13-14 パレルモ FIFA Club World Cup Australia 2013 presented by TOYOTA
(2009/02/02(月) 06:00:00)
12/11
FIFA Club World Cup準決勝
(N) vsKaizer Chiefs


去年と一昨年は日本で開催されていたのに、パレルモが参加する今年になっていきなり開催地がオーストラリアに変更。(・д・)チッ
日本でプレーするのを楽しみにしていたのに!残念無念!
準決勝から参加するパレルモの対戦相手は、南アフリカのカイザー・チーフスという無名クラブ。
一応実名選手が多数在籍していますが、レベルはイングランド3部リーグと同等かそれ以下なので、手を抜いて戦っても勝てる相手でしょう。
試合結果

0-2 WIN!
バロテッリの2ゴールで快勝!
そしてそのバロテッリが何故かイエロー二枚食らって退場!
もうね、アホかと。バカかと。
なんでこんな超格下クラブとの対戦でイライラして退場してるの?
これで君決勝に出られないんだよ?わかってる?
しかもデフールとアルナウ・ナバーロまで負傷して決勝戦に出られなさそうだし!
あああああああもう!頼むよ本当!
12/12

予想通りというかなんというか…決勝戦の相手がブラジルの超名門サンパウロFCに決定。
12/15
FIFA Club World Cup 決勝戦
(N) vsSao Paulo


遂に?ここまで来ました!FIFAクラブワールドカップ決勝戦!
相手はブラジルの名門サンパウロ!システムは今時珍しい4-4-2のボックス型を採用。
勝てる相手ではありますが、過去にこの大会でバルセロナ、ミラン、リヴァプール等々の欧州王屋を破っているので注意が必要です。
勝っても負けてもパレルモで指揮を執るのは最後!
笑ってチームを去らせてくれ!頼む。
要注意選手
フェリペ

ミランダ

リアルではミランが狙っていると噂の、ブラジル国内最高のディフェンダー。
今夏に放出したチアゴ・シルバと同じタイプの選手っぽい。
アンデルソン・マルティンス

エルナネス

リアルではバルサが狙っていると言われる、ブラジル国内最高のボランチ…らしい。
両足が使え運動量豊富で、能力値のバランスが良い好選手。
試合開始
相手は4-4-2のボックス型なので、分厚い中央よりサイドから攻めた方が効率が良いはず。
ジョビンコとルッソットのドリブル突破と、ディミトロフの決定力に期待して…試合開始。
で、前半戦…
サンパウロは引いて守ってカウンター狙い…これが予想以上に堅い。
しかも前半15分までの間に、ワシントン、ミケル、ガブリロがイエローカードを食らう。
…頼むからバロテッリみたいな真似はやめてくれよ…。
と思ったら前半20分
ルッソットが自慢のスピードとテクニックであっさり右サイドを突破!
そしてルッソット、ゴールライン際からファーを狙ってクロスを上げた!
ワシントン、ミランダに競り勝ちヘディングシューーーート!!
しかしシュートはゴール右ポスト直撃!!
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
大きく跳ね返ったボールはゴールライン上を転々と転がり…
今度はゴール左ポストに当たった!
そして…
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ワシントン、見事なヘディングシュート!あー!心臓に悪い!
パレルモ、引いて守るサンパウロのディフェンスを見事に崩し先制!
よしよしよしよしよし…
この調子で追加点を取ってこい!
そしてパレルモ、先制後もルッソットを中心に攻め続ける(ルッソットじゃないと崩せない)も、相変わらず最後の最後が上手く行かずゴールが奪えず前半戦終了。
ハーフタイム

あと一点を取って確実に勝ち行くか、それともこのまま守りに入って1点差を死守するか…。
幸い、サンパウロのFW陣は貧弱なので、余程のことが無い限り攻め続けても点を取られることは無いとは思うのですが…。
うーん、とりあえず後半戦開始から暫くは様子見で行きますか。
チームトーク「励ます」を選んで後半戦へ。
そして後半47分
左サイドコーナーフラッグ付近からのジョビンコによるフリーキック。
ジョビンコ、キーパー正面のガブリロを狙ってボールを蹴り込んだ。
ガブリロ、キーパーに競り勝ちヘディング!
…を空振り!
ボールはそのままファーのルッソットへ直行!
ルッソット、これをボレーで合わせた!!
キーパーのフェリペ、これをなんとか足に当てて弾いた!
しかし弾いたボールがエルナネスの足に当たり、ボールは再びゴールへ…
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
パレルモ、追加点!
記録はエルナネスのオウンゴール!
でもこれはルッソットのゴールにしてあげても良かったんじゃ…?
まぁとにかくルッソット、これでこの試合2アシスト目です!
後半戦開始早々に追加点を奪い、精神的優位に立ったパレルモは、その後落ち着いてゲームを支配。
2点差を付けられたサンパウロの一時的な猛攻も上手くいなし、自分たちのペースを崩さず試合を進めます。
で、結局この状況は最後まで続き、パレルモあっさり逃げ切りに成功&試合終了!
試合結果

0-2 パレルモ、FIFA Club World Cup 優勝!



ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
パレルモ、世界一!
いやー長かった長かった…
そしてこれで思い残すことは無くなった!
REUSU、退任



パレルモでの記録
在籍期間:1979日
獲得した選手の数:56
移籍させた選手の数:56
放出した選手の数:68
獲得した選手の総価格:424億円(42.4B)
手放した選手の総価格:640億円(64B)
合計給与:12億2000万円(1.22B)
獲得した賞の数:3
最高国籍ランキング:9
リーグ戦優勝:2回
カップ戦優勝:5回
消化した試合:284
勝利:178
引き分け:60
敗北:46
ゴール数:466(平均1.66)
失点数:219(平均0.8)
得失点差:247
サンダーランド編よりは上手く指揮出来たとは思います。
が、ラストシーズンはアシマネに指揮を任せていた&選手を入れ替えすぎたせいで滅茶苦茶になっていたのは内緒w
というわけで!
これでFootballManager2009-パレルモ編-は終了です!
9.3.0パッチが出るまで、パレルモ辞任後のデータを使って別のクラブに就任し、プレー日記を続行するのか、他のPCゲームのプレー日記を書くかは未定。
もしくはパッチが出るまで、更新は完全にお休みになるかも…忙しいし!(言い訳)
とにかく、これから先のことは完全に未定です!おつかれさまっした!
また次回をお楽しみに!それでは!
FIFA Club World Cup準決勝
(N) vsKaizer Chiefs


去年と一昨年は日本で開催されていたのに、パレルモが参加する今年になっていきなり開催地がオーストラリアに変更。(・д・)チッ
日本でプレーするのを楽しみにしていたのに!残念無念!
準決勝から参加するパレルモの対戦相手は、南アフリカのカイザー・チーフスという無名クラブ。
一応実名選手が多数在籍していますが、レベルはイングランド3部リーグと同等かそれ以下なので、手を抜いて戦っても勝てる相手でしょう。
試合結果

0-2 WIN!
バロテッリの2ゴールで快勝!
そしてそのバロテッリが何故かイエロー二枚食らって退場!
もうね、アホかと。バカかと。
なんでこんな超格下クラブとの対戦でイライラして退場してるの?
これで君決勝に出られないんだよ?わかってる?
しかもデフールとアルナウ・ナバーロまで負傷して決勝戦に出られなさそうだし!
あああああああもう!頼むよ本当!
12/12

予想通りというかなんというか…決勝戦の相手がブラジルの超名門サンパウロFCに決定。
12/15
FIFA Club World Cup 決勝戦
(N) vsSao Paulo


遂に?ここまで来ました!FIFAクラブワールドカップ決勝戦!
相手はブラジルの名門サンパウロ!システムは今時珍しい4-4-2のボックス型を採用。
勝てる相手ではありますが、過去にこの大会でバルセロナ、ミラン、リヴァプール等々の欧州王屋を破っているので注意が必要です。
勝っても負けてもパレルモで指揮を執るのは最後!
笑ってチームを去らせてくれ!頼む。
要注意選手
フェリペ

ミランダ

リアルではミランが狙っていると噂の、ブラジル国内最高のディフェンダー。
今夏に放出したチアゴ・シルバと同じタイプの選手っぽい。
アンデルソン・マルティンス

エルナネス

リアルではバルサが狙っていると言われる、ブラジル国内最高のボランチ…らしい。
両足が使え運動量豊富で、能力値のバランスが良い好選手。
試合開始
相手は4-4-2のボックス型なので、分厚い中央よりサイドから攻めた方が効率が良いはず。
ジョビンコとルッソットのドリブル突破と、ディミトロフの決定力に期待して…試合開始。
で、前半戦…
サンパウロは引いて守ってカウンター狙い…これが予想以上に堅い。
しかも前半15分までの間に、ワシントン、ミケル、ガブリロがイエローカードを食らう。
…頼むからバロテッリみたいな真似はやめてくれよ…。
と思ったら前半20分
ルッソットが自慢のスピードとテクニックであっさり右サイドを突破!
そしてルッソット、ゴールライン際からファーを狙ってクロスを上げた!
ワシントン、ミランダに競り勝ちヘディングシューーーート!!
しかしシュートはゴール右ポスト直撃!!
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
大きく跳ね返ったボールはゴールライン上を転々と転がり…
今度はゴール左ポストに当たった!
そして…
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ワシントン、見事なヘディングシュート!あー!心臓に悪い!
パレルモ、引いて守るサンパウロのディフェンスを見事に崩し先制!
よしよしよしよしよし…
この調子で追加点を取ってこい!
そしてパレルモ、先制後もルッソットを中心に攻め続ける(ルッソットじゃないと崩せない)も、相変わらず最後の最後が上手く行かずゴールが奪えず前半戦終了。
ハーフタイム

あと一点を取って確実に勝ち行くか、それともこのまま守りに入って1点差を死守するか…。
幸い、サンパウロのFW陣は貧弱なので、余程のことが無い限り攻め続けても点を取られることは無いとは思うのですが…。
うーん、とりあえず後半戦開始から暫くは様子見で行きますか。
チームトーク「励ます」を選んで後半戦へ。
そして後半47分
左サイドコーナーフラッグ付近からのジョビンコによるフリーキック。
ジョビンコ、キーパー正面のガブリロを狙ってボールを蹴り込んだ。
ガブリロ、キーパーに競り勝ちヘディング!
…を空振り!
ボールはそのままファーのルッソットへ直行!
ルッソット、これをボレーで合わせた!!
キーパーのフェリペ、これをなんとか足に当てて弾いた!
しかし弾いたボールがエルナネスの足に当たり、ボールは再びゴールへ…
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
パレルモ、追加点!
記録はエルナネスのオウンゴール!
でもこれはルッソットのゴールにしてあげても良かったんじゃ…?
まぁとにかくルッソット、これでこの試合2アシスト目です!
後半戦開始早々に追加点を奪い、精神的優位に立ったパレルモは、その後落ち着いてゲームを支配。
2点差を付けられたサンパウロの一時的な猛攻も上手くいなし、自分たちのペースを崩さず試合を進めます。
で、結局この状況は最後まで続き、パレルモあっさり逃げ切りに成功&試合終了!
試合結果

0-2 パレルモ、FIFA Club World Cup 優勝!



ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
パレルモ、世界一!
いやー長かった長かった…
そしてこれで思い残すことは無くなった!
REUSU、退任



パレルモでの記録
在籍期間:1979日
獲得した選手の数:56
移籍させた選手の数:56
放出した選手の数:68
獲得した選手の総価格:424億円(42.4B)
手放した選手の総価格:640億円(64B)
合計給与:12億2000万円(1.22B)
獲得した賞の数:3
最高国籍ランキング:9
リーグ戦優勝:2回
カップ戦優勝:5回
消化した試合:284
勝利:178
引き分け:60
敗北:46
ゴール数:466(平均1.66)
失点数:219(平均0.8)
得失点差:247
サンダーランド編よりは上手く指揮出来たとは思います。
が、ラストシーズンはアシマネに指揮を任せていた&選手を入れ替えすぎたせいで滅茶苦茶になっていたのは内緒w
というわけで!
これでFootballManager2009-パレルモ編-は終了です!
9.3.0パッチが出るまで、パレルモ辞任後のデータを使って別のクラブに就任し、プレー日記を続行するのか、他のPCゲームのプレー日記を書くかは未定。
もしくはパッチが出るまで、更新は完全にお休みになるかも…忙しいし!(言い訳)
とにかく、これから先のことは完全に未定です!おつかれさまっした!
また次回をお楽しみに!それでは!
スポンサーサイト
| ホーム |