!!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
なん…だと?
ベンゼマ無双始まるよー^q^
とか言ってる場合じゃない
なんなのコイツ!さっきから超人的なプレーを連発しすぎなんですけど!
一応これ決勝戦だよ?プレッシャーとかないわけ?
ハーフタイム

ベンゼマ一人にここまで好き放題やられるとは…戦術が意味を無さないっ…!
というかいつの間にかフロッカリとポジションチェンジしてるし…
いや、落ち着け、まだ一点差だ、ベンゼマ無双もスタミナ消費と共に大人しくなるはず、後半戦はさっさと同点に追いつくことだけを考えよう。
厳しいマーク?
そんなもの付けたら後方からフロッカリやらピアニッチやらボスコ・ヤンコビッチやら…に飛び込まれてやられそうなので使いません。
後半戦
ブラックプールはまだ諦めていない!次々とチャンスを作り出す!
が肝心のシュートをFW陣が外しまくる!なんかまずい流れ…
後半戦68分
この試合全くもって役立たずなゴミスをNanamiと交代。
頼む!なんとか同点弾を撃ち込んでくれ!君の高さだけが頼りだ!
そして後半73分
Nanami、トゥラランとボドメルに挟まれながらもボールをキープして、左のスペースへボールを出した。

そこにタイミング良くリベリーが走り込んで来てダイレクトシュートだ!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
同
点!!
ブラックプール、再び追いついた!
決めたのはリベリー!!!
流石だ!役者が違う!
再び同点にされたリヨンは慌てて攻撃に転じるが、頼みのベンゼマがバッテバテでシュートすら撃てない。
逆にブラックプールは長身ポストのNanamiを起点にした多種多様の攻撃を展開!
じわじわとリヨンを追い詰めて行く…
が、リヨンも良く粘った。
結局90分では決着が付かず、そのまま延長戦に突入!
延長戦ハーフタイム

いやはや…まさかここまでの好ゲームになるとは…
スタッツも完全に互角!あとは一瞬の油断とミスが致命傷になる延長戦をどう戦うか?
…ここは賭に出よう。
最後の交代枠を使い、バテバテのUmiを下げてベッカム投入!
彼の経験、もしくはセットプレーでブラックプールに栄光を!
延長戦前半…
早速ベッカムのFKからNanamiが強烈なボレーシュート!
しかしこれはGKのGroheがナイスセーブ!
惜しくも得点とはならず。
行ける…!これなら行ける!
しかし延長戦前半104分
トゥラランの楔のパスを受けたベンゼマ、ゴールを向いて…
―暁が僅かに飛び出しているのを見逃さなかった

―ループシュート
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
…こんな馬鹿なことがっ…!
延長戦ハーフタイム
チームメンタリティを総攻撃に変更。
さらにコーナーキックの際はGKの暁が飛び出すように指示。
こうなったら何がなんでも点を取りに行く。
しかし僅か15分間では引いて守るリヨンの守備を崩せるわけもなく―
試合終了
試合結果


3-2 LOSE!



何も言うことはない!選手達は良く戦った!
これで負けたんならもうしょうがないとしか言いようがない。
久しぶりにAIとの試合で面白いと思えたからそれでいいや!
でもやっぱり少しは悔しい…
ブラックプール選手データ
リーグ戦

カップ戦

EuropeLeague

総合

各種ランキング

ファン・ペルシーの活躍がずば抜けて素晴らしかった。
あとはもう少し怪我が少なければ…
UEFA EuropeLeague まとめ


良い大会でした。
UEFA ChampionsLeague まとめ



アトレティコがバルサを破りまさかの優勝。
バルセロナの連覇を止めたのはGJだけど…プレミア勢、来年はもっと頑張ろうね。
まとめ
今季はチームを一新したおかげもあって?最後までモチベーションを失わずにプレーすることが出来ました。
特にEuropeLeagueの決勝戦は…私のFM史上でベスト5には入る好ゲームでしたね。
来季はChampionsLeagueでの躍進を目指して頑張りたいと思います!
それでは今回はこの辺で!また次回をお楽しみに!

な…悩む…w
というかモウリーニョの、じゃなくて、ベンゲルの後釜の間違いだろ…ベンゲルが引退したデータが残ってないのか?
UEFA EuropeLeague 決勝戦
(N) vsOlimipque Lyonnais



Olimipque Lyonnais Starting Lineup
ミーティング
リヨンの採用システムは4-2-3-1。
4バック+2ボランチで引いて守って奪ったらすぐに縦へボールを運ぶカウンター戦術だと思われる。
しかしリヨンは最終ラインの高齢化&衰えが激しく、ボドメル以外は全く戦力にならないレベルである。
さらにGKも守護神のロリスが長期離脱中で、さらに第二GKAouateも負傷で欠場。
結果、この試合のGKは第3GKのGroheが務めることになったのだが…正直、リザーブレベルのGKで怖くもなんともない。
ブラックプールはいつものポゼッションスタイルで攻めれば、確実に2ゴールは奪えるだろう。
…問題はリヨンの強力な攻撃陣。
フロッカリ、ベンゼマ、ミラレム・ピアニッチ、ボスコ・ヤンコビッチの4枚は世界トップレベルの破壊力。
事実、リヨンはこの4人だけで72ゴール50アシストも決めている。化け物か!
こういう強力ユニットは下手な策で封じようとすると帰って逆効果だったりするので、あえて手は打は撃たない!
2点取られたら4点取り返せ!真っ正面からのガチバトルじゃ!
試合開始
試合開始直後からサイドバックを残してリヨンは攻める!
まずは挨拶代わりにとベンゼマ、フロッカリがゴール隅を狙ったカーブシュートを撃ち込む!
しかしこれは暁の好判断で難なくセーブ。流石はバルサやレアルが狙う男。
逆にブラックプールはリベリーのドリブルや、サントンのタイミング抜群な飛び出し等のサイド攻撃を中心にして攻める。
が、人数をかけて引いて守るリヨンの守備を中々崩せず試合は膠着状態に…。
前半32分
ファン・ペルシーが削られ軽傷を負ったので、已むなくジニャックと交代。
前半35分
オーバーラップしてきたクリスがファーにクロスを上げる!
これをベンゼマが胸でトラップして…
右足でシューーーーーーート!!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
ベンゼマ、ファーストタッチ一つでマークを外してゴール!
リヨン、見事先制!
馬鹿な!ありえない!
というかコロッチーニ!
スピード10加速力9ドリブル10のクリスだぞ!?何簡単にクロス上げさせてんだ馬鹿たれ!
だ…だが!
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
前半37分!
Umiが単独ドリブルであっさりブームソンをぶち抜いてゴールライン際からファーへクロス!
ジニャック、マークを上手く外してヘディングシュート!!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
ブラックプール同点!!!
即座にリヨンを牽制します!
ヽ( ´ー)ノ フッ
両サイドのドリブルを積極的にしておいたのが当たったな…ブームソンとクリスじゃUmiとリベリーのスピードについて行けまい。
しかし前半39分
ヤンコビッチからのロングボールをトラップしたベンゼマ
そのままエリア外から右足でカーブをかけたミドルシュート!!!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
なん…だと?
ベンゼマ無双始まるよー^q^
とか言ってる場合じゃない
なんなのコイツ!さっきから超人的なプレーを連発しすぎなんですけど!
一応これ決勝戦だよ?プレッシャーとかないわけ?
ハーフタイム

ベンゼマ一人にここまで好き放題やられるとは…戦術が意味を無さないっ…!
というかいつの間にかフロッカリとポジションチェンジしてるし…
いや、落ち着け、まだ一点差だ、ベンゼマ無双もスタミナ消費と共に大人しくなるはず、後半戦はさっさと同点に追いつくことだけを考えよう。
厳しいマーク?
そんなもの付けたら後方からフロッカリやらピアニッチやらボスコ・ヤンコビッチやら…に飛び込まれてやられそうなので使いません。
後半戦
ブラックプールはまだ諦めていない!次々とチャンスを作り出す!
が肝心のシュートをFW陣が外しまくる!なんかまずい流れ…
後半戦68分
この試合全くもって役立たずなゴミスをNanamiと交代。
頼む!なんとか同点弾を撃ち込んでくれ!君の高さだけが頼りだ!
そして後半73分
Nanami、トゥラランとボドメルに挟まれながらもボールをキープして、左のスペースへボールを出した。

そこにタイミング良くリベリーが走り込んで来てダイレクトシュートだ!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
同
点!!
ブラックプール、再び追いついた!
決めたのはリベリー!!!
流石だ!役者が違う!
再び同点にされたリヨンは慌てて攻撃に転じるが、頼みのベンゼマがバッテバテでシュートすら撃てない。
逆にブラックプールは長身ポストのNanamiを起点にした多種多様の攻撃を展開!
じわじわとリヨンを追い詰めて行く…
が、リヨンも良く粘った。
結局90分では決着が付かず、そのまま延長戦に突入!
延長戦ハーフタイム

いやはや…まさかここまでの好ゲームになるとは…
スタッツも完全に互角!あとは一瞬の油断とミスが致命傷になる延長戦をどう戦うか?
…ここは賭に出よう。
最後の交代枠を使い、バテバテのUmiを下げてベッカム投入!
彼の経験、もしくはセットプレーでブラックプールに栄光を!
延長戦前半…
早速ベッカムのFKからNanamiが強烈なボレーシュート!
しかしこれはGKのGroheがナイスセーブ!
惜しくも得点とはならず。
行ける…!これなら行ける!
しかし延長戦前半104分
トゥラランの楔のパスを受けたベンゼマ、ゴールを向いて…
―暁が僅かに飛び出しているのを見逃さなかった

―ループシュート
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
…こんな馬鹿なことがっ…!
延長戦ハーフタイム
チームメンタリティを総攻撃に変更。
さらにコーナーキックの際はGKの暁が飛び出すように指示。
こうなったら何がなんでも点を取りに行く。
しかし僅か15分間では引いて守るリヨンの守備を崩せるわけもなく―
試合終了
試合結果


3-2 LOSE!



何も言うことはない!選手達は良く戦った!
これで負けたんならもうしょうがないとしか言いようがない。
久しぶりにAIとの試合で面白いと思えたからそれでいいや!
でもやっぱり少しは悔しい…
ブラックプール選手データ
リーグ戦

カップ戦

EuropeLeague

総合

各種ランキング

ファン・ペルシーの活躍がずば抜けて素晴らしかった。
あとはもう少し怪我が少なければ…
UEFA EuropeLeague まとめ


良い大会でした。
UEFA ChampionsLeague まとめ



アトレティコがバルサを破りまさかの優勝。
バルセロナの連覇を止めたのはGJだけど…プレミア勢、来年はもっと頑張ろうね。
まとめ
今季はチームを一新したおかげもあって?最後までモチベーションを失わずにプレーすることが出来ました。
特にEuropeLeagueの決勝戦は…私のFM史上でベスト5には入る好ゲームでしたね。
来季はChampionsLeagueでの躍進を目指して頑張りたいと思います!
それでは今回はこの辺で!また次回をお楽しみに!

な…悩む…w
というかモウリーニョの、じゃなくて、ベンゲルの後釜の間違いだろ…ベンゲルが引退したデータが残ってないのか?
FootballManagerオンラインプレー 本日第七回開催
(2009/06/06(土) 11:57:28)
開催日時:
6/6 土曜日 22時から~
開催条件:
22時になった時点で四人以上集まっていたら開催。
遅刻しても途中参加可能なので心配しないでください。
でも出来るだけ時間通りに来てね!
IPアドレスはどうやって伝えるの?:
開催日の30~60分前にはこのブログにIPアドレスをうpしますのでそれをコピペってください。
→一応skypeのIDも公開(チャット専用)
reusuf_22
ホストは誰がやんの?:
今回も私がやります。
ルール
使用パッチ:9.3.0
データーベース:ワールドリーグ(自作)
http://a-draw.com/up/download/1241617995.zip
パスワード fm2009
※ファイルが流れていたため5/6に再アップ
を、あらかじめ落としておいてください。
そして解凍して出来た「Network」というフォルダを
マイドキュメント/Sports Interactive/Football Manager 2009/db/
にぶち込んでおいてください。
(ちゃんと認識されているかどうか、開催日の前日までにテストしておくことをオススメ)
※スカイプ導入必須
※ウィンドウモード推奨
試合進行ルール(参加者必読)
ハイライト設定:ノーマル(TVとハイライトの両方をノーマルにすること)
ハイライトスピード設定:最速(バー右端)と 中間 の 間
1.一時停止ボタンは使用禁止
→ゲームの進行をスムーズにするため
2.試合中に戦術変更画面を開いたままには絶対にしない
→変更画面を開いている間は試合がフル再生になってしまいます。
変更画面を開くときは最小限、短時間でお願い致します。
3.試合開始直後、後半戦開始直後は必ずハイライトがノーマルになっているか確認すること。
4.それ以外のときでも余裕があれば必ずハイライトモードがノーマルになっているか確認すること
5.試合がある日は参加者が全員進行ボタンを押さないと試合が始まらないので、出来るだけすぐに進行ボタンを押してください
→他の人が試合中になっても、自チームの戦術を弄ったり、スカウトを飛ばしたり等々の操作ができなくなる!なんてことはありません!
なので、試合日は出来る限り早めに進行ボタンをおしてください。
また、ゲームをスムーズに進めるために、試合日はホストが強制進行をかけることがあります。ご了承ください。
尚、強制進行されても、試合中に自チームの管理を行うことは可能なのでご安心ください。
Q&Aコーナー(時間が無かったのでやっつけ)
Q.移籍オファー画面で固まるんですけど…
A.
ノートン先生の拡張保護機能が悪さしているそうです。
拡張保護機能をオフにするか、ゲーム中はノートン先生を完全にオフにしちゃいましょう。
また、その他のウイルス対策ソフトを使っている人も同様の症状が出る可能性があります。
プレー中にトラブルが出た場合はまず、ウイルス対策ソフトを疑ってみましょう。
Q.プレー中の交流が少なくないですか?
A.
えーとですね…
やっぱり次回からは参加者はスカイプ導入(チャットのみです。ボイチャじゃないですよ!)を必須条件にしたいと思います。
理由その1.監督チャットの性能がダメポなので、プレー中は誰も監督チャットを使わないという悲劇。
理由その2.参加者全員で喋る共通ロビーみたいなものが無いと、トラブルがあったときに報告や対策が出来ない。
理由その3.スカイプチャットでワイワイしながらプレーしたほうが3倍は面白い。
というわけで、次回開催までに参加者の皆様はスカイプ導入を済ませておくように!
Q.親善試合はどうするの?
A.
親善試合はアシマネに任せる設定にして、全て流すようにしておいてください。
ぐらいで行こうということになりました。
カップ戦の決勝でプレイヤー同士の対決になった場合はフルでもいいんじゃない?みたいな話も出ています。
Q.ゲーム中の個別メッセージの出し方がわからない
A.
個別メッセージを送りたい参加者の名前を右クリック→メッセージを送る
で、行けます。
Q.移籍・賃金予算が少なすぎるんですけど
A.
理事会にお願いしてみたら何故かあっさり予算を増やしてくれました。お試しアレ。
Q.プレー中に接続が切れた!どうしよう!
A.
もう一度接続しなおせば、すぐに復帰出来るので大丈夫!
なんで、固まったなと思ったらすぐにFMを再起動しちゃって大丈夫です。
※たまに上手く切断されず、前回プレーしていたときのデーターが残ってしまい、接続しなおしても復帰出来ない(就任していたチームに戻れない)!ということがあります。
そのときはホストであるREUSUに報告してくれれば、上手く切断出来ずに残ってしまったデーターを「強制退出」コマンドで追い出し、すぐに復帰出来る状況に致しますので、すぐにskypeで報告してください。
Q.毎週、毎回参加出来ない人はどうするの?:
A.
プレイヤーが居ない間は、アシマネ(AI)が代わりに指揮を執ってくれるので問題無し。
参加したいときに参加してくれればそれでいいっす。
もしくは移籍期間だけ指揮を執って、あとはアシマネに丸投げ!なんていうクラブオーナー風プレーも可。解任されても責任はとりませんがw
Q.オンライン初回プレーなんですけど、監督就任画面の出し方がわかりません
A.
オプション→新規ユーザー
で、出せます。
Q.2回目のプレーなんですが、就任していたクラブへの復帰方法がわかりません
A.

↑ゲームステータス画面の下、自分の名前の横にある「接続されていません」をクリック。
(画像はあかななさん作!)
Q.なんか国内カップ戦を開始しようとしても、試合画面にいけないんですけど…
A.
ネットワークdbのバグです。
入れ替えたチームに国内カップ戦の出場権を与えていなかったから?か、何故か試合が始まらないというバグが発動する模様です。
でも、何故か休暇すると日程が進みます…試合も行われます。
ということで、残念ですが国内カップ戦の日は全て休暇でスルーするようにしてください。申し訳ありません。
(CLだけは何故か試合出来る模様)
Q.ぶっちゃけやり方ワカンネ:
A.
つhttp://wefm.blog96.fc2.com/blog-entry-451.html
オンラインに使用するポート番号
ルーターとか使っててポートの開け方が分かる人は
TCP Ports 10093-10094
UDP Ports 10093-10094
をあらかじめ開けておいてください、接続後の安定感が全然違います。
登録者(当日の飛び込み参加も可)
REUSU フィオレンティーナ ホスト
暁さん トッテナム
進さん バルセロナ
あかななさん レアルマドリード
Yatusさん ローマ
マケレッテー バイエルン
ヒロさん アトレティコマドリード
liberoさん セビージャ
juelzさん インテル
HYDEさん マンチェスターU
J.キッドさん ミラン
Kazuchiniさん リヨン
usbさん リヴァプール
YKさん ポルト
towaさん マンチェスターC
DeepSSさん チェルシー
誠さん アーセナル
reyreyさん バレンシア
rynさん アストンビラ
Ichiさん ユベントス
残りチーム
無し
ついに全チームに監督が就任!
プレー開始は22時~からですが、部屋は早め(21時~21時30分までの間)に建てておこうと思います。
部屋を建てると同時にこのブログでIPアドレスを公開します。
早めにこれる人は早めに来て、プレー開始までまったりとチャットしたり、戦術を弄ったりしておいてください。
12-13 ブラックプール ラスト5試合油断が出来ない
(2009/06/06(土) 06:00:00)
4/21
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十四節
(H) vsSunderland(11位)

アーセナルやリヴァプールと当たる前に出来るだけ多くの勝ち点を稼がなきゃならんのだ!
この試合、勝利は絶対条件!負けたら死ぬと思って戦え!
試合結果


2-0 WIN!
ファン・ペルシーの活躍で快勝。
第三十四節終了後 4位 5位との勝ち点差 2
4/27
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十五節
(A) vsWestBromwich(14位)

リヴァプールが負け無いどころか引き分けもしない…
この試合もし負けたらリヴァプールと順位が入れ替わるので、絶対に勝たねばなりません。
試合結果


1-2 WIN!
なんとか連勝に成功したものの、ファン・ペルシーが足首のねんざで一足早くシーズン終了orz
今季10ゴール17アシストを記録していた彼を失ったのはあまりに痛すぎる…
5/1
リベリーが契約更改!
いやー良かった良かった。
3Bもかけて獲得したのに、たった一年でチームを去られちゃ…ヾ(・д・` )ネェ?
5/2
UEFA EuropeLeague 準決勝 第1戦
(A) vsSpartac Moscow

去年の雪辱を今ここで果たす!
新生ブラックプールを舐めるなよ!
試合結果


0-1 WIN!
アウェーゴールを奪って完封勝利。
これで決勝戦進出に王手!
5/5
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十六節
(H) vsArsenal(1位)


アデバヨール・アルシャビン・ベラ・センデロスが負傷で欠場しているにも関わらずこの面子!
まともにやりあっても勝てるわけがないので、この試合は引きこもりロングボール戦術を採用しようと思います。
試合結果


0-1 LOSE!
ああああああファビアンスキめぇええええ!
ポストめぇぇぇええええ!クロスバーめぇええええ!
戦術自体は大当たりだったのに…ゴールが!肝心のゴールが!orz
第三十六節終了後 4位 5位との勝ち点差1
5/9
UEFA EuropeLeague 準決勝 第2戦
(H) vsSpartac Moscow

引き分け以上で決勝進出が決まるので無理はしない。
試合結果


3-1 ブラックプール、UEFA EuropeLeague 決勝戦進出!


決勝戦の相手は…リヨンです!
5/12
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十七節
(A) vsFulham(14位)

リヴァプールがまた勝ちやがったので、この試合を含めたラスト2試合は絶対に勝たなければいけなくなりました…orz
試合結果


0-1 WIN!
ロスタイム4分にJyukohの劇的な決勝点!なんとか勝利。
あー…心臓に悪い…ここで引き分けると、最終節リヴァプールに勝たなくちゃならなくなるところだった。
だけどこの試合で不動の左サイドバックShinが負傷。
全治3週の怪我で今季中の復帰は絶望的ですorz
第三十七節終了後 4位 5位との勝ち点差 1
5/19
BarclaysEnglishPremiereLeague 最終節
(H) vsLiverpool(5位)


リヴァプールには悪いけど、ブラックプールはこの試合真面目に戦うつもりはございません。
最初からどん引き&放り込みで引き分け狙いじゃ!文句あるか!?
試合結果


1-1 DRAW!
シチュエーションがシチューエションなだけに、さぞ盛り上がるだろうと思ったら…
前半7分、ジェラードのミドルシュートでまさかの失点。ブラックプール、大慌てで戦術をポゼッション型に変更。
↓
ずっとブラックプールのターン!
↓
前半戦ロスタイム1分にジニャックのPKで追いつく
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
↓
後半戦、何故かリヴァプールが4-1-4-1にシステムを変更し引きこもる&攻めてこない。
↓
そのまま「リヴァプールの」狙い通りに引き分けで試合終了!
う~ん…ひょっとしてベニテスはば(略
でもまぁ何はともあれ…
祝!CL出場権獲得!
まとめのリーグ表



22勝9分7敗 4位(メディア予想8位)
得点55 失点32 得失点差23
な…長かった…ブラックプール就任5年目にしてよ~~~~やくか。
賞金3.5Bのおかげで収支も黒字になりそうです。良かった良かった。
各種個人賞




ベストイレブン

ブラックプールからはJyukohのみが選出。
各種データ

得点王はリサンドロ・ロペスとロビーニョで山分け。
まとめ
次回!UEFA EuropeLeague決勝リヨン戦!
お楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十四節
(H) vsSunderland(11位)

アーセナルやリヴァプールと当たる前に出来るだけ多くの勝ち点を稼がなきゃならんのだ!
この試合、勝利は絶対条件!負けたら死ぬと思って戦え!
試合結果


2-0 WIN!
ファン・ペルシーの活躍で快勝。
第三十四節終了後 4位 5位との勝ち点差 2
4/27
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十五節
(A) vsWestBromwich(14位)

リヴァプールが負け無いどころか引き分けもしない…
この試合もし負けたらリヴァプールと順位が入れ替わるので、絶対に勝たねばなりません。
試合結果


1-2 WIN!
なんとか連勝に成功したものの、ファン・ペルシーが足首のねんざで一足早くシーズン終了orz
今季10ゴール17アシストを記録していた彼を失ったのはあまりに痛すぎる…
5/1
リベリーが契約更改!
いやー良かった良かった。
3Bもかけて獲得したのに、たった一年でチームを去られちゃ…ヾ(・д・` )ネェ?
5/2
UEFA EuropeLeague 準決勝 第1戦
(A) vsSpartac Moscow

去年の雪辱を今ここで果たす!
新生ブラックプールを舐めるなよ!
試合結果


0-1 WIN!
アウェーゴールを奪って完封勝利。
これで決勝戦進出に王手!
5/5
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十六節
(H) vsArsenal(1位)


アデバヨール・アルシャビン・ベラ・センデロスが負傷で欠場しているにも関わらずこの面子!
まともにやりあっても勝てるわけがないので、この試合は引きこもりロングボール戦術を採用しようと思います。
試合結果


0-1 LOSE!
ああああああファビアンスキめぇええええ!
ポストめぇぇぇええええ!クロスバーめぇええええ!
戦術自体は大当たりだったのに…ゴールが!肝心のゴールが!orz
第三十六節終了後 4位 5位との勝ち点差1
5/9
UEFA EuropeLeague 準決勝 第2戦
(H) vsSpartac Moscow

引き分け以上で決勝進出が決まるので無理はしない。
試合結果


3-1 ブラックプール、UEFA EuropeLeague 決勝戦進出!


決勝戦の相手は…リヨンです!
5/12
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十七節
(A) vsFulham(14位)

リヴァプールがまた勝ちやがったので、この試合を含めたラスト2試合は絶対に勝たなければいけなくなりました…orz
試合結果


0-1 WIN!
ロスタイム4分にJyukohの劇的な決勝点!なんとか勝利。
あー…心臓に悪い…ここで引き分けると、最終節リヴァプールに勝たなくちゃならなくなるところだった。
だけどこの試合で不動の左サイドバックShinが負傷。
全治3週の怪我で今季中の復帰は絶望的ですorz
第三十七節終了後 4位 5位との勝ち点差 1
5/19
BarclaysEnglishPremiereLeague 最終節
(H) vsLiverpool(5位)


リヴァプールには悪いけど、ブラックプールはこの試合真面目に戦うつもりはございません。
最初からどん引き&放り込みで引き分け狙いじゃ!文句あるか!?
試合結果


1-1 DRAW!
シチュエーションがシチューエションなだけに、さぞ盛り上がるだろうと思ったら…
前半7分、ジェラードのミドルシュートでまさかの失点。ブラックプール、大慌てで戦術をポゼッション型に変更。
↓
ずっとブラックプールのターン!
↓
前半戦ロスタイム1分にジニャックのPKで追いつく
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
↓
後半戦、何故かリヴァプールが4-1-4-1にシステムを変更し引きこもる&攻めてこない。
↓
そのまま「リヴァプールの」狙い通りに引き分けで試合終了!
う~ん…ひょっとしてベニテスはば(略
でもまぁ何はともあれ…
祝!CL出場権獲得!
まとめのリーグ表



22勝9分7敗 4位(メディア予想8位)
得点55 失点32 得失点差23
な…長かった…ブラックプール就任5年目にしてよ~~~~やくか。
賞金3.5Bのおかげで収支も黒字になりそうです。良かった良かった。
各種個人賞




ベストイレブン

ブラックプールからはJyukohのみが選出。
各種データ

得点王はリサンドロ・ロペスとロビーニョで山分け。
まとめ
次回!UEFA EuropeLeague決勝リヨン戦!
お楽しみに!
12-13 ブラックプール ホームは強し
(2009/06/05(金) 06:00:00)
3/14
UEFA EuropeLeague トーナメント1ラウンド 第1試合
(A) vsSevilla


ここ数年バルサかレアルしか優勝していないリーガで頑張っているセビージャと対戦。
この試合ジニャックとJyukohが本格復帰。
セビージャのサイドアタックを封じ、アウェーゴールを最低1つはゲットしたいと思います。
要注意選手
ヘスス・ナバス

セビージャの象徴。
今季総合2ゴール15アシスト。
ジャン・ジュニア・マクーン

いつの間にかリヨンから移籍。
リアルでも将来的にはビッククラブに移籍するんじゃないかな。
試合結果


1-0 LOSE!
攻めまくったのに点が入らず敗北!理不尽!
というかシュートが殆ど枠に飛ばなかった…
3/17
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十九節
(H) vsManchesterCity(2位)

4位対2位!超重要な一戦!
ここのところ全然勝ててないけど…復帰したマリオ・ゴメスのパワーとゴールに期待。
最悪引きこもって放り込みのカウンターでもいいかなと思っている。
試合結果


1-1 DRAW!
互角の内容で勝ち点1をゲット。
が、今度はShinが削られ全治2~3週。
ここんとこ毎試合のように選手が削られているんですけど?(#^ω^)ビキビキ
第二十九節終了後4位 5位との勝ち点差「1」
3/21
UEFA EuropeLeague トーナメント1ラウンド 第2試合
(A) vsSevilla

確実に勝つためには最低でも3点は取らないと…
でも最近攻撃陣が不調だから、ちょっと厳しいかもしれない。
試合結果


4-0 WIN!
見ろ!圧倒的ではないか!
まさかまさかの攻撃陣大爆発!ファン・ペルシーの復帰が大きかったのか?
抽選の結果、準々決勝はサラゴサと戦うことになりました。
ま~たスペイン勢か…叩きのめしてくれる!
3/24
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十節
(A) vsBlackburn(10位)

ここからしばらく格下との連戦が続くので、ここいらで勝ち点を一気に稼いでおかないと。
試合結果


0-1 WIN!
守護神暁無双!
相手のシュートを9割"キャッチ"して完封!
決勝点を挙げたゴメスは1対1になったらほぼ確実に決めてくれるので助かる…体も強いしね!
第三十節終了後 4位 首位との勝ち点差9
3/27
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第四節
(A) vsスイス

ルクセンブルグはLeopardとShinが負傷で未招集。
スイスとはもう何度も対戦しているので、警戒すべき選手は分かっている。
さらに唯一の得点源であったフライのフィジカルが衰えまくっているため、無失点に抑えることは比較的容易なはず。
問題はジュルーとセンデロスが守るディフェンスを崩せるかどうか…
バイエルンの主力として新たな経験を積んでいるJ.Kiddの活躍に期待したい。
試合結果


1-0 LOSE!
1対1のチャンスを外しすぎ!これは完全に自滅。
失点だって直接FKの一つだけだったんだし…最低でも引き分けたかったなぁ…
第四節終了後 3位
3/30
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十一節
(H) vsLeicester(20位)

全力で叩きのめし、久しぶりの連勝を味わいたい。
試合結果


3-1 WIN!
カバイエが久しぶりに強烈なミドルシュートを二本決めて大勝。
第三十一節終了後 4位 首位との勝ち点差9
4/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十二節
(A) vsWolves(19位)

連勝連勝!
アーセナルやリヴァプールと当たる前に出来るだけ勝ち点を稼いでおけ!
試合結果


0-1 WIN!
本当は大差で勝っていても可笑しくない試合。
でもポストが…クロスバーが…散々邪魔してくれたおかげで、試合終盤のコーナーキックのゴールでようやく決着。
第三十二節終了後 4位 1位との勝ち点差9
4/11
UEFA EuropeLeague 準々決勝 第1戦
(A) vsZaragoza


しぶとく勝ち上がってついに準々決勝。
ここまで来ると欲が出て優勝を狙いたくなるもんですけど、とりあえずはこの試合に集中。
サラゴサは攻撃は強力な代わりに、守備かなり緩いみたいなので、アウェーゴールを取ることが今まで以上に大事になりそうです。
要注意選手
アンデル

サラゴサ生え抜きのファンタジスタ。
もしリベリーが来夏引き抜かれるようなことになった時は、後釜として獲得を狙っても良いレベルの選手。
ダレン・ベント

トッテナムからいつの間にか移籍。
今季は公式戦44試合15ゴール10アシストと中々の成績を残しています。
ダニエル・アキーノ

スペイン期待の若手?
FMでは前作ぐらいから評価が高い選手です。
試合結果


1-0 LOSE!
またしてもアウェーで点が取れず…
10本シュート撃って枠内がゼロってのは流石に…orz
4/14
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十三節
(H) vsHull(16位)

リーグ戦16ゴール4アシストを決めているラベッシだけには注意。
あとはいつも通りのフットボールを展開して勝てば良い。
試合結果


0-0 DRAW!
引きこもりディフェンスを崩しきれず…痛恨のドロー。
4/18
UEFA EuropeLeague 準々決勝 第2戦
(H) vsZaragoza

準決勝へ確実に進出するにはこの試合3得点が必要…
こうなったら準々決勝セビージャ戦での奇跡をもう一度起こすしかない!
試合結果


2-0 WIN!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
か、勝った!またしてもホームでトータル逆転勝利!
ブラックプール、これで準決勝進出!
次の相手は昨季第二ラウンドで敗れ去ったスパルタク・モスクワです!
まとめのリーグ表 残り5試合


3位から6位までが混戦…気を抜いたら一気に転落しそう。
しかもブラックプールは残り5試合のうち2試合が対ビック4(アーセナル、リヴァプール)戦…orz
こいつぁヤバい。いくらELが調子良くてもCLの出場権を逃したら…破産だ\(^o^)/
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
UEFA EuropeLeague トーナメント1ラウンド 第1試合
(A) vsSevilla


ここ数年バルサかレアルしか優勝していないリーガで頑張っているセビージャと対戦。
この試合ジニャックとJyukohが本格復帰。
セビージャのサイドアタックを封じ、アウェーゴールを最低1つはゲットしたいと思います。
要注意選手
ヘスス・ナバス

セビージャの象徴。
今季総合2ゴール15アシスト。
ジャン・ジュニア・マクーン

いつの間にかリヨンから移籍。
リアルでも将来的にはビッククラブに移籍するんじゃないかな。
試合結果


1-0 LOSE!
攻めまくったのに点が入らず敗北!理不尽!
というかシュートが殆ど枠に飛ばなかった…
3/17
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十九節
(H) vsManchesterCity(2位)

4位対2位!超重要な一戦!
ここのところ全然勝ててないけど…復帰したマリオ・ゴメスのパワーとゴールに期待。
最悪引きこもって放り込みのカウンターでもいいかなと思っている。
試合結果


1-1 DRAW!
互角の内容で勝ち点1をゲット。
が、今度はShinが削られ全治2~3週。
ここんとこ毎試合のように選手が削られているんですけど?(#^ω^)ビキビキ
第二十九節終了後4位 5位との勝ち点差「1」
3/21
UEFA EuropeLeague トーナメント1ラウンド 第2試合
(A) vsSevilla

確実に勝つためには最低でも3点は取らないと…
でも最近攻撃陣が不調だから、ちょっと厳しいかもしれない。
試合結果


4-0 WIN!
見ろ!圧倒的ではないか!
まさかまさかの攻撃陣大爆発!ファン・ペルシーの復帰が大きかったのか?
抽選の結果、準々決勝はサラゴサと戦うことになりました。
ま~たスペイン勢か…叩きのめしてくれる!
3/24
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十節
(A) vsBlackburn(10位)

ここからしばらく格下との連戦が続くので、ここいらで勝ち点を一気に稼いでおかないと。
試合結果


0-1 WIN!
守護神暁無双!
相手のシュートを9割"キャッチ"して完封!
決勝点を挙げたゴメスは1対1になったらほぼ確実に決めてくれるので助かる…体も強いしね!
第三十節終了後 4位 首位との勝ち点差9
3/27
FIFA World Cup 欧州予選 グループ7 第四節
(A) vsスイス

ルクセンブルグはLeopardとShinが負傷で未招集。
スイスとはもう何度も対戦しているので、警戒すべき選手は分かっている。
さらに唯一の得点源であったフライのフィジカルが衰えまくっているため、無失点に抑えることは比較的容易なはず。
問題はジュルーとセンデロスが守るディフェンスを崩せるかどうか…
バイエルンの主力として新たな経験を積んでいるJ.Kiddの活躍に期待したい。
試合結果


1-0 LOSE!
1対1のチャンスを外しすぎ!これは完全に自滅。
失点だって直接FKの一つだけだったんだし…最低でも引き分けたかったなぁ…
第四節終了後 3位
3/30
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十一節
(H) vsLeicester(20位)

全力で叩きのめし、久しぶりの連勝を味わいたい。
試合結果


3-1 WIN!
カバイエが久しぶりに強烈なミドルシュートを二本決めて大勝。
第三十一節終了後 4位 首位との勝ち点差9
4/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十二節
(A) vsWolves(19位)

連勝連勝!
アーセナルやリヴァプールと当たる前に出来るだけ勝ち点を稼いでおけ!
試合結果


0-1 WIN!
本当は大差で勝っていても可笑しくない試合。
でもポストが…クロスバーが…散々邪魔してくれたおかげで、試合終盤のコーナーキックのゴールでようやく決着。
第三十二節終了後 4位 1位との勝ち点差9
4/11
UEFA EuropeLeague 準々決勝 第1戦
(A) vsZaragoza


しぶとく勝ち上がってついに準々決勝。
ここまで来ると欲が出て優勝を狙いたくなるもんですけど、とりあえずはこの試合に集中。
サラゴサは攻撃は強力な代わりに、守備かなり緩いみたいなので、アウェーゴールを取ることが今まで以上に大事になりそうです。
要注意選手
アンデル

サラゴサ生え抜きのファンタジスタ。
もしリベリーが来夏引き抜かれるようなことになった時は、後釜として獲得を狙っても良いレベルの選手。
ダレン・ベント

トッテナムからいつの間にか移籍。
今季は公式戦44試合15ゴール10アシストと中々の成績を残しています。
ダニエル・アキーノ

スペイン期待の若手?
FMでは前作ぐらいから評価が高い選手です。
試合結果


1-0 LOSE!
またしてもアウェーで点が取れず…
10本シュート撃って枠内がゼロってのは流石に…orz
4/14
BarclaysEnglishPremiereLeague 第三十三節
(H) vsHull(16位)

リーグ戦16ゴール4アシストを決めているラベッシだけには注意。
あとはいつも通りのフットボールを展開して勝てば良い。
試合結果


0-0 DRAW!
引きこもりディフェンスを崩しきれず…痛恨のドロー。
4/18
UEFA EuropeLeague 準々決勝 第2戦
(H) vsZaragoza

準決勝へ確実に進出するにはこの試合3得点が必要…
こうなったら準々決勝セビージャ戦での奇跡をもう一度起こすしかない!
試合結果


2-0 WIN!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
か、勝った!またしてもホームでトータル逆転勝利!
ブラックプール、これで準決勝進出!
次の相手は昨季第二ラウンドで敗れ去ったスパルタク・モスクワです!
まとめのリーグ表 残り5試合


3位から6位までが混戦…気を抜いたら一気に転落しそう。
しかもブラックプールは残り5試合のうち2試合が対ビック4(アーセナル、リヴァプール)戦…orz
こいつぁヤバい。いくらELが調子良くてもCLの出場権を逃したら…破産だ\(^o^)/
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
12-13 ブラックプール トップを目指せ!
(2009/06/04(木) 06:00:00)
2/3
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十四節
(A) vsMiddlesbrough(15位)

前回ダウニングの直接FKにしてやられたミドルスブラと対戦。
今度こそ…今度こそ勝たせてもらおうか!
そしてブラックプールはこの試合でようやくサントンが復帰。
同時にゴミスも負傷から復帰してはいますが、コンディションが整っていないためこの試合はベンチ外。
試合結果


2-2 DRAW!
一方的にイエローを5枚食らうわ、凡ミス連発で2点差から追いつかれるわ、加入直後から好調でこの試合もゴールを決めたゴメスが削られて全治4~5週になるわで最悪な試合でした。
どう考えてもこれは審判に試合を壊された!ちょっとしたファールでイエロー出し過ぎなんだよ!
第二十四節終了後 4位 首位との勝ち点差6
2/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十五節
(A) vsTottenham(5位)

何気に4位対5位という超重要な試合。
相手はヤクブ&エトーの超強力なアフリカン2トップを要するトッテナム!
ブラックプールはゴメスの抜けた穴を復帰したばかりのゴミスで補う!
てか、今気付いたけど紛らわしいなこの二人!
試合結果


2-3 WIN!
決定力の差で勝った。そんな試合。
この試合ブラックプールが放ったシュートは僅か5本、しかしその全てが枠を捉えている。
負傷したばかりのゴミスが1ゴール1アシストを決め、途中出場のジニャックが2ゴールを挙げてトッテナムはKO!
これで5位との勝ち点差は8に広がった!この差は大きい!
しかし…その代わりブラックプールはこの試合でShinを失うことになった…全治2~3週orz
第二十五節終了後 4位 首位との勝ち点差4
2/7
Leoの契約更改に成功!
あれだけ移籍したがっていたのに…ラッキーでした。
2/10
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十六節
(H) vsAstonVilla(7位)

何気に調子を取り戻しEL出場権争いを繰り広げているアストンビラと対戦。
いつになったら彼らはPoligonをスタメンで使ってくれるんでしょう?
試合結果


1-0 WIN!
先制点を大事に大事に守り抜いてなんとか勝利。
心臓に悪い試合だった…。
第二十六節終了後 暫定3位 首位との暫定勝ち点差1
2/16
FA Cup 5ラウンド
(H) vsNewcastle

CarlingCupではまんまとしてやられましたが、今度は油断せず確実に勝ちに行きます。
試合結果


1-1 DRAW!
選手を削られまくった上に退場者まで出る最悪な試合。
試合の大半を10人で、途中から9人で戦ったのにも関わらず引き分けに持ち込めたのは評価に値すると思う。
あーあとニューカッスル( ゚Д゚)<氏ね!
ジニャック 全治2~3週
Jyukoh 全治2~3週
2/21
UEFA EuropeLeague トーナメント 第二ラウンド 第1戦
(A) vsDortmund


ブラックプールは怪我人が多すぎてまともにスタメンが組めない…orz
特に試合日直前にUmiがインフルエンザでダウンしたのは痛い。
欧州戦に強いジニャックも怪我だし、この試合はゴミスとファン・ペルシーのセットプレーに期待するしかないな。
要注意選手
ネベン・スボティッチ

強靱なフィジカルを持つディフェンダー。
アメリカ・ボスニアヘルツェゴビナ・セルビアの国籍を持つ。
最近、セルビアA代表入りし試合にも出場したとか?
ラルス・ベンダー

ドイツが誇る双子天才MFの一人。
メンタル全般が素敵でパスも上手く得点も狙える。
ブラックプールが将来獲得しようと思っている選手の一人です。
ヌリ・サヒン

トルコの至宝。
FM2009になってまた評価が上がった感じ?
トーマス・ロシツキー

いつの間にこんなところに…
ってそういえばドルトムントはロシツキーの古巣だったか。納得。
試合結果


2-1 LOSE!
レオのミドルシュートでなんとかアウェーゴール一つを奪い敗北。
このスコアならまだ希望はある…ってこの台詞去年も言った記憶が…
2/24
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十七節
(H) vsChelsea(6位)


この超大事な試合で怪我人だらけとは…残念無念。
せめてゴメスかジニャックのどちらかだけでも元気でいてくれたら…
要注意選手
Soulive

チェルシー移籍後それなりに出場機会を得て活躍中。
試合結果


0-1 LOSE!
セットプレーからの1得点を守り抜かれて敗北。
流石はモウリーニョチェルシー!守備が無駄に堅いぜ!
…で、今度はファン・ペルシーが全治3週の負傷…
なんでこうもトップの選手ばっか削って来るのかなぁ?いい加減にしてよね!
第二十七節終了後 4位 首位との勝ち点差4
2/28
UEFA EuropeLeague トーナメント 第二ラウンド 第2戦
(H) vsDortmund

怪我人多すぎてもう勝てる気がしません^q^
貴重なセットプレー要員のファン・ペルシーまで怪我したしね…
試合結果


2-0 WIN!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
ここんところ沈黙していたNanamiとゴミスのゴールで快勝逆転!
これでブラックプールはなんとか決勝トーナメント第一ラウンド進出!
次戦の相手はセビージャだそうです!…これまた強いところと…
3/3
FA Cup 5ラウンド リプレイ
(A) vsNewcastle

絶対に削ってくれるなよ削ってくれるなよ削ってくれるなよ削ってくれるなよ削ってくれるなよ削ってくれるなよ…
これ以上怪我人を増やされたら流石にたまらんのじゃ!
試合結果


2-1 LOSE!
選手を削りに削られ敗北
ホントにもうなんなのこいつら?
毎試合相手選手を負傷させないと勝てないの?馬鹿なの?
Nanami 全治4~5日の負傷
3/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十八節
(A) vsEverton(9位)

ジニャック、ゴメス、Jyukohがまとめて練習を再開したのでスタメンorベンチ入り。
ただしコンディションの状態は非常に悪いので、途中交代前提での出場となります。
試合結果


3-1 LOSE!
エヴァートンの効率的なサッカーに屈し大敗。
でも2トップの選手がボロボロだったから仕方が無い…。
まとめのリーグ表 残り十試合!


二月に入ってからの怪我人ラッシュさえなければもっと上にいたはずなのにっ…!
今じゃCL出場圏をキープするのが精一杯っ…!悔しいったらありゃしない!
幸いにも次の試合まで8日期間が空くので、その間に怪我人のコンディションを整えておかないと…orz
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十四節
(A) vsMiddlesbrough(15位)

前回ダウニングの直接FKにしてやられたミドルスブラと対戦。
今度こそ…今度こそ勝たせてもらおうか!
そしてブラックプールはこの試合でようやくサントンが復帰。
同時にゴミスも負傷から復帰してはいますが、コンディションが整っていないためこの試合はベンチ外。
試合結果


2-2 DRAW!
一方的にイエローを5枚食らうわ、凡ミス連発で2点差から追いつかれるわ、加入直後から好調でこの試合もゴールを決めたゴメスが削られて全治4~5週になるわで最悪な試合でした。
どう考えてもこれは審判に試合を壊された!ちょっとしたファールでイエロー出し過ぎなんだよ!
第二十四節終了後 4位 首位との勝ち点差6
2/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十五節
(A) vsTottenham(5位)

何気に4位対5位という超重要な試合。
相手はヤクブ&エトーの超強力なアフリカン2トップを要するトッテナム!
ブラックプールはゴメスの抜けた穴を復帰したばかりのゴミスで補う!
てか、今気付いたけど紛らわしいなこの二人!
試合結果


2-3 WIN!
決定力の差で勝った。そんな試合。
この試合ブラックプールが放ったシュートは僅か5本、しかしその全てが枠を捉えている。
負傷したばかりのゴミスが1ゴール1アシストを決め、途中出場のジニャックが2ゴールを挙げてトッテナムはKO!
これで5位との勝ち点差は8に広がった!この差は大きい!
しかし…その代わりブラックプールはこの試合でShinを失うことになった…全治2~3週orz
第二十五節終了後 4位 首位との勝ち点差4
2/7
Leoの契約更改に成功!
あれだけ移籍したがっていたのに…ラッキーでした。
2/10
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十六節
(H) vsAstonVilla(7位)

何気に調子を取り戻しEL出場権争いを繰り広げているアストンビラと対戦。
いつになったら彼らはPoligonをスタメンで使ってくれるんでしょう?
試合結果


1-0 WIN!
先制点を大事に大事に守り抜いてなんとか勝利。
心臓に悪い試合だった…。
第二十六節終了後 暫定3位 首位との暫定勝ち点差1
2/16
FA Cup 5ラウンド
(H) vsNewcastle

CarlingCupではまんまとしてやられましたが、今度は油断せず確実に勝ちに行きます。
試合結果


1-1 DRAW!
選手を削られまくった上に退場者まで出る最悪な試合。
試合の大半を10人で、途中から9人で戦ったのにも関わらず引き分けに持ち込めたのは評価に値すると思う。
あーあとニューカッスル( ゚Д゚)<氏ね!
ジニャック 全治2~3週
Jyukoh 全治2~3週
2/21
UEFA EuropeLeague トーナメント 第二ラウンド 第1戦
(A) vsDortmund


ブラックプールは怪我人が多すぎてまともにスタメンが組めない…orz
特に試合日直前にUmiがインフルエンザでダウンしたのは痛い。
欧州戦に強いジニャックも怪我だし、この試合はゴミスとファン・ペルシーのセットプレーに期待するしかないな。
要注意選手
ネベン・スボティッチ

強靱なフィジカルを持つディフェンダー。
アメリカ・ボスニアヘルツェゴビナ・セルビアの国籍を持つ。
最近、セルビアA代表入りし試合にも出場したとか?
ラルス・ベンダー

ドイツが誇る双子天才MFの一人。
メンタル全般が素敵でパスも上手く得点も狙える。
ブラックプールが将来獲得しようと思っている選手の一人です。
ヌリ・サヒン

トルコの至宝。
FM2009になってまた評価が上がった感じ?
トーマス・ロシツキー

いつの間にこんなところに…
ってそういえばドルトムントはロシツキーの古巣だったか。納得。
試合結果


2-1 LOSE!
レオのミドルシュートでなんとかアウェーゴール一つを奪い敗北。
このスコアならまだ希望はある…ってこの台詞去年も言った記憶が…
2/24
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十七節
(H) vsChelsea(6位)


この超大事な試合で怪我人だらけとは…残念無念。
せめてゴメスかジニャックのどちらかだけでも元気でいてくれたら…
要注意選手
Soulive

チェルシー移籍後それなりに出場機会を得て活躍中。
試合結果


0-1 LOSE!
セットプレーからの1得点を守り抜かれて敗北。
流石はモウリーニョチェルシー!守備が無駄に堅いぜ!
…で、今度はファン・ペルシーが全治3週の負傷…
なんでこうもトップの選手ばっか削って来るのかなぁ?いい加減にしてよね!
第二十七節終了後 4位 首位との勝ち点差4
2/28
UEFA EuropeLeague トーナメント 第二ラウンド 第2戦
(H) vsDortmund

怪我人多すぎてもう勝てる気がしません^q^
貴重なセットプレー要員のファン・ペルシーまで怪我したしね…
試合結果


2-0 WIN!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
ここんところ沈黙していたNanamiとゴミスのゴールで快勝逆転!
これでブラックプールはなんとか決勝トーナメント第一ラウンド進出!
次戦の相手はセビージャだそうです!…これまた強いところと…
3/3
FA Cup 5ラウンド リプレイ
(A) vsNewcastle

絶対に削ってくれるなよ削ってくれるなよ削ってくれるなよ削ってくれるなよ削ってくれるなよ削ってくれるなよ…
これ以上怪我人を増やされたら流石にたまらんのじゃ!
試合結果


2-1 LOSE!
選手を削りに削られ敗北
ホントにもうなんなのこいつら?
毎試合相手選手を負傷させないと勝てないの?馬鹿なの?
Nanami 全治4~5日の負傷
3/6
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十八節
(A) vsEverton(9位)

ジニャック、ゴメス、Jyukohがまとめて練習を再開したのでスタメンorベンチ入り。
ただしコンディションの状態は非常に悪いので、途中交代前提での出場となります。
試合結果


3-1 LOSE!
エヴァートンの効率的なサッカーに屈し大敗。
でも2トップの選手がボロボロだったから仕方が無い…。
まとめのリーグ表 残り十試合!


二月に入ってからの怪我人ラッシュさえなければもっと上にいたはずなのにっ…!
今じゃCL出場圏をキープするのが精一杯っ…!悔しいったらありゃしない!
幸いにも次の試合まで8日期間が空くので、その間に怪我人のコンディションを整えておかないと…orz
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
12-13 ブラックプール 大物獲得なるか? 冬の移籍市場開幕
(2009/06/03(水) 06:00:00)
1/1 冬の移籍市場開幕
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十節
(A) vsManchesterUnited(4位)


中二日でリヴァプール→ユナイテッドの連戦はキツい。
ただ、ビック4の中ではユナイテッドが一番相性が良いので、上手くすれば引き分けには持ち込めるかも。
試合結果


2-0 LOSE!
集中しすぎて選手交代を忘れていた…orz
というか、6回もGKとの1対1を外したら、そりゃあ勝てませんよ!
ねぇ?ファン・ペルシー?ジニャック?
…冬の移籍市場ではエースレベルのストライカーを獲得しよう。
第二十節終了後 暫定3位
1/5
FA Cup 3ラウンド
(A) vsColchester(3部)

超格下なので適当に。
試合結果


0-2 WIN!
新しい戦術を試していたら前半戦は全く機能せずまさかの苦戦。
が、後半戦には持ち直してコーナーキックから2ゴール!そして勝利。
1/6
ブラックプール、シュトゥットガルトからマリオ・ゴメスを6Bで電撃獲得!


暴走開始。
これで今季の大赤字は確実。CL出場権を逃せば破産へと一直線。
同時にRikeをFulhamへ1.7Bで放出。
1/12
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十一節
(H) vsIpswich(15位)

マリオ・ゴメスのデビュー戦。
…気付いたらディフェンスの柱であるレオが移籍したい病にかかっていた…
キャリアアップの為にクラブを去る必要が…ってやかましいわ!
試合結果


4-0 WIN!
圧倒的じゃないか!我が軍は!
マリオ・ゴメスがデビュー戦で1ゴール1アシスト!
でもそれ以上にカバイエのミドルシュートの変態っぷりが目立っていた試合でした。
第二十一節終了後 暫定3位
気付いたこと
今季当ブログ開始以来初めて?収支を無視した移籍金で大物を獲りまくっています。
で、このプレースタイルをやっていて気付いたことが一つ。
他クラブからの自チーム選手へのオファーは、クラブの財政が苦しくなればなるほど多くなるということ
今までのプレースタイルだと
安価で若手を獲得
↓
育てて売る
移籍金の収支は出来るだけ±0もしくは+になるように注意しながら運営。
という感じだったので、数年もすれば嫌でもクラブの財務状態が「裕福」になっていたので気付かなかったんですが…
今回のブラックプール編で(あまりに勝てないので)収支を無視した大型補強を繰り返してみたところ(正確にはゴメス獲得直後から)、AIからのオファーが殺到するようになりました。
おかげでレオが移籍したい病にかかってしまいましたけどね…
つまり、金持ちなクラブになればなるほど、選手は高値で売れるようになり、他クラブからの選手強奪も未然に防ぐことが出来る。
逆に金が無ければ無いほど、選手は安く買い叩かれ強奪されていく...
あと、一度クラブが勝てるようになって大きくなると、同時に金もどんどん貯まっていく→難易度が著しく下がる→飽きるというコンボが成立しちゃうんで、ビッククラブになった後も長く遊びたいのなら、収支を無視した補強も時には必要なんじゃないかな、と思うわけです。
うーん…読みづらい!こういうタイプの文章は苦手だ!というか私の語彙力と文章力ではこれが限界だ!
というわけで読者の皆様は勘と感覚を駆使してなんとか読み取ってください!(丸投げ)
---------- ここまで全部推論 アテにはしないこと -----------
1/16
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十二節
(A) vsPortsmouth(18位)

今季いよいよ降格することになりそうなポーツマスと対戦。
前節イプスウィッチ戦で採用した新戦術が非常に調子が良かったのでこの試合も期待。
試合結果


1-1 DRAW!
ポスト!ポスト!ポストぉおおおおおお!な試合。
内容は非常によろしかったので、コロッチーニさんの鳳凰両足タックルが無ければ恐らく勝てていた。
まぁこの試合は運が無かったということで諦めよう。
第二十二節終了後 暫定4位
1/19
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十三節
(H) vsWestHam(17位)

前節取りこぼした勝ち点はここでしっかり取り返す!
最近本当にサッカーの質が上がってきた!
プレミア初挑戦から4年目にしてようやくブラックプールにとってベストな戦術を見つけられた感じがする。
試合結果


3-1 WIN!
圧倒的!
そしてジニャックが11時間振りのゴーーール!
調子が上がってきたぞ!この調子で勝ち続けるニダ。
だがしかし!

…試合後、リベリーが移籍の不許可に不満とのニュースが…
いかん、このままではチームが内部分裂してしまう!
移籍市場よ!早く終われ!
第二十三節終了後 暫定3位
1/27
FA Cup 4ラウンド
(H) vsFulham

Rikeの移籍先であるフルハムと対戦。
が、RikeはFACupに既にブラックプールの選手として出場しているので、フルハムでは参加資格が貰えず…欠場。
試合結果


2-0 WIN!
コーナーキックの2ゴールで快勝。
いやぁ、攻守共に非常に好調!実に良い感じ!
その代わりリベリーが本格的に移籍要求してきたりしてロッカールームの空気が最悪です。
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍

森本が6.8Bでローマに移籍…(゚д゚)!
イングランドの移籍

今季の主役は間違いなくブラックプールだった!…良くも悪くも。
ブラックプールの移籍

移籍金支出:19.8B
移籍金収入:19.8B
何気に±ゼロ
ブラックプールチームメンバー表
まとめのリーグ表


今季は1位から4位までの勝ち点差が「4」という大混戦。
上手くすれば優勝、一度でもこければ転落…
ブラックプールは後半戦に入ってから非常に調子が良いので期待は出来そう…?
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十節
(A) vsManchesterUnited(4位)


中二日でリヴァプール→ユナイテッドの連戦はキツい。
ただ、ビック4の中ではユナイテッドが一番相性が良いので、上手くすれば引き分けには持ち込めるかも。
試合結果


2-0 LOSE!
集中しすぎて選手交代を忘れていた…orz
というか、6回もGKとの1対1を外したら、そりゃあ勝てませんよ!
ねぇ?ファン・ペルシー?ジニャック?
…冬の移籍市場ではエースレベルのストライカーを獲得しよう。
第二十節終了後 暫定3位
1/5
FA Cup 3ラウンド
(A) vsColchester(3部)

超格下なので適当に。
試合結果


0-2 WIN!
新しい戦術を試していたら前半戦は全く機能せずまさかの苦戦。
が、後半戦には持ち直してコーナーキックから2ゴール!そして勝利。
1/6
ブラックプール、シュトゥットガルトからマリオ・ゴメスを6Bで電撃獲得!


暴走開始。
これで今季の大赤字は確実。CL出場権を逃せば破産へと一直線。
同時にRikeをFulhamへ1.7Bで放出。
1/12
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十一節
(H) vsIpswich(15位)

マリオ・ゴメスのデビュー戦。
…気付いたらディフェンスの柱であるレオが移籍したい病にかかっていた…
キャリアアップの為にクラブを去る必要が…ってやかましいわ!
試合結果


4-0 WIN!
圧倒的じゃないか!我が軍は!
マリオ・ゴメスがデビュー戦で1ゴール1アシスト!
でもそれ以上にカバイエのミドルシュートの変態っぷりが目立っていた試合でした。
第二十一節終了後 暫定3位
気付いたこと
今季当ブログ開始以来初めて?収支を無視した移籍金で大物を獲りまくっています。
で、このプレースタイルをやっていて気付いたことが一つ。
他クラブからの自チーム選手へのオファーは、クラブの財政が苦しくなればなるほど多くなるということ
今までのプレースタイルだと
安価で若手を獲得
↓
育てて売る
移籍金の収支は出来るだけ±0もしくは+になるように注意しながら運営。
という感じだったので、数年もすれば嫌でもクラブの財務状態が「裕福」になっていたので気付かなかったんですが…
今回のブラックプール編で(あまりに勝てないので)収支を無視した大型補強を繰り返してみたところ(正確にはゴメス獲得直後から)、AIからのオファーが殺到するようになりました。
つまり、金持ちなクラブになればなるほど、選手は高値で売れるようになり、他クラブからの選手強奪も未然に防ぐことが出来る。
逆に金が無ければ無いほど、選手は安く買い叩かれ強奪されていく...
あと、一度クラブが勝てるようになって大きくなると、同時に金もどんどん貯まっていく→難易度が著しく下がる→飽きるというコンボが成立しちゃうんで、ビッククラブになった後も長く遊びたいのなら、収支を無視した補強も時には必要なんじゃないかな、と思うわけです。
うーん…読みづらい!こういうタイプの文章は苦手だ!というか私の語彙力と文章力ではこれが限界だ!
というわけで読者の皆様は勘と感覚を駆使してなんとか読み取ってください!(丸投げ)
---------- ここまで全部推論 アテにはしないこと -----------
1/16
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十二節
(A) vsPortsmouth(18位)

今季いよいよ降格することになりそうなポーツマスと対戦。
前節イプスウィッチ戦で採用した新戦術が非常に調子が良かったのでこの試合も期待。
試合結果


1-1 DRAW!
ポスト!ポスト!ポストぉおおおおおお!な試合。
内容は非常によろしかったので、コロッチーニさんの鳳凰両足タックルが無ければ恐らく勝てていた。
まぁこの試合は運が無かったということで諦めよう。
第二十二節終了後 暫定4位
1/19
BarclaysEnglishPremiereLeague 第二十三節
(H) vsWestHam(17位)

前節取りこぼした勝ち点はここでしっかり取り返す!
最近本当にサッカーの質が上がってきた!
プレミア初挑戦から4年目にしてようやくブラックプールにとってベストな戦術を見つけられた感じがする。
試合結果


3-1 WIN!
圧倒的!
そしてジニャックが11時間振りのゴーーール!
調子が上がってきたぞ!この調子で勝ち続けるニダ。
だがしかし!

…試合後、リベリーが移籍の不許可に不満とのニュースが…
いかん、このままではチームが内部分裂してしまう!
移籍市場よ!早く終われ!
第二十三節終了後 暫定3位
1/27
FA Cup 4ラウンド
(H) vsFulham

Rikeの移籍先であるフルハムと対戦。
が、RikeはFACupに既にブラックプールの選手として出場しているので、フルハムでは参加資格が貰えず…欠場。
試合結果


2-0 WIN!
コーナーキックの2ゴールで快勝。
いやぁ、攻守共に非常に好調!実に良い感じ!
その代わりリベリーが本格的に移籍要求してきたりしてロッカールームの空気が最悪です。
冬の移籍市場まとめ
世界全体の移籍

森本が6.8Bでローマに移籍…(゚д゚)!
イングランドの移籍

今季の主役は間違いなくブラックプールだった!…良くも悪くも。
ブラックプールの移籍

移籍金支出:19.8B
移籍金収入:19.8B
何気に±ゼロ
ブラックプールチームメンバー表
名前 | ポジション | 国 | 身長 | 体重 | 年齢 | 評価額 |
Kuya Akatsuki | GK | LUX | 183 cm | 70 kg | 30 | ¥650M |
Daniele Rossi | GK | ITA | 188 cm | 84 kg | 17 | ¥180M |
Fabricio Coloccini | D RC, DM, M C | ARG | 183 cm | 77 kg | 30 | ¥1.2B |
Elia Sala | D L | ITA | 175 cm | 76 kg | 18 | ¥310M |
Léo | D C | BRA | 183 cm | 81 kg | 24 | ¥1.15B |
Jyukoh | D C | LUX | 183 cm | 84 kg | 23 | ¥1.37B |
César Arzo | D C, WB R, DM, M C | ESP | 181 cm | 80 kg | 26 | ¥625M |
Kazuchini | D C, DM, M C | LUX | 181 cm | 78 kg | 24 | ¥900M |
Shin | D/WB L | LUX | 178 cm | 80 kg | 24 | ¥1.32B |
Davide Santon | D/WB/AM R | ITA | 182 cm | 74 kg | 21 | ¥1.55B |
Yohan Cabaye | DM, M C | FRA | 175 cm | 72 kg | 26 | ¥2.35B |
Kid | DM, M C | LUX | 176 cm | 69 kg | 21 | ¥775M |
David Beckham | M RC | ENG | 183 cm | 78 kg | 37 | ¥57.5M |
Franck Ribéry | AM RLC | FRA | 170 cm | 62 kg | 29 | ¥3B |
Robin van Persie | AM RL, F C | NED | 183 cm | 71 kg | 29 | ¥2.1B |
Eduardo Salvio | AM R, F C | ARG | 170 cm | 70 kg | 22 | ¥675M |
Umi Umi | AM RLC, F C | LUX | 176 cm | 79 kg | 22 | ¥800M |
Anderson | AM C | BRA | 176 cm | 68 kg | 24 | ¥4.2B |
Bafetimbi Gomis | ST | FRA | 184 cm | 77 kg | 27 | ¥1.05B |
André-Pierre Gignac | ST | FRA | 187 cm | 84 kg | 27 | ¥1.7B |
Nanami | ST | LUX | 190 cm | 79 kg | 27 | ¥950M |
Mario Gomes | ST | GER | 189 cm | 84 kg | 27 | ¥6B |
まとめのリーグ表


今季は1位から4位までの勝ち点差が「4」という大混戦。
上手くすれば優勝、一度でもこければ転落…
ブラックプールは後半戦に入ってから非常に調子が良いので期待は出来そう…?
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
12-13 ブラックプール 激務の12月を乗り越えろ! 前半戦終了
(2009/06/02(火) 06:00:00)
12/1
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十四節
(H) vsWolves(19位)

この試合でアンデルソンが復帰。
彼のフィジカルと鋭いスルーパスは最早チームに不可欠。
というか選手層が薄すぎて、崩しの局面で期待できる選手が少なすぎるっていうのが…ry
試合結果


3-0 WIN!
セットプレーで3得点を挙げ完勝。
セットプレーで点が取れるチームは強いって言うけど、その通りだと思います。
特に、対引きこもり戦では絶対に必要になってくるよね…
第十四節終了後 2位
12/6
UEFA EuropeLeague グループK 第五節
(A) vsBesiktas(3位)

この試合引き分け以上で、ブラックプールのGL突破が決まります。
過密日程を出来るだけ楽に過ごすために、さっさと突破を決めて最終節に思いっきりメンバーを落とせる状況を作らないと。
試合結果


2-3 WIN!
日系ブラジル人(この箱庭では日本代表)ロドリゴ・タバタのスーパーミドルシュートが二本決まったときは萎えかけましたが、こっちも負けじとジニャック様がミドルシュートを二本決め逆転勝利。
そしてこれでブラックプールの二年連続EL決勝トーナメント進出が決定です。
この試合で負傷したRikeは8~10日間の離脱になる模様。
12/9
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十五節
(A) vsSunderland(18位)

リーグ屈指のエレベーターチームになりつつあるサンダランドと対戦。
Leopard(笑)はこの試合出場停止。
12月の最優秀若手選手賞を受賞したグアルディオラ二世Ibaiは負傷で欠場。
試合結果


3-2 LOSE!
スローインだけで3失点とか無いわー
しかもファン・ペルシーまで削られて全治2週とかもうね…(#^ω^)ビキビキ
第十五節終了後 2位
12/15
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十六節
(A) vsArsenal(3位)


2位vs3位という超重要な対戦。
相手は超超超苦手なアーセナル…セスクが足の骨折で長期離脱しているとは言え…勝てる気がしない。
しかもこの試合、セットプレーで期待出来るファン・ペルシーが欠場…
ひ、引き分け狙いで!
要注意選手
リサンドロ・ロペス

初挑戦のプレミアリーグで8ゴール2アシストと絶好調!
アデバヨールやカルロス・ベラだけでも厄介なのに…勘弁してくれ。
試合結果


3-0 LOSE!
相変わらず強すぎワロタ
トップの決定力の違いが激しいなぁ…。
第十六節終了後 3位
12/20
UEFA EuropeLeague GL最終節



1-1 DRAW!
('A`)マンドクセ
ってことで一気に飛ばして終了。
決勝トーナメント第二ラウンド抽選会

ドルトムントか…結構強いんだよなぁ…ここ。
12/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十七節
(H) vsWest Bromwich(10位)

この試合、リベリーを右サイド、アンデルソン左サイドで起用。
上手く行けば得点力が上がりそうな気がする。
試合結果


2-0 WIN!
右にリベリー、左にアンデルソンの起用は大当たりでした!
前半戦残りの試合はこの形で行こうと思います。
第十七節終了後 暫定2位
12/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十八節
(H) vsFulham(13位)

この試合でファン・ペルシーが復帰。
これで最低限の駒は揃った。
試合結果


1-0 WIN!
カバイエのスーパーミドルで勝利。
というか何気にカバイエはこれがブラックプールでの初ゴール。
いつも惜しいシュートを撃ってた割りには遅かったな…
第十八節終了後 2位
12/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十九節
(A) vsLiverpool(9位)


補強を失敗しすぎて低迷しているリヴァプールと対戦。
今季は頼みのトーレス神も2ゴール2アシストと不調なので、もしかしたらブラックプールでも勝てるかもしれない。
試合結果


0-2 WIN!
2点リードした後は本気モードのリヴァプールに延々自陣に押し込まれる展開。
が、守護神暁がリヴァプールのシュートを尽くセーブしたため、なんとか無失点で勝利。
まとめのリーグ表 前半戦終了


12勝4分3敗 2位(メディア予想8位)
得点 28 失点 15 得失点差13
前半戦の出来はほぼ完璧!
怪我人だらけの中で我ながら良くやったと思う。
あとはこの調子をシーズン終了まで持続させれば…

リーグ前半戦の得点王はまさかのラベッシ。
相変わらずブラックプールの選手は一人もランクインしていませんorz
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十四節
(H) vsWolves(19位)

この試合でアンデルソンが復帰。
彼のフィジカルと鋭いスルーパスは最早チームに不可欠。
というか選手層が薄すぎて、崩しの局面で期待できる選手が少なすぎるっていうのが…ry
試合結果


3-0 WIN!
セットプレーで3得点を挙げ完勝。
セットプレーで点が取れるチームは強いって言うけど、その通りだと思います。
特に、対引きこもり戦では絶対に必要になってくるよね…
第十四節終了後 2位
12/6
UEFA EuropeLeague グループK 第五節
(A) vsBesiktas(3位)

この試合引き分け以上で、ブラックプールのGL突破が決まります。
過密日程を出来るだけ楽に過ごすために、さっさと突破を決めて最終節に思いっきりメンバーを落とせる状況を作らないと。
試合結果


2-3 WIN!
日系ブラジル人(この箱庭では日本代表)ロドリゴ・タバタのスーパーミドルシュートが二本決まったときは萎えかけましたが、こっちも負けじとジニャック様がミドルシュートを二本決め逆転勝利。
そしてこれでブラックプールの二年連続EL決勝トーナメント進出が決定です。
この試合で負傷したRikeは8~10日間の離脱になる模様。
12/9
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十五節
(A) vsSunderland(18位)

リーグ屈指のエレベーターチームになりつつあるサンダランドと対戦。
Leopard(笑)はこの試合出場停止。
12月の最優秀若手選手賞を受賞したグアルディオラ二世Ibaiは負傷で欠場。
試合結果


3-2 LOSE!
スローインだけで3失点とか無いわー
しかもファン・ペルシーまで削られて全治2週とかもうね…(#^ω^)ビキビキ
第十五節終了後 2位
12/15
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十六節
(A) vsArsenal(3位)


2位vs3位という超重要な対戦。
相手は超超超苦手なアーセナル…セスクが足の骨折で長期離脱しているとは言え…勝てる気がしない。
しかもこの試合、セットプレーで期待出来るファン・ペルシーが欠場…
ひ、引き分け狙いで!
要注意選手
リサンドロ・ロペス

初挑戦のプレミアリーグで8ゴール2アシストと絶好調!
アデバヨールやカルロス・ベラだけでも厄介なのに…勘弁してくれ。
試合結果


3-0 LOSE!
相変わらず強すぎワロタ
トップの決定力の違いが激しいなぁ…。
第十六節終了後 3位
12/20
UEFA EuropeLeague GL最終節



1-1 DRAW!
('A`)マンドクセ
ってことで一気に飛ばして終了。
決勝トーナメント第二ラウンド抽選会

ドルトムントか…結構強いんだよなぁ…ここ。
12/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十七節
(H) vsWest Bromwich(10位)

この試合、リベリーを右サイド、アンデルソン左サイドで起用。
上手く行けば得点力が上がりそうな気がする。
試合結果


2-0 WIN!
右にリベリー、左にアンデルソンの起用は大当たりでした!
前半戦残りの試合はこの形で行こうと思います。
第十七節終了後 暫定2位
12/26
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十八節
(H) vsFulham(13位)

この試合でファン・ペルシーが復帰。
これで最低限の駒は揃った。
試合結果


1-0 WIN!
カバイエのスーパーミドルで勝利。
というか何気にカバイエはこれがブラックプールでの初ゴール。
いつも惜しいシュートを撃ってた割りには遅かったな…
第十八節終了後 2位
12/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十九節
(A) vsLiverpool(9位)


補強を失敗しすぎて低迷しているリヴァプールと対戦。
今季は頼みのトーレス神も2ゴール2アシストと不調なので、もしかしたらブラックプールでも勝てるかもしれない。
試合結果


0-2 WIN!
2点リードした後は本気モードのリヴァプールに延々自陣に押し込まれる展開。
が、守護神暁がリヴァプールのシュートを尽くセーブしたため、なんとか無失点で勝利。
まとめのリーグ表 前半戦終了


12勝4分3敗 2位(メディア予想8位)
得点 28 失点 15 得失点差13
前半戦の出来はほぼ完璧!
怪我人だらけの中で我ながら良くやったと思う。
あとはこの調子をシーズン終了まで持続させれば…

リーグ前半戦の得点王はまさかのラベッシ。
相変わらずブラックプールの選手は一人もランクインしていませんorz
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
12-13 ブラックプール 金満の力
(2009/06/01(月) 06:00:00)
11/3
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十節
(A) vsManchesterCity(1位)


大事な大事な首位対決をシティとやりあうことになるとは…
リーグ最多得点チーム対最少失点チームの対決。
出来れば勝ちたい、が、アウェーなので引き分けでも可。
要注意選手
マレク・ハムシク

ここまでリーグ戦8ゴール1アシスト。
ネクストランパードとしてチェルシーが狙っているだけあるなぁ…。
ロビーニョ

シティのシンボルとして相変わらず君臨。
現在リーグ戦8ゴール1アシスト。
試合結果


2-0 LOSE!
シティTUEEEEEEEEEEEEEEEE!
火力が他のチームとダンチ過ぎるぞorz
ブラックプール今季初黒星。
第十節終了後 2位
11/8
UEFA EuropeLeague グループK 第四節
(H) vsRoma(1位)


前回はまんまとしてやられたが、今回はうちが勝たせてもら…
ろ…ローマの中盤…豪華だなぁ!orz
試合結果


4-2 WIN!
ファン・ペルシー「2点リードされた?だったら今から4点取ればいいじゃない!」
ファン・ペルシー様、素敵すぎます!
ローマ相手に1ゴール3アシストは中々出来ることじゃありませんよ!
ここまでは微妙な出来だったリベリーも段々と本領発揮してきている感がありますし…これ以上怪我人さえ出なければ、再び上昇気流に乗ることは十分可能かと。
第四節終了後 1位
11/11
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十一節
(H) vsBlackburn(10位)

やっぱりファン・ペルシーはトップで起用してこその選手だ!
ただそうすると今度はサイドの選手が足りなくなってくる…サルビオとベッカムのプレーに期待するしかないのか?
試合結果


2-1 WIN!
相手ディフェンダーのミスを突いて2ゴールを決め勝利。
が、この試合で今度はアンデルソンが負傷…全治12~2週の怪我だそうですorz
第十一節終了後 2位
11/17
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十二節
(A) vsHull(15位)

Pabloの移籍先であるハルと対戦。
が、その肝心のPabloがこの試合欠場…orz
試合結果


1-1 DRAW!
良い感じで攻めたんですけど…上手いこと逃げ切られてドロー。
この試合で今度はリベリーが負傷…全治12~2週。
第十二節終了後 2位
11/24
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十三節
(A) vsLeicester(20位)

怪我人が多くて苦しい時期ですが、格下との連戦が続く今のうちに勝ち点を稼いでおかないと…。
試合結果


0-1 WIN!
NanamiのPK一本で辛勝。
やっぱり引いて守る相手とやり合うときは、リベリーやアンデルソンみたいなクラックがいないとしんどい…。
まとめのリーグ表


シティの強さが半端じゃない件について。
ブラックプールは薄い選手層で過密日程の12月を乗り切れるか否かが全てを決める気がする。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十節
(A) vsManchesterCity(1位)


大事な大事な首位対決をシティとやりあうことになるとは…
リーグ最多得点チーム対最少失点チームの対決。
出来れば勝ちたい、が、アウェーなので引き分けでも可。
要注意選手
マレク・ハムシク

ここまでリーグ戦8ゴール1アシスト。
ネクストランパードとしてチェルシーが狙っているだけあるなぁ…。
ロビーニョ

シティのシンボルとして相変わらず君臨。
現在リーグ戦8ゴール1アシスト。
試合結果


2-0 LOSE!
シティTUEEEEEEEEEEEEEEEE!
火力が他のチームとダンチ過ぎるぞorz
ブラックプール今季初黒星。
第十節終了後 2位
11/8
UEFA EuropeLeague グループK 第四節
(H) vsRoma(1位)


前回はまんまとしてやられたが、今回はうちが勝たせてもら…
ろ…ローマの中盤…豪華だなぁ!orz
試合結果


4-2 WIN!
ファン・ペルシー「2点リードされた?だったら今から4点取ればいいじゃない!」
ファン・ペルシー様、素敵すぎます!
ローマ相手に1ゴール3アシストは中々出来ることじゃありませんよ!
ここまでは微妙な出来だったリベリーも段々と本領発揮してきている感がありますし…これ以上怪我人さえ出なければ、再び上昇気流に乗ることは十分可能かと。
第四節終了後 1位
11/11
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十一節
(H) vsBlackburn(10位)

やっぱりファン・ペルシーはトップで起用してこその選手だ!
ただそうすると今度はサイドの選手が足りなくなってくる…サルビオとベッカムのプレーに期待するしかないのか?
試合結果


2-1 WIN!
相手ディフェンダーのミスを突いて2ゴールを決め勝利。
が、この試合で今度はアンデルソンが負傷…全治12~2週の怪我だそうですorz
第十一節終了後 2位
11/17
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十二節
(A) vsHull(15位)

Pabloの移籍先であるハルと対戦。
が、その肝心のPabloがこの試合欠場…orz
試合結果


1-1 DRAW!
良い感じで攻めたんですけど…上手いこと逃げ切られてドロー。
この試合で今度はリベリーが負傷…全治12~2週。
第十二節終了後 2位
11/24
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十三節
(A) vsLeicester(20位)

怪我人が多くて苦しい時期ですが、格下との連戦が続く今のうちに勝ち点を稼いでおかないと…。
試合結果


0-1 WIN!
NanamiのPK一本で辛勝。
やっぱり引いて守る相手とやり合うときは、リベリーやアンデルソンみたいなクラックがいないとしんどい…。
まとめのリーグ表


シティの強さが半端じゃない件について。
ブラックプールは薄い選手層で過密日程の12月を乗り切れるか否かが全てを決める気がする。
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!
| ホーム |