11-12 ブラックプール
(2009/05/15(金) 06:00:00)
10/2
BarclaysEnglishPremiereLeague 第七節
(H) vsHull(13位)

CL出場権を獲得するためには、そろそろ連勝記録を作らないといけない。
が、現状は怪我人が多くて困ったちゃん。
…ベンチに将来有望株な若手3名を置いておくことにします。
試合結果


2-0 WIN!
一応勝ちはしましたが攻撃面で物足りなさが…
中央攻撃するときの3トップへの依存度の高さが問題なのかも。
第七節終了後 6位
10/8~12
UEFAEURO予選ラスト2試合




Umiが全治10日の負傷。
UEFA EURO予選最終データ



なんだかんだでルクセンブルグはグループBを首位通過。
予選得点王はパンデフの12ゴールでした。
10/16
BarclaysEnglishPremiereLeague 第八節
(A) vsMiddlesbrough(15位)

この試合でようやくNanamiが戦線復帰。
最近3トップへの攻撃依存度が高い…が、そんなの関係ねぇ!
ってことで、3トップ(正確は両サイドトップ)の自由度を上げてみることにする。
試合結果


1-2 WIN!
コーナーキックからの2ゴールで勝利。
が、攻撃時のアイデア不足は相変わらず…
さらにこの試合で彦島が2~3週の負傷。
第八節終了後 2位
10/20
UEFA EuropoeLeague グループD
(H) vsCeltic(スコットランド)


グループD最後の難敵、セルティックと対戦。
この試合に勝てばブラックプールのGL突破がほぼ確実になるので頑張りたいところ。
要注意選手
アルトゥール・ボルツ

セルティックは守備に関してはボルツが戦術。
が、最近はなんかイマイチらしい。
中村 俊輔

セルティックの司令塔。黄金の左足。
FMでは何故か利き足が混合。
この試合はLCMで先発。
スコット・マクドナルド

ヨーロッパリーグ4試合4ゴールを決めているオーストラリア代表。
だけどまぁ…正直あんまり怖い感じはしない。
試合開始
チームの総合力では我々ブラックプールのほうが上!
いつも通り…攻撃面ではいつもより少し頑張れば…勝てる!
前半3分…
サントンが単独ドリブルで右サイドを突破しクロス!
これをエリア内のジニャックがヘッドで押し込みGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
ブラックプール、あっさり先制。
先制後…ずっとブラックプールのターン!
延々と攻めて延々とシュートを撃ち続ける。
そして後半73分
この試合途中出場のSouliveが高い位置でボールを奪ってドリブル&クロス!
これをまたしてもジニャックがヘッドで押し込みGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
ブラックプール、2点リード。
…&試合終了
試合結果


2-0 WIN!
あのファンタジスタ軍団ウディネーゼを撃破していたから期待していたものの…全然駄目でした。
やっぱCLと比べるとレベルが低いなぁ…本番は決勝トーナメントからか。
そして今度はJ.Kiddが全治9~11日の負傷。
第三節終了後 1位
10/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第九節
(H) vsEverton(10位)

この試合は3トップを一枚トップ下に回した3-5-2システムを採用。
これで少しはストライカーが使えるスペースが増えるかなと…。
試合結果


1-0 WIN!
3-5-2システムが全く機能しなかったのですぐに3-4-3システムに変更。
で、結局コーナーキックからのNanamiのゴールを守り抜いて勝利。
一応これでリーグ戦4連勝だけど、そろそろマスコミにアンチフットボールだとか叩かれそうだ。
第九節終了後 2位
10/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十節
(A) vsAstonVilla(6位)

今季好調ですが、相変わらずPoligonをスタメンで使ってくれないアストンビラと対戦。
そろそろ代表監督の座を利用(悪用)して「クラブチームでコンスタントに試合に出ないと招集しないよ!」って脅しをかけてみようかな…
そして移籍志願したところでブラックプールが強奪すれ(略
試合結果


1-2 WIN!
相手のミスを突いてRikeが同点ゴール。
そしてジニャック様の弾丸シュートで逆転。
試合内容?それは聞かない約束。
なんだかんだでリーグ戦5連勝!
一体いつまで幸運は続くかな…
まとめのリーグ表


まさかのリーグ戦5連勝でまさかの単独首位に浮上したブラックプール!
偶然っぽいこの勢いは一体いつまで続くのか?
そして得点王ランキングでは今夏にボルトンに放出したニコラ・カリニッチがトップ!
あれ?もしかして勿体ないことしちゃった?
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!それでは!
二日前に意気揚々とアップしたオンラインゴール集動画が何故か非公開になっていた。
http://wefm.blog96.fc2.com/blog-entry-476.html
今頃気付いて全員に公開に設定を変更…反省している。
BarclaysEnglishPremiereLeague 第七節
(H) vsHull(13位)

CL出場権を獲得するためには、そろそろ連勝記録を作らないといけない。
が、現状は怪我人が多くて困ったちゃん。
…ベンチに将来有望株な若手3名を置いておくことにします。
試合結果


2-0 WIN!
一応勝ちはしましたが攻撃面で物足りなさが…
中央攻撃するときの3トップへの依存度の高さが問題なのかも。
第七節終了後 6位
10/8~12
UEFAEURO予選ラスト2試合




Umiが全治10日の負傷。
UEFA EURO予選最終データ



なんだかんだでルクセンブルグはグループBを首位通過。
予選得点王はパンデフの12ゴールでした。
10/16
BarclaysEnglishPremiereLeague 第八節
(A) vsMiddlesbrough(15位)

この試合でようやくNanamiが戦線復帰。
最近3トップへの攻撃依存度が高い…が、そんなの関係ねぇ!
ってことで、3トップ(正確は両サイドトップ)の自由度を上げてみることにする。
試合結果


1-2 WIN!
コーナーキックからの2ゴールで勝利。
が、攻撃時のアイデア不足は相変わらず…
さらにこの試合で彦島が2~3週の負傷。
第八節終了後 2位
10/20
UEFA EuropoeLeague グループD
(H) vsCeltic(スコットランド)


グループD最後の難敵、セルティックと対戦。
この試合に勝てばブラックプールのGL突破がほぼ確実になるので頑張りたいところ。
要注意選手
アルトゥール・ボルツ

セルティックは守備に関してはボルツが戦術。
が、最近はなんかイマイチらしい。
中村 俊輔

セルティックの司令塔。黄金の左足。
FMでは何故か利き足が混合。
この試合はLCMで先発。
スコット・マクドナルド

ヨーロッパリーグ4試合4ゴールを決めているオーストラリア代表。
だけどまぁ…正直あんまり怖い感じはしない。
試合開始
チームの総合力では我々ブラックプールのほうが上!
いつも通り…攻撃面ではいつもより少し頑張れば…勝てる!
前半3分…
サントンが単独ドリブルで右サイドを突破しクロス!
これをエリア内のジニャックがヘッドで押し込みGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
ブラックプール、あっさり先制。
先制後…ずっとブラックプールのターン!
延々と攻めて延々とシュートを撃ち続ける。
そして後半73分
この試合途中出場のSouliveが高い位置でボールを奪ってドリブル&クロス!
これをまたしてもジニャックがヘッドで押し込みGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
ブラックプール、2点リード。
…&試合終了
試合結果


2-0 WIN!
あのファンタジスタ軍団ウディネーゼを撃破していたから期待していたものの…全然駄目でした。
やっぱCLと比べるとレベルが低いなぁ…本番は決勝トーナメントからか。
そして今度はJ.Kiddが全治9~11日の負傷。
第三節終了後 1位
10/23
BarclaysEnglishPremiereLeague 第九節
(H) vsEverton(10位)

この試合は3トップを一枚トップ下に回した3-5-2システムを採用。
これで少しはストライカーが使えるスペースが増えるかなと…。
試合結果


1-0 WIN!
3-5-2システムが全く機能しなかったのですぐに3-4-3システムに変更。
で、結局コーナーキックからのNanamiのゴールを守り抜いて勝利。
一応これでリーグ戦4連勝だけど、そろそろマスコミにアンチフットボールだとか叩かれそうだ。
第九節終了後 2位
10/29
BarclaysEnglishPremiereLeague 第十節
(A) vsAstonVilla(6位)

今季好調ですが、相変わらずPoligonをスタメンで使ってくれないアストンビラと対戦。
そろそろ代表監督の座を利用(悪用)して「クラブチームでコンスタントに試合に出ないと招集しないよ!」って脅しをかけてみようかな…
そして移籍志願したところでブラックプールが強奪すれ(略
試合結果


1-2 WIN!
相手のミスを突いてRikeが同点ゴール。
そしてジニャック様の弾丸シュートで逆転。
試合内容?それは聞かない約束。
なんだかんだでリーグ戦5連勝!
一体いつまで幸運は続くかな…
まとめのリーグ表


まさかのリーグ戦5連勝でまさかの単独首位に浮上したブラックプール!
偶然っぽいこの勢いは一体いつまで続くのか?
そして得点王ランキングでは今夏にボルトンに放出したニコラ・カリニッチがトップ!
あれ?もしかして勿体ないことしちゃった?
というわけで今回はここまで!
また次回をお楽しみに!それでは!
二日前に意気揚々とアップしたオンラインゴール集動画が何故か非公開になっていた。
http://wefm.blog96.fc2.com/blog-entry-476.html
今頃気付いて全員に公開に設定を変更…反省している。
スポンサーサイト
| ホーム |